高城(370m)・袴腰山(途中撤退)

【日時】 2010年1月3日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 雪

【コースタイム】 7:35 自宅発=(国道289号経由)=8:15 長禅寺〜8:40 発―10:05 高城(10分休憩)―10:35 途中撤退―10:50 高城(昼食35分)―12:20 長禅寺=(国道289号経由)=15:00 自宅

(登り1時間55分・下り1時間10分 標高差288m 累積標高差416m 登り積算距離3.092q 車両走行距離往復57q)


AM8:40 長禅寺発
 新潟は三が日ずっと雪マーク。でも1日、2日と風は強くても雪はあまり降らなかった。3日も雪マークだが、降らないことを願って登り初めに行くことにした。でも朝起きたら雪が降っていた。粟ヶ岳の偵察にでも行こうかと思っていたが、止めにして高城・袴腰山に行くことにした。ここは冬の定番の山になってきた。

 朝7時35分、出発。いつも行く手作りパン屋さんに寄ったがまだ正月休みだった。仕方ないのでコンビニで買い出し。8時15分、長禅寺着。駐車車両はなし。8時40分、歩き出す。今回は新調したロングスパッツの試し履き。いままでは春秋用のスパッツを使っていたが、今回冬用に新調。春秋用より脱着には手間取る感じだ。でも履いてしまえば快適であった。

 10分で林道に出る。ここが夏の駐車場。トレースはついているが降り続く雪で消えぎみだ。いままで何度か来たが一番雪が多いようだ。ラッセルで汗が噴き出る。夏用雨具でもよかったかもしれないと思った。
  AM8:50 林道に出る
ひめさゆりの小径
 
 
 
 10時05分、高城着。やはりラッセルで思った以上に時間がかかった。ここでやめてもよかったが、まだ時間が早いのであと20分歩いて、撤退することにした。この先はトレースがほとんどなくなり、完全ラッセルになった。一時弱まった雪もまた強くなってきた。

 10時35分、撤退することにした。しばらく下っていると夫婦連れが長靴で登ってきた。我々が付けたトレースにお礼を言ってそのまま登っていった。ワカンも付けずに山頂まで行くのは大変だろうと思って見送った。

AM10:05 高城山頂
このコースは所々大きな段差があって歩きづらい で、こーなる
  AM10:35 ここで撤退

AM10:50 高城避難小屋

 10時50分、高城に戻る。ここの避難小屋で昼食にした。床張りのきれいな小屋である。ただ土間がなく靴の脱ぎ着が面倒であった。この小屋に入るのは初めてであった。やはり雪が降っている時の昼食は小屋があるとありがたい。

 11時25分、下山。雪は降り止まない。しばらく行くと、先ほどの夫婦連れが下ってきた。ちゃんと山頂を踏んだとのこと。地元の人なのか、3日連続でこの山に登っているとのこと。我々はスノーシューで途中撤退しているのに、長靴つぼ足でものすごいペースで山頂を踏んだこの2人。何だか恥ずかしくなった。
 我々の場合、天気が悪いと一気にテンションが下がり、何度も踏んでいる山頂にこだわりはなくなる。こんな天気の日にわざわざ山に登ることはないと思いながら、長い正月休みで運動不足解消もあって、近場の手軽に雪山を楽しめる山に来ただけであるのだ。

 12時20分、長禅寺。最後は登山道ではなく林道をラッセルして降りた。湿雪でびしょびしょになってしまった。自宅着15時。
2010年山行記録