南蛮山(548m)と蓬平の不動滝

【日時】 2008年1月14日(月)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 雪時々曇り

【コースタイム】 7:00 自宅発=(国道17号経由)=8:10 除雪終了地点〜8:35 発―9:55 南蛮峠分岐 (休憩5分)―10:35 南蛮山休憩所―11:10 南蛮山山頂(休憩5分)―11:30 南蛮山休憩所(昼食20分)―12:40 除雪終了地点=(国道17号経由)=15:20 自宅

(登り2時間35分・下り1時間5分)

 三連休である。しかし寒気が入って雪マーク。最終日は冬型も少しゆるみそうなので、最終日に長岡の南蛮山と蓬平の不動滝に行く。

 朝7時、出発。道路は雪が積もっていて凍結していた。外気温計はマイナス3℃。アウトランダーでほとんど初めての雪道となった。さすが四駆。雪道に不安はない。長岡バイパスでは反対車線で若い女性が運転していた車が単独でスリップ。前がつぶれて、二車線の道路をふさいで停まっていた。

除雪終了地点
 蓬平温泉から奥に行き、除雪終了地点に車を停めた。時間は8時10分。雪が降ってきた。どうも降っているのは山だけのようだ。8時35分、スノーシューを履いて南蛮山に続く林道を歩き出す。もちろんトレースはない。しかし林道といっても舗装された車道のようなので快適に歩ける。積雪は60p位か。
トレースのない林道を行く 雪が強く降る
 ひたすら忠実に林道を歩く。9時55分、南蛮峠への分岐着。空が明るくなってきた。雪は止み、青空ものぞいた。5分休憩。しばらく行くと上の方に南蛮山の休憩所の東屋が見えた。10時35分、南蛮山の休憩所着。ここから南蛮山を目指す。南蛮山は夏道はないらしい。少しヤブっぽい尾根を登って南蛮山の山頂に着く。時間は11時10分。看板はないようだ。あっても雪の下だろう。三ノ峠山が目の前に見える。長岡市街も見下ろせる。この時期なので見晴らしはあるが、夏はヤブで展望はなさそうだ。
中部北陸自然歩道の標識 南蛮峠の分岐
三ノ峠山方面
稜線に休憩所の東屋が見える
休憩所手前・大峰山に続く尾根
休憩所から南蛮山山頂へ 南蛮山山頂への尾根 少しヤブっぽい尾根
 南蛮山に登っている時、スノーモービルが反対側の林道を登ってきた。休憩所でUターンして戻っていった。スノーモービルを否定する気はないが、どうもあのエンジン音が山の静寂をこわすのでどうかなと思う。

 11時30分、休憩所に戻って昼食。じっとしていると寒い。11時50分、戻る。大峰山への尾根を確認する。本当は大峰山まで行こうと思っていたが、時間がないのでやめた。次回はこの尾根をたどって大峰山まで行ってみたい。また雪が強く降ってきた。我々がつけたトレースも消えかかっている。でも下りは早い。12時40分、車に戻る。
南蛮山山頂
長岡市街 休憩所へ戻る スノーモービルの跡
 さてと、蓬平の不動滝を探さなければ。来るとき気をつけて見たが、どこにあるのかわからなかった。大日大聖不動尊の前に集会所の建物があり、その前に車を駐めた。この辺にあるはずなのだが。不動滝の看板があった。下をのぞくと滝が流れ落ちていた。これが不動滝か。滝へ降りる道があるようだ。集会所には人がいたので、滝へ降りる道はどこですか、と聞いたら冬が降りれないと言われた。

 車道を戻ると、滝へ降りる道があったが、冬期閉鎖と書かれてあった。車道からもよく見えたので、ここで撮影した。雪が降る中での撮影となった。防水ではないが、防滴機能のあるカメラはありがたい。(水道の水をジャバジャバかけても大丈夫な程の防水性はあるらしいのだが)それでもレンズが曇ったりと、すっきりした写真は撮れなかった。その後、大日大聖不動尊の御神水をペットボトルにつめて帰途についた。

 帰りに長岡のアピタに寄ろうとしたら、駐車場が満車で入ることすらできず、どこも寄らずに帰ってきた。

自宅着15時20分。走行距離103q。
蓬平の不動滝 蓬平の不動滝
蓬平の不動滝
蓬平の不動滝の看板 冬期閉鎖の看板 御神水
2008年山行記録