鋸山(764.9m)半蔵金コース
【日時】 2008年11月16日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 小雨

【コースタイム】 7:00 自宅発=(R403・8・351号経由)=9:00 登山口〜9:10 発―10:00 花立峠分岐(5分休憩)―10:25 鋸山山頂(5分休憩)―10:50 花立峠分岐―11:20 登山口=(R17・8・403号経由)=16:05 自宅

(登り1時間15分 下り50分 標高差349m 累積標高差411m 登り積算距離2.924q 車両走行距離136q)


AM9:10 登山口手前林道発
 朝7時、自宅発。雨の予報だったが、午前中は曇りのようなので出かけた。しかし車を発車させたら雨が降ってきた。出発したなら仕方ない。行くしかない。長岡バイパスから国道351号線を旧栃尾へ。長岡丘陵はきれいに紅葉している。半蔵金から真木林道の入り口へ。Y字路を真木林道へは行かず左へ。鋸山への看板があった。道なりに行くと民家の所で道が細くなった。よくわからないのでその民家に入っていって登山口はどこか聞いた。少し戻り、来た道から見ると左へ行く。その後は右。また右。棚田が続く。道は細い。軽トラックが駐まっていて人がいたので、また登山口を聞いたら、これ以上は普通車は行けない。ここで駐めて歩いた方がいいと言われたので路肩に駐めた。いろいろ迷ったので時間はもう9時だ。9時10分、歩き出す。
 舗装された道を行くと「花立峠・鋸山」と小さく書かれた杭があた。ここが登山口のようだ。ここまで小さな車なら入ることは出来るが路肩もなく駐車は無理だ。ここからの登山道は所々ぬかんでいる所もあるが、道は広くしっかりしていて迷うような所はない。小雨で傘をさしたりたたんだりして進む。10時、花立峠と山頂への分岐着。稜線は紅葉は終わりすっかり葉は落ちていた。
A9:18 登山口 AM10:00 花立峠分岐
 
 10時25分、鋸山山頂着。誰もいなかった。雨が少し強くなったので5分休憩ですぐに下山。11時20分、登山口着。昼食を持って上がったが結局下山して車の中で食べた。その後はあやまち会館に寄ったが食事をするかお風呂に入る以外は用のない所だった。(お風呂には入らなかった)そして萱峠へ行く林道を偵察。積雪期に来てみたいと思う。その後パーマークに寄って冬用ジャケットを見る。今年は新調しようかと思う。まずは見るだけで買わなかった。モンベルショップとICI石井を見てから決めよう。
AM10:25 鋸山山頂
登山口から見た棚田 登山口から見た棚田
   
半蔵金の道路から見た紅葉
 萱峠へ行く林道の途中から見た紅葉
2008年山行記録