日本平山(1081.1m)ガンガと夫婦滝

【日時】 2007年10月14日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れ

【コースタイム】 5:20 自宅発=(国道290号経由)=6:25 駐車場〜6:35 発―7:05 山の神通過―7:25 (休憩10分)―8:10 金ヶ谷徒渉点―8:30 駒の神(休憩10分)―9:05 トコヤ(休憩10分)―11:05 ガンガ(昼食45分)―12:30 トコヤ(休憩5分)―13:20 駒の神(休憩5分)―13:40 金ヶ谷徒渉点―14:40 山の神通過―15:00  駐車場=(国道290号経由)=16:35 自宅

(ガンガまで登り4時間30分・下り3時間10分)

 先週は妙高と遠出をしたので、今週は近場にしようと旧村松の日本平山を目指すことにした。近くに夫婦滝があるのも理由の一つだ。コースタイム7時50分の長丁場。いままでで、一番長いコースタイムだ。登山口まで1時間で行けるので、なんとかなるのではと、挑戦してみることに。ずっと曇りの天気予報だったが、前日に下越だけ晴れになった。朝は寒かったが、時間とともに気温も上がり、気持ちのいい一日となった。

早出川ダム駐車場
 朝5時20分、出発。早出川ダム駐車場着6時25分。駐車車両は2台。6時35分、歩き出す。ダム事務所の横を抜けて、ダム沿いを行く。しばらくは広い道だが、そのうちせまいへつりの道になる。7時05分、山の神通過。ダムの湖面を見下ろす景色のいい道が続く。道はさらに細くなり、断崖絶壁をぬうようにつけられている。よくこんな所に道をつけたものだと思った。足を滑らせれば助からないだろう。
早出川ダム 山の神 ダム湖畔の道
断崖のへつり
 7時25分、10分休憩。ダムも奥の方に来ると、より深山の雰囲気が漂う。8時10分、金ヶ谷徒渉点に出る。ここへ降りる道は非常に急でトラロープを頼りに降りる。徒渉は水の量も多く、渡れるか不安になったが、飛び石でなんとか渡れた。もう少し水が多いと無理のようだ。ここからまた登り返すが、ここも急でロープを頼りに登る。帰りはなぜかここにアルミ梯子がかけられてあった。我々が登っている間に整備したようだ。
金ヶ谷徒渉点・これは帰りの写真
 8時30分、駒の神着。おじさんが一人、休憩をしていた。ナタで登山道に張り出した枝を整備しているようだった。ここまですでに2時間近く経っている。山頂まで行くのはむずかしいと思い始める。ここから尾根道である。いままでの道とはうってかわって快適な登山道となる。傾斜もきつくなく非常に歩きやすい。ここからはほぼコースタイム通り歩く。
駒の神 ここから尾根道
 9時50分、トコヤ着。鉱山跡ということで、ここだけ雰囲気が違う。水も少し流れている。ここからきれいなブナ林となる。この頃からセフコHの足がふらついてきた。だいぶ疲れているようだ。引き返すかと言ったが、もう少しということで歩く。道はだんだん急登になる。一旦緩んで、展望が広がる。その後また急登。
トコヤ
ブナ林 粟ヶ岳(左)と白山(右) 菅名山塊

ガンガにて・バックは日本平山
 11時05分、ガンガ着。ここは非常に展望がいい。目の前に日本平山の山頂が見える。コースタイムであと30分。しかしセフコHの疲労と帰りにかかる時間を計算すると、山頂まで往復すれば下山は4時を過ぎる。日が短い秋には遅い時間だ。山頂はあきらめここで昼食にして引き返すことにした。昼食をとっていると単独の男性が登ってきた。すごい速さで山頂へ登っていった。この山はああいう健脚の人じゃないと無理だなと思った。
 11時50分、下山開始。また二人組が登ってきた。今日この山に入ったのは3組だけのようだった。12時30分、トコヤ通過。13時20分、駒の神通過。13時40分、金ヶ谷徒渉点通過。14時40分、山の神通過。15時、駐車場着。帰りもダム湖畔の道が長く感じられた。疲れているからなおさらだ。集中力がなくなると危険な道である。久しぶりに目一杯疲れてしまった。リベンジしようという気も起きないかもしれない。
早出川ダム湖 早出川ダム湖
早出川ダム湖 小さな滝もあった
ダムから少し下った所に夫婦滝がある。道路からすぐである。滝壺まで行ける。写真を撮ろうとしたが、夕方の陽射しが変に差し込んで、縞々模様に。これじゃ全然いい写真は撮れない。滝を撮る時は曇っている方がいいのに、皮肉な陽射しとなってしまった。

 遅くなったので、温泉に入る時間もなくなった。着替えもせず、そのまま帰宅。自宅着16時35分。
夫婦滝 夫婦滝
夫婦滝 夫婦滝
 家に帰ってパソコンでデジカメの画像を確認した所、きれいじゃない。これはおかしいとデータを見てみると、なんとISO感度が400になっている。そうか朝早く暗かったので、400に変更したんだ。その後元に戻したつもりだったのに、そのままになっていた。あんなに天気が良かったのに、感度400じゃノイズが目立つ。滝を撮影していても、どうしてこんなにシャッタースピードが速いんだ、と変に思っていたのに。気付くべきだった。
 今回は山頂は踏めないは、滝はきれに見えないは、温泉には入れないは、撮った写真は失敗するは、とんだ一日となってしまった。まあこんな日もたまにはあるだろう。
2007年山行記録