浅草岳(1,585.5m)

【日時】 2009年10月18日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れのち曇り

【コースタイム】 5:15 自宅発=(R290・252号経由)=7:00 ネズモチ平駐車場〜7:15 発―7:25 ブナソネ登山口通過―7:50 桜ソネ登山口(5分休憩)―9:00 カヘヨノボッチ―9:20 前岳ノ肩―9:35 浅草岳山頂(5分休憩)―9:55 天狗ノ庭(5分休憩)―10:15 浅草岳山頂 (昼食30分)―12:10 ブナソネ登山口―12:20 ネズモチ平駐車場=(R252・290・8号経由)=15:45 自宅

(登り2時間20分・天狗ノ庭往復35分・下り1時間35分 標高差701m 累積標高差778m 登り積算距離5.159q 天狗ノ庭往復1.108q 下り積算距離3.153q 車両走行距離往復151q)

 1500m前後の山の紅葉が盛りのようだ。微妙な天気予報に迷いに迷っての浅草岳だった。本当は安達太良山の紅葉を見に行こうと思っていた。福島県の予報は晴れだったが、天気図からすっきり晴れないような気がした。福島の山とは相性が悪いので今回は見送り、近場の浅草岳にした。天気は朝から晴れだったが、お昼頃前から曇ってきてお昼過ぎには小雨が降ってきた。降ってきたのは下山後だったのでよかった。福島県側はずっと晴れだったので安達太良山も晴れだったような気がする。思い切って行けば良かったかな。浅草岳の紅葉は山頂の草紅葉、中腹の紅葉と見頃だった。

AM7:15 ネズモチ平駐車場発
 朝5時15分、自宅発。朝起きた時、まだ夜明け前の暗い空に星が見える。晴れているようだ。予報より天気、良さそうだ。久々に高速を使わないで山に行く。ネズモチ平駐車場着7時。駐車車両は5台ほど。まだ時間が早いからか少ないと思ったが、帰りもガラガラで、今日浅草岳に登った人は意外と少なかったようだ。紅葉の最盛期なのにすっきりしない予報で敬遠したのだろうか。
 7時15分、歩き出す。実は浅草岳は2回目。前回は子供を連れての登山で、まだ林道が桜ソネ登山口まで入れた頃の話である。なのでこの駐車場からの林道歩きは初めてだ。林道沿いの木々もいい感じで紅葉している。10分でブナソネ登山口。7時50分、桜ソネ登山口着。ガイドブックには50分と書かれてあるが、普通に歩いて35分で着いた。
35分の林道歩き AM7:50 桜ソネ登山口
   
前方はカヘヨノボッチと前岳
鬼が面山方面 カヘヨノボッチ
カヘヨノボッチと守門岳
鬼が面山の岩峰群
 

AM9:20 前岳ノ肩
 
鬼が面山の岩峰群
 桜ソネの登山道は緩やかで木の階段も整備されて歩きやすい。空は快晴で朝日がまぶしい。紅葉した尾根はきれいだが、逆光なのが残念だ。9時、カヘヨノボッチ通過。振り返ると守門が、右手には鬼が面山の岩峰群よく見える。9時20分、前岳ノ肩。ここはブナソネ口と鬼が面山への分岐となっている。草紅葉した斜面に付けられた木道が一直線に山頂に続いている。9時35分、浅草岳山頂着。山頂には数人しかいなかった。
AM9:35 浅草岳山頂
浅草岳の山頂から見る雲海
 天狗ノ庭と雲海
天狗ノ庭
池塘・奥に見えているは田子倉湖  天狗ノ庭の草原

AM9:55 天狗ノ庭
 時間も早いのでこの先の天狗ノ庭まで下ることにした。ここの草原がすばらしいと聞いていたのでぜひとも行っておきたかった。山頂から少し行くと草原と雲海がマッチしたすばらしい景色が広がっていた。緩やかな下りを15分ほどで天狗ノ庭に着いた。石で出来たプレートが置かれてあり、「ふくしま緑の百景・浅草岳山頂の草原」と書かれてあった。ここで昼食にしてもよかったが、風が強いのですぐに山頂まで登り返すことにした。10時15分、山頂に戻る。相変わらず人は少ない。ここで昼食。山頂は風はなかった。しかし西の方から雨雲が近づいてきていた。予報通り下り坂だ。雨が降る前に下山しよう。
鬼が面山の岩峰群

 10時45分、下山。帰りはブナソネ口へ下ることにした。ここは距離は短いが急でぬかるんでいると聞いている。実際下ったら本当に急坂の連続でぬかるみも多く、滑りやすい。そのためグングン高度を下げるというわけにはいかず、意外と時間がかかる。しかし眺めは最高だった。急な道から俯瞰する早坂尾根の紅葉が見事で言葉が出ない。駐車場もよく見下ろせたが、なかなか近づかないのがじれったかった。12時10分、林道に出た。ぬかるんだ道ですっかり泥だらけになった靴を近くの沢で洗い、12時20分、駐車場に戻った。
下山・ネズモチ平駐車場が見える ブナソネコースを下る 
 
 早坂尾根の紅葉
 
 
 
 林道のゲートの所で昼食をとっていた人に、このゲートは押せば開くのですか、と聞いてみた。実は朝、桜ソネ登山口に車が2台駐まっていたのだ。どうやって入ったのか不思議だったので、このゲートは簡単に開くのか確かめたかったのだ。その人が言うには、きっと営林署の人からゲートの鍵を手に入れて入ったのではないか。ゲートのカギは意外と全国共通で一度その鍵で合い鍵を作ってしまえば、どこでも利用出来るのではないかというような話をしてくれた。そういうものかと妙に納得した。がんばってその鍵を手に入れてくださいと言われたが、そんなツテはない。

 帰りに長岡市の桂温泉(一人500円)に入った。この前買った新潟の日帰り温泉のガイドブックを参考にして行った。早速役に立ってよかった。この温泉、街中にあって源泉掛け流しは珍しい。ガイドブックにはお肌がツルツルになると評判と書かれてあったが、それほどツルツル感はなかった。休憩所が有料なのが残念だが、入浴料が安いので仕方ないかな。自宅着15時45分。
2009年山行記録