八木山(272.3m)・北五百川の棚田

【日時】 2010年4月25日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 8:15 自宅発=(R289号経由)=8:50 八木ヶ鼻オートキャンプ場〜9:00 発―9:25 八木山山頂(展望コース往復15分)―10:00 八木ヶ鼻オートキャンプ場

(八木山 登り25分・下り20分 標高差185m 累積標高差193m 登り積算距離0.872q)

 今日は午後から子供のPTA総会がある。別に役員でもないので出ても仕方ないのだが、今年で最後なので出ようと思った。そんな時に限って快晴の予報。せっかくなので午前中で帰って来れる旧下田村に行った。登ったのは八木山(八木ヶ鼻)。一般的には八木神社から登るのだが、北五百川からも登れるらしい。前に登山口を偵察したことがあり、一度登ってみたいと思っていた。登山口は八木ヶ鼻オートキャンプ場からすぐの所。八木ヶ鼻オートキャンプ場の駐車場から八木神社方面に戻るように国道を進むと国道沿いに看板があり田んぼの中の道を行くとまた大きな看板があり、そこから登る。

AM9:00 八木ヶ鼻オートキャンプ場発
 登山口周辺にキクザキイチゲやショウジョウバカマが咲いていたのでお花を期待して登ったら、登山道にはあまりなく肩すかし。道は急坂の連続で階段状に足場がきってあるが濡れていると滑る。特に下りは危ない。トラロープでも設置してほしいところだ。看板には八木ヶ鼻まで40分と書かれてあったが、25分で着いた。山頂からは快晴の空のもと、まだ残雪の多い粟ヶ岳や守門岳がくっきりと見渡せた。山頂から「展望コース」と書かれた看板がありそれに沿って下ってみた。すぐに行き止まりとなる。たぶん八木鼻の絶壁の先端に出たのだろう。看板通り展望は抜群であった。またギフチョウもいっぱい飛んでいた。
国道沿いに看板あり 田んぼの奥に大きな看板あり 八木ヶ鼻まで40分とあるが25分で着いた
ショウジョウバカマ キクザキイチゲ
急坂が続く
稜線で出る 山頂から展望コースを下る 展望コースは行き止まり
袴腰山   残雪の粟ヶ岳とタムシバ
 ギフチョウ   ギフチョウ
残雪の粟ヶ岳・右は白根山
 
残雪の守門岳
 往復1時間弱、10時には下山したので、その後は、「日本の棚田百選」に選定されている「北五百川の棚田」を見に行った。ここは地元紙にも紹介されていて、カタクリの群生がある。といってもほんの一区画だけ。開花が遅れていたカタクリもほぼ満開で、残雪の粟ヶ岳を背景にしたカタクリがとても絵になった。棚田自体はこれで百選?と思うような感じでスケールも大きくなくちょっと期待はずれ。カタクリがなければあまり行く価値も少ないように感じた。ここはヒメサユリも咲くようなのでまたその頃なら行ってもいいかな。
AM10:15 北五百川の棚田の入り口
 まあ、個人宅の田んぼなのであまり大勢の人が行っても迷惑かもしれない。地主のような人がいて、いろいろ説明してくれていた。どちらかというと勝手に足を踏み入れないように監視しているような感じでもあった。平日には「いい湯らてぃ」からバスを出して見学ツアーも開いているようなので、来てもらって迷惑ということでもなさそうだが。これで地元の名所をひとつクリア出来て良かった。
 北五百川の棚田の看板   

水芭蕉
   東屋もある 
 残雪の粟ヶ岳とカタクリ
 
 
 
 
 カタクリの群落
 
 
 
 
 
 北五百川の棚田
 北五百川の棚田
北五百川の棚田 
 左が八木山のトラックデータ・右が北五百川の棚田
2010年山行記録