高立山(276m)・菩提寺山(248.4m)


【日時】 2007年4月22日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 曇り

【コースタイム】 8:40 自宅発=(R289・403号経由)=9:35 登山口〜9:45 発―10:50 林道登山口―
11:30 林道―11:45 菩提寺山(昼食30分)―12:45 下山=16:15 自宅

(高立山登り1時間5分・菩提寺山登り55分・下り30分)


 前日の天気予報では朝から雨。雷をともなって強く降る所もあるとのこと。そこで雨でも登れる菩提寺山に行くことにした。どうせ雨なら10時過ぎにゆっくり出かけることにしていた。当日、朝起きてみると雨は降っていない。朝の天気予報では曇りのち雨に変わっていた。午前中ならもちそうだ。どうせなら雨に降られたくはない。急いで仕度をして8時40分、出発。車を発進させた途端、雨が強く降ってきた。やっぱりダメか、まあ行くだけ行ってみようとそのまま出発。

          イワウチワ
 9時35分、大沢公園着。雨なのに車がいっぱい停まっている。みんな雨でも登るみたいだ。公園ではテントを張ってキャンプをしている家族もいた。仕度をしていると雨もやんだ。9時45分、菩提寺山の登山口に向かう。山頂まで45分と書かれてある。ちょっと物足りないな。雨もやんだことだし。高立山にしよう。高立山への登山道は案内板にも載っていないし、標識もない。インターネットで公園の奥の炊事場の後ろに登山口があることはわかっていた。炊事場の左手の方の急斜面に道があった。ロープもかけられてあった。しばらく急坂が続く。すぐに左からの道に合わさる。先程の公園から林道を少し行った所からも登山口があるらしい。緩やかな尾根道に出るとイワウチワという白い花が咲いていた。我々にとっては初めて見る花である。急な斜面に向こう側を向いて咲いているので、正面から写真を撮るのに苦労した。
 10時33分、T字路に出る。右、高立山15分という看板があった。我々が来た方向には大沢公園中央コース25分と書かれてあった。しかし左方向へは道は付いていたが、標識はなかった。どこに出るのだろう。しばらくすると左に曲がる。まっすぐ行く道は通行止めになっていた。道は付いている。きっと地図上にある標高278mに行く道だろう。一旦下る。桜の花がきれいに咲いていた。また登ると林道から登ってくる一般道に出た。右に行けばすぐ高立山の頂上だった。頂上着10時50分。
 曇ってはいるが、頂上から五頭・菅名岳・白山・粟ヶ岳が霞んだ空に幻想的に見えた。頂上には男性1人・女性2人の3人組がいた。山菜を採りながら来たらしい。コシアブラという山菜がいっぱい採れるらしい。その人達にどこから登ってきましたかと聞かれたので、大沢公園と答えた。そしたら、その人達もそこから来たらしく、これから菩提寺山まで、沢を通って行くとのこと。沢にも山菜がいっぱいあるから、山菜を採りながら行くとのこと。沢コースなんてあるんですかと聞いたら、林道に降りずに菩提寺山までの最短コースとのこと。もしよければ一緒にどうですかと、誘われた。そんなコースがあるのか。せっかくなので、ご一緒させてもらうことにした。
沢コース 林道
 一般道を下り、林道に出る手前で左の沢に入る。分岐には目印になるものもなく、これは一緒に来て教えてもらわなければわからない。ただ、テープが枝につけられてあった。これが目印だと教えてくれた。道はほぼ沢沿いに付けられてある。時々沢を横切ったり沢の中を歩いたりするが水量も多くなく、普通の登山靴でも歩ける。(我々は長靴だったが)わさびの花が咲いていた。ミズナを期待していたようだが、まだのようだった。11時30分、林道に出る。左に行けば大沢公園、右に行けば先程の登山道を下った所の林道に出る。この林道を右に行ってすぐに左斜面に取り付く。ここも道があるのだが、気をつけて見ないとわからない。ここにもテープがついていた。急斜面をひと登りすると、大沢公園からの菩提寺山への一般道に出る。ここの分岐にもテープがあり、それ以外目印はない。右に曲がってひと登りで菩提寺山の山頂に着く。時間は11時45分。林道を歩くより全然早い。この一般道にもコシアブラがあり、我々もそれを採って持ち帰ることにした。(本日の夕飯に湯がいてサラダにして食べた。結構おいしかった。)
 3人組に誘われるまま、小屋で昼食をとることになった。小屋には4人組がいた。あとから4人ほど入ってきて、満員になった。ストーブがたいてあり、暖かかった。昼食を食べていると雨の音がしてきた。ついに降ってきた。12時15分、3人組に道を教えてもらったお礼を言って、小屋を出る。雨具を着て、傘をさして下山する。急なところもなく、道も広く、傘をさしても支障なく歩けた。12時45分、大沢公園着。雨脚はだんだん強くなってきた。時間も早かったので、村松方面に不動堂山や権現山の登山口の偵察、早出川ダム・木六山登山口の偵察と雨の中、車を走らせ、自宅着は16時15分。

 行きは26qだったが、合計の走行距離は112qになった。それにしても不動堂山・権現山・木六山の登山口はわかりにく所ばかりだった。インターネットでの報告をたよりに地図とにらめっこしながらの登山口探しもオリエンテーリング気分でおもしろいが、結構疲れてしまった。でも次回の登山の参考にできて良かった。

ワサビの花     
2007年山行記録