弥彦山(634m)

【日時】 2007年7月22日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 曇り

 中越沖地震から7日目。天気も芳しくなく、気持ち的にも遠出する気にもなれず、体力維持のため弥彦山に行く。こういう災害があると何かしなければと思いながら、結局なにも出来ず、気持ち的に沈んでしまう。結局義援金で済ますとこになる。風評被害を考えればいつも通りに過ごすことも悪いことではないのだろう。

 弥彦山に行く時はいつも家で昼食を食べて13時前に出かける。天気は曇り。この土日は雨の予報だったが、土曜の夕方から雨はあがり、日曜も朝から曇り。先々週買った新しい登山靴(ザンバラン・ICIコラボモデル)をまだ山で履いていない。試し履きというか、慣らし履きのつもりで今回履いてみることにした。昨日の雨でグチャグチャかと思ったが、弥彦山は道がよく踏まれているので、ぬかるみはほとんどなく、そんなに泥だらけにならずに済んだ。

 お店で履いた時はぴったりに感じたのだが、こうして山で履いてみると少しブカブカしているように感じた。底が硬いので、やっぱり平地は少し歩きにくく、ぬげそうな感じになる。五合目で靴紐をきつく締め直したら、しっくりくるようになった。やはりオールレザーだと歩いているうちに形が足になじんでくるというか、靴紐の締め方で随分違ってくるようだ。新しい靴ではあるが、靴ずれすることもなく、少し硬い感じはするが、結構快適に歩けた。

 9合目から頂上まではまだあじさいが咲いていた。9合目の売店でソフトクリーム(300円)を食べて下山。下りはやはり新しい靴だけあって滑ることなく、快適に下れた。ビブラムの形状はそれぞれ色々なパターンがあるが、前の靴(シリオ)は泥道を歩くと、目詰まりして滑りやすく感じたが、この靴は目詰まりしにくいように感じた。

 弥彦山は下山して駐車場の手前で水がくみ上げられてあり、ブラシもあって靴の泥を洗い落とせるようになっていて、便利である。さっと洗っただけできれいになったのでよかった。出来ればこういうオールレザーの靴は北アルプスのような岩稜歩きに使いたい。新潟の山はどこにいっても泥だらけになるのがつらい。
山頂手前のあじさい ロープウェー駅のあじさい 若干、泥のついたおNEWの登山靴
2007年山行記録