守門袴岳(1537.2m) |
【日時】 2008年4月13日(日)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 晴れのち曇り 【コースタイム】 5:50 自宅発=(R290号経由)=7:10 除雪終了地点〜7:25 発―8:00 猿倉橋通過―9:25 谷内平通過―10:10 五合目通過―11:15 稜線・大岳分岐通過―11:55 青雲岳山頂(昼食25分)―12:30 守門袴岳山頂(10分休憩)―13:40 五合目通過―15:20除雪終了地点=(R290号経由)=17:00 自宅 (登り4時間40分 下り2時間40分 標高差1150m 登り積算距離7.93q 車両走行距離往復94q) |
AM7:25 二分の除雪終了地点発 |
先週の雅さんたちの守門のレポを見たら、どうしてもこの時期に守門に行きたいと思った。大岳は2月に行ったので、今回は雪の袴岳の山頂を目指した。 朝5時50、出発。道の駅とちおで朝食。二分の除雪終了地点着7時10分。すでに路肩にいっぱいの車。20台以上か。でも思ったより少ない。雪質からいって山スキーもそろそろ終わりかな。除雪終了地点といってもこの時期はその先も雪はない。通行止めの看板はあるが、それを無視して入っていく車もあった。7時25分、歩き出す。 |
今回は二口から守門袴岳を目指すので、大平橋の手前で右の林道を進む。大平橋の方の林道は雪はなかったが、こちらの林道はまだ雪で埋まっていた。ここでスパッツを着けていたら、群馬から来たという4人組が追いついた。本当は谷川岳に行くつもりが関東は天気が悪かったのでこちらに来たと言っていた。地図も持っていないのか、どうやって行けばいいか、我々に聞いてきた。袴岳に行くのか大岳に行くのかもわからないようだった。手にはピッケル、ザックにはわかん。谷川岳を登ろうという人だから、ベテランなのだろうが、歩くのは遅く、我々が追い越したあとは追いつかれることはなかった。 8時、猿倉橋を渡り二口の登山口着。ここが夏の駐車場だ。しばらく林道のような道を行き、その後、夏道通りに急登が始まる。ブナ林の急登が続く。トレースはあるがはっきりしない。冬と違って雪がどんどん融けていくので、逆にトレースも薄くなっていくようだ。 |
二口への林道は雪で埋まっていた | AM:8:00 猿倉橋・二口の登山口 |
ブナ林の急登 |
9時25分、谷内平通過。ここは遅くまで雪が残るところだ。この先は細い尾根道となる。先の稜線も見えてきて、新潟らしいの雪山の景色が広がる。10時10分、五合目通過。右手にはオカバミの滝がよく見える。夏は木々に遮られて遠くにあるように感じられたが、この時期は雪解けの水が豊富なのか、大きな滝に見えた。左手にも滝が見える。名前はないようだが、二段の滝である。その上に大岳が見える。 |
AM9:25 谷内平 | この先は細い尾根道 |
ちょっと怖そう・実際はそうでもない | つぼ足でも快適に登れる |
大岳と中の高地沢の滝 | 中の高地沢の滝 |
AM10:10 五合目・オカバミの滝見場 | オカバミ滝 |
五合目から稜線まではひたすら急登が続く。前方に年配の単独の男性が行く。ダブルストックに10本爪のアイゼンを履いて、ザックにはピッケルとスノーシューをつけていた。フル装備で重そうだ。我々は雅さんのレポでワカンもアイゼンもいらないということだったので、それらは持たずにつぼ足だけで登ることにした。その分軽量化が計れてよかった。この男性とはその後、抜きつ抜かれつつしながら、同じようなペースで歩くこととなった。 天気予報では午前中は晴れ。その後は下り坂で夜には雨になるという。朝は晴れたが、だんだん曇ってきた。稜線に近づくほどに風は強くなり寒くなってきた。確実に天気は下り坂のようだ。大岳の雪庇が見えた。振り返れば先週行った権現堂山が見える。尾根は広くなり、木もなくなり、ひたすら雪面の登りとなる。 |
オカバミ滝を右に見ながら急登が始まる | 左は大岳 |
急登 |
奥は下権現堂山 |
AM10:35 稜線が見えてきた |
振り返る |
木がなくなり雪面となる |
大岳の雪庇 | 大岳の雪庇と奥は粟ヶ岳 |
11時15分、稜線に出た。セフコHはだいぶ遅れている。この時間を利用して網張へ少し下ってみた。雅さんたちのレポで網張からの袴岳の雄姿がすばらしかった。それを見てみたい。しかし時間的に網張まで下っては登り返しがきつい。しばらく下って袴岳が見える所で写真を撮ってすぐに登り返した。セフコHも稜線まで来ていたので、そこから一緒に青雲岳へ向かう。 |
袴岳の稜線 |
袴岳の稜線 |
稜線は雪原が広がっていた。青雲岳が見えた。ここはどこが山頂かわからない。看板は雪の下である。青雲岳を過ぎたあたりで昼食にした。時間は11時55分。シャリバテになる前に昼食をとってから山頂を目指す、我々がよくとるパターンだ。風があって寒い。昼食時間25分。12時20分、出発。守門袴岳着12時30分。 山頂には先程の単独の男性ともう一人の単独の男性。それと大原スキー場から登ってきた3人組がいた。山頂からは浅草岳・越後三山・権現堂山・川内山塊とよく見えるが、曇ってきたので、ぼんやりしていた。 |
青雲岳の登り | 青雲岳の登り |
守門袴岳 | 守門袴岳の登り |
PM0:30 守門袴岳山頂にて・バックは大岳 | 守門袴岳山頂にて・バックは川内山塊 |
大岳 | 浅草岳 |
12時40分、下山。雪の下りは快適である。先週のような緊張するキックステップではなく、走るようなキックステップで降りれる。青雲岳あたりで朝の群馬のパーティーとすれ違う。ちゃんとここまで登ってきたんだと、感心した。(失礼)13時40分、五合目通過。15時20分、駐車場着。下山するちょっと前から小雨が降ってきた。予報より早く崩れてきたようだ。あの群馬のパーティーは何時に下山したのだろう。雨に降られたのだろうかと心配になった。遅い時間になったので温泉は入らずにそのまま帰宅。自宅着17時ちょうど。 |
下山 | 下山 |
2008年山行記録 |