神奈山(1909.0m)と関温泉不動滝

【日時】 2007年10月7日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 5:20 自宅発=(北陸道上越IC・国道18号経由)=7:25 駐車場〜7:40 発―8:30 関温泉口(休憩10分)―9:35 大ブナ林(休憩10分)―10:15 八方睨(休憩10分)―11:05 神奈山山頂(昼食1時間)―12:35 八方睨通過―12:50 大ブナ林(休憩5分)―13:50  駐車場=(国道18号・上信越道中郷IC経由)=17:00 自宅

(登り3時間25分・下り1時間45分)

 また3連休である。週間予報では土曜日が一番良さそうだったが、日曜日も晴れマークに変わったので、我々としては都合のいい日曜日に出かけることにした。結果的には土曜より日曜のほうがいい天気になってラッキーだった。

 そろそろ高い山にも登らないといけないと思い、紅葉には少し早いかなと思いながら、妙高の神奈山に行くことにした。久しぶりの2000m級の山だ。この山を選んだ理由に滝もセットで見られるからだ。すぐ近くに関温泉不動滝がある。

関温泉スキー場駐車場
 朝5時20分、出発。朝焼けが美しい。快晴の予感。ETC通勤割引のため北陸道・上越ICで降りる。国道18号道の駅あらいで朝食。7時25分、関温泉スキー場駐車場着。「新潟日帰りファミリー登山」を参考に登山口を探す。

 それによると「神奈山登山口」という標識があると書かれてあったが、「関温泉展望台まで1q」の標識。この道でいいのか不安だったが、とにかくリフトの最上部まで行けばいいので、その標識に従う。歩き出しは7時40分。
「関温泉展望台まで1q」の標識 「関温泉展望台まで0.5q」の標識
 ずっとゲレンデを50分歩く。リフトの最上部が神奈山の登山口である。ここは非常に眺めがいい。妙高本峰が正面に。見下ろすと野尻湖。反対側は苗場山方面の山々が青空に浮かんでいた。10分休憩後、いよいよ登山道へ。

 9時15分、ロープが張ってある岩場のトラバース通過。その後も道はトラバース気味につけられていて、木の根が張り出していて歩きにくい道が続く。人があまり入っていないようで、整備されていないようだ。
ゲレンデ
リフトの最上部の登山口 岩場のトラバース
 9時35分、大ブナ林(1,410m)と書かれた標識の所に出た。ここで10分休憩。この先は尾根道となる。時々ロープもある一直線の急登となる。所々、展望がきくようになり、妙高本峰もよく見える。この辺からもみじの葉が黄色に変わり、真っ赤なものも混じっていた。まだ早いと思っていた紅葉も色づき始めていて、青空に映えて非常にきれいだった。
大ブナ林の標識
斑尾山と野尻湖
妙高山 妙高山
一直線の急登
八方睨の標識  10時15分、八方睨(1,660m)と書かれた所に出た。ここで10分休憩。この先は一層展望がよくなり、紅葉も鮮やかさが増した。しかし道は笹藪になる。道はちゃんとついているが、はやり人が入っていないのか、藪化していて歩きにくい。隣の妙高山や火打山は人気の山なのに、少しはずれるとこうも人が行かないものなのか。山も人気の山とそうでない山と二極化しているような気がする。
妙高山 妙高山
妙高山
神奈山山頂  11時05分、神奈山山頂着。6人位のパーティーが昼食をとっていた。ガイドブックにはこの先の下降地点まで行くと、火打山が見えると書かれてあったので、そこまで行くことにした。山頂では見えなかった火打山がきれいに見えた。絶景である。ここで昼食にしようと思ったが、広い所がなく、仕方なく山頂まで戻ってそこで昼食にした。

 山頂にいた人達は名古屋から来たそうだ。燕温泉に前泊して朝、宿の人から関温泉まで送ってもらって、この後は燕温泉まで降りるとのこと。道理で関温泉にはそれらしき車がないな〜と思っていた。
妙高山 火打山
火打山
火打山
 12時05分、下山開始。途中、単独の男性と夫婦らしきカップルとすれ違う。今日会ったのは3組だけだった。12時35分、八方睨通過。12時50分、大ブナ林通過。13時50分、駐車場着。最後のゲレンデ歩きがつらかった。

 例によってここからもう一仕事、滝めぐりである。今回は久しぶりにハードな山行の後なので、滝を見る気力もうせていたが、せっかく遠くまできたので見ていくことにした。でも道を間違えて燕温泉の方に行ってしまって、気力も萎えたので、まずは温泉に入った。登美という旅館で入れてもらう。一人500円。関温泉はどこも源泉100%掛け流し。赤茶けていてとても熱いお湯である。
 温泉に入って疲れが一気にとれたので、気を取り直して関温泉不動滝を探しにいく。関温泉から下ってすぐに赤倉へ右折。すぐに不動滝の看板が。150m下ると橋の下から豪快に流れ落ちる滝がある。2段目が勢いよく跳ね上がっていて迫力ある滝だ。飛沫を浴びながらの撮影となった。
不動滝
不動滝

滝の飛沫でレンズに水滴が
 時間は3時20分、急いで帰らなければ。国道18号に出たら混んでいた。渋滞という程ではないが、これは上越に近づく程、混むなと思い、ETC通勤割引をあきらめ中郷ICから上信越道へ。北陸道はいまだ震災復旧工事中で1車線規制だが、夏に来た時ほどは混まずに行きも帰りもスムーズに通過。17時ちょうど自宅着。
2007年山行記録