大渚山(1566.3m)と鎌池妙高小谷林道
【日時】 2008年10月12日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH・長女・次女

【天候】 晴れ

【コースタイム】 5:40 自宅発=(北陸自動車道糸魚川IC・R148号経由)=8:40 鎌池(40分散策)―9:30 湯峠登山口〜9:45 発―11:10 大渚山山頂(昼食50分)―12:10 東峰(5分休憩)―11:50 坪場(5分休憩)―13:15  湯峠登山口=(妙高小谷林道・18号・上信越自動車道妙高高原IC経由)=17:50 自宅

(登り1時間25分 下り1時間15分 標高差296m 登り累積標高差398m 登り積算距離2.065q 車両走行距離往復360q)


AM8:40 鎌池ぶな林亭
 三連休である。子供に山に行くかと聞くと行くという。そうなると行ける山は限られる。コースタイムは登り1時間半程度。今年は紅葉が早いらしい。1500m程度の山でも期待出来そう。ということで長野県の大渚山に行くことにした。二人だけなら雨飾山へ登りたいところだが、それはまた次回とした。

 朝5時40分出発。北陸道西山ICから乗り糸魚川ICで降り国道148号を南下。小谷温泉を目指す。雨飾高原キャンプ場周辺に来ると路肩にものすごい車の数。紅葉狩りと雨飾山登山者の車だ。その先の鎌池の駐車場もいっぱいだった。なんとか駐めてまずは鎌池散策。時間は8時40分。駐車場から池まではすぐのようだったが、道がぬかるんでいるようだったので、トレッキングシューズに履き替える。池まで0.1qの看板。湖畔は一周出来るようだが、途中で引き返した。紅葉も始まっていた。
鎌池 鎌池
鎌池
 鎌池から林道をさらに登ると湯峠である。ここが大渚山の登山口。10台程度駐められる駐車場があるがすでに満車。その先は未舗装の林道が続いている。そこの路肩に駐めることが出来た。時間は9時30分。林道からは雨飾山が眺められた。9時45分、歩き出す。

 登山口からすでに紅葉しており、やはり今年は早いようだ。すぐに「1/5」の標識が現れた。10時15分、「2/5」の標識通過。その後はこういう標識はなかった。時々ぬかるんでいる所があり、靴がどろんこになる。

AM9:45 湯峠登山口出発
湯峠登山口 AM10:15 2/5の標識
 
 
 10時25分、大渚山の岩壁がよく見える所に出た。ここで小休止。急坂を登りきると分岐。実はガイドブックのコピーを車の中に忘れてきた。大渚山は2つの山頂があることはわかっていたが、どっちが本峰かかわからない。とりあえず左へ向かう。ここからは平坦な道になるが、ここも非常にぬかるんでいて歩きにくい。今回、子供は体操着で来たが、すでに泥だらけである。
 奥は大渚山 大渚山
    

AM11:10 大渚山山頂
 10分程で山頂に着いた。避難小屋が展望台になっている。こちらが本峰のようだ。山頂を示す看板もあった。時間は11時10分。展望台に上がると北アルプスの稜線が目に飛び込んできた。山頂には展望図があった。はげかかっていたが、白馬連峰・唐松岳を確認出来た。反対側に目をやると雨飾山と金山。雨飾山の左手には日本海も見える。海が近いんだなと思った。

 駐車場が満車だったので山頂も人でいっぱいかと思ったら誰もいなかった。みんな向こうの山頂にいるのだろうか。ということでこの展望台でお昼にした。その後2人組と単独の人が来ただけだった。12時、下山する。
避難小屋展望台 避難小屋展望台
雨飾山  雨飾山
金山 奥は高妻山と戸隠連峰 
 唐松岳 白馬岳
 日本海 雨飾山 
 先ほどの分岐から東峰を行く。すぐに山頂だった。こちらも展望抜群である。本峰は展望台に登らないと見えないがこちらは360度のパノラマである。山頂は狭いが、こっちの方が人が多い。5分休憩して下山。下山はぬかるんでいる上に急坂なので、非常に滑る。次女は何度も滑って尻もちをつく。ストックナなしの子供達は非常に苦労したようだ。13時15分、駐車場着。山に登られたんですか、と何人の人から聞かれた。ただ紅葉狩りでここまで来た人が多いようだ。
PM0:10 東峰山頂  PM0:10 東峰山頂
大渚山山頂より北アルプス 
大渚山東峰山頂より北アルプス
 
 
正面は雨飾山
   雨飾山
 林道を戻り、村営雨飾荘(一人400円)で温泉に入る。その手前には露天風呂があったが、ちょっと寒そうだったので止めた。そこはただのようだ。村営雨飾荘はシャワーもなく泉質も特に特徴もなく、400円が妥当なところだと感じた。その後は「妙高小谷林道」を使って笹ヶ峰へ抜けることにした。本当は来た道を帰るつもりだったが、「通行出来ます」の看板があったので紅葉も期待しながら行くことにした。

 10分程で金山の登山口があった。10台程度駐車してあったので登山者がいるようだった。その先は「うぉ〜」「きれい〜」の連続だった。まさに紅葉真っ盛り。山に登らなくてもこの林道だけでも満足出来てしまいそうなくらいの絶景の連続。村営雨飾荘の温泉で話しかけてきた男性が昔、この林道を走ったが、すごく時間がかかった、と話していた。それで行くのやめようかと思ったが、来て良かった。その人も話していたが、紅葉を見るために何度も降りて景色を眺めたから時間がかかったらしい。我々も同じく何度も車から降りることになった。途中からダートになる。走りやすいダートではあるが、時々荒れた道になる。三脚を立てたカメラマンの数も多かった。乙見山峠のトンネルを抜けると新潟県だ。新潟県側の方が道が悪いかな。小谷温泉から1時間で笹ヶ峰に着いた。駐車場はまだ満車状態。火打山に登った人も多いことだろう。
妙高小谷林道 妙高小谷林道
妙高小谷林道 カメラマンが目立つ
 
妙高小谷林道
 すでに15時30分を回っている。ちょっと遅くなった。急いで18号まで降り、妙高高原ICから上信越道へ。あらいPのスマートICで降りる。休日は昼間も半額になったのでここまで350円。ここから18号バイパスで上越ICへ。上越ジャンクション経由より距離は近い。あとは北陸道で帰る。途中の震災復旧工事で時間がかかり、自宅着は17時50分と遅くなった。
2008年山行記録