角田山(481.7m)ほたるの里コース(途中撤退) |
【日時】 2010年2月7日(日)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 曇り 【コースタイム】 8:10 自宅発=8:40 登山口〜8:50 発―10:05 休憩所(休憩10分)―10:50 登山口=11:30 自宅 (登り休憩所まで1時間15分・下り35分 車両走行距離往復35q) |
AM8:50 ほたるの里手前の駐車場発 |
昨日の県内は大荒れの一日だった。新潟市内は地吹雪・山沿いは大雪だったようだ。今日も雪マークだが、下越の平野部は曇りのようだったので角田山にした。稲島コースは混みそうなのでほたるの里コースにした。 朝8時10分、自宅発。じょんのび館の裏にある登山口の駐車場は除雪されていなく入れない。手前の道路に駐車スペースがあったのでそこに駐めた。時間は8時50分。2台駐まっていて登山口からはトレースもあった。ちょうど単独の男性が登っていくところだった。 |
登山口 | つぼ足ラッセル |
トレースを追って登る。杉林に入ると雪は深くなった。すると先ほどの単独の男性が降りてきた。雪が深くなってワカンがないと進めないので戻ってきたそうだ。本当は稲島コースを登るつもりだったが駐車場への坂道が四駆でないと登るのが不安だったのでこちらに来たそうだ。トレースを期待して来たが、なかったのでこれから稲島に行って登り直すそうだ。これで我々も困ってしまった。もちろん我々もワカンは持ってきていない。ここの所の大雪で角田山といえども相当積雪があるとは思っていたが、きっと誰か入っているだろうという甘い考えがあった。角田山にワカンを持って行くのはちょっと恥ずかしいというのもあった。我々も稲島に向かおうか迷ったが、別に山頂にはこだわらない。ダメもとでつぼ足ラッセルで行けることこまで行こうと先に進んだ。 すぐに先ほどの男性のトレースはなくなった。そしたら途端に前に進まなくなった。つぼ足なので膝上、時には腰までもぐる。まったく進まない。やはり引き返した方が賢明か。とりあえず我慢して進むと積雪も少ないところもあった。きっとこの杉林は吹くだまりでこれを越えれば意外と楽になるのではないかと思って進む。そしたらそれほどもぐらないところもあり、とりあえず休憩所まで頑張ろうと思って進む。 |
膝までラッセル | もぐらない所もある |
今日は地図もGPSも持ってきていない。このコースは2008年12月に一度登ったことがある。その時の記憶で確か途中に休憩所があったことは覚えていた。そこからは眺めも良かったと記憶しているのでそこまでは行きたい。角田山は1時間半程度で登れるので昼食は持ってきておらず午前中で下山する予定で来ている。時間的にもう山頂はあきらめた。10時5分、休憩所着。前回の記録だとここまで25分。今日は1時間15分。このペースだと山頂まではあと2時間くらいかかりそうだ。ということでここで撤退。しばらく下ると単独の男性が登ってきた。山頂まで行けますかと聞かれたので、我々はすぐ先で撤退してきましたと言った。この人もワカンは持っておらず長靴で登ってきている。まあ、時間をかければ山頂まで行けるでしょう。ここまでは我々のトレースを使えたわけだし。でもこのコース、山頂直下が急なんだよな。我々は下るのみ。下りは超楽ちん。35分で下山。 |
AM10:05 休憩所 |
休憩所・ここで撤退下山 |
新潟平野・奥は粟ヶ岳 |
2010年山行記録 |