当間山(1016.5m)

【日時】 2007年5月13日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 曇りのち晴れ

【コースタイム】 6:55 自宅発=(関越道越後川口IC・R117号経由)=8:45 登山口〜8:55 発―9:30 水場(5分休憩)―10:10 一本杉(10分休憩)―10:25 展望台通過―10:45 当間山山頂(昼食35分)―12:05 ブナ回廊分岐通過―13:00 下山=(R117・R8号経由)=16:15 自宅

(登り1時間30分・下り1時間40分)

 前日の天気予報では午前中雨で午後から晴れ。五月連休の後でもあり、手軽な山ということで、当間山に行くことにした。この5月に新潟日報事業社から「新潟日帰りファミリー登山48山」という本が出版されたので買ってみた。この本は姉妹書の「新にいがた花の山旅」に掲載された山と重複したいように配慮して書かれたとのこと。それも大部分が低山・里山で1〜2時間で登れる山ということである。なるほど、今までのガイドブックには載っていなくて、それでいてそんなに難しくない山が載っていて、これは重宝しそうだと思った。早速その中から、2時間弱で登れるということで当間山に行くことにした。

 午前6時55分自宅発。コンビニで昼食の買い出し。関越道越後川口ICから国道117号を十日町へ。ホテルベルナティオの看板を左折。ベルナティオを左に見ながら天文台の方へ向かう。道が狭いため車両通行止めの立て看板があった。この先も舗装されているので、看板を無視して進む。しばらく行き右折すると舗装が終わり、そこで道が二つに分かれている。看板がありここが当間山の登山口のようだ。まっすぐ行くと見晴らしの池、右が登山道だ。駐車場はなく路肩に止める。時間は8時45分。駐車車両はなし。この後も登ってくる人はいなく、この日、誰とも人に会わなかった。天気は予報に反して曇り。時々雨が降ってきそうな暗い空になったりしたが、雨に当たることはなく、下山後は予報通り晴れてきた。

登山口
 8時55分歩き出す。最初は林道のような道を歩き、そのうち、新緑のきれいなブナ林になった。ここはハイキングのためのブナの回廊コースとして整備されている。9時30分、水場があったので休憩する。冷たくておいしい水だった。ここからすぐの所にブナ回廊の分岐がある。左が回廊。当間山はまっすぐ行く。道は広くなだらかで歩きやすく、頂上までずっとそんな感じの道が続いていた。お花はイワウチワがびっしり咲いていた。10時10分、一本杉着。10分休憩。一旦なだらかになり、低灌木で見晴らしがきくようになる。10時25分、展望台着。曇っているので展望はなし。その後、残雪がほんの少し現れる。もっと残雪があるかと期待してきたが、来る時期が遅すぎたようだ。
ブナ林 水場 ブナ回廊の分岐
一本杉 展望台
展望台
イワナシ イワナシ

       当間山山頂
 10時45分、当間山山頂着。山頂も木に囲まれていて、展望はきかない。この先一旦下って登ったところが最高地点のようだが、面倒なので、行かずにここで昼食にすることにした。今日の昼食はコンビニのパンに缶コーヒー。缶コーヒーは冷やしてきたが、山頂はひんやりしていたので、温かい方がよかったと思った。
 11時20分、下山開始。12時5分、ブナ回廊の分岐着。時間も早いので回廊を行く。それにしても見事なブナ林である。新緑のみどりがまぶしいくらいである。「熊は木登り上手」と書かれた看板が何カ所も設置してあった。ブナの木を熊が登った爪痕がいっぱいついた木が何本もあった。標識にそって一周して登山口に戻ったのが13時。
熊の爪痕
当間天文台
その後ベルナティオでざるそばを食べて、今回は温泉はパスして、下道で帰宅。自宅着16時15分。
2007年山行記録