東京観光 |
【日時】 2010年10月11日(月)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH・長女・次女 【天候】 快晴 【コースタイム】 4:00 自宅発=(関越自動車道練馬IC・東京外環道・首都高経由)=8:15 都庁駐車場―(JR経由)―9:45 大学―(JR経由)―12:00 JR京葉線葛西臨海公園駅(昼食)―12:45 葛西臨海水族園―(JR経由)―15:30 都庁駐車場駐車場=(関越自動車道練馬IC経由)=19:30 自宅 行き関越自動車道経由都庁駐車場まで4時間15分(朝食時間・首都高渋滞含む)・帰り4時間(関越道渋滞含む) 車両走行距離往復609q) |
3連休。子供をどこかに連れて行く定番は東京日帰り観光だ。今回で5回目くらいになるかな。本当は真ん中の日に行く予定が関東地方が雨の予報に最後の日にずらした。子供は次の日学校なので渋ったようだが、雨よりはいいだろうと説得した。今回は観光目的もあるが、別の用事もある。長女の大学受験で志望校のひとつになるかもしれない大学の見学だ。今年最後の3連休でもあり受験生の貴重な1日をまるまる潰すことになるのでこれが最後のチャンスと思って行くことにした。 実はその大学は私が卒業した大学なのである。見学という名目もあるが自分も見てみたいという思いもあったのだ。卒業後たぶん2度ほど行った覚えはあるがそれも20代の頃。だから20数年ぶりになるのかな。行ってきた感想は、まず木が多いな、ということ。我々が学生だった頃は「団地」と呼ばれていた。だだ広い敷地に無機質な校舎がまるで郊外のニュータウン・住宅団地のように見えたからだ。空き地も多く校舎も中学・高校のような無個性の建物ばかりだったような印象だった。でも今は現代的なデザインの建物も多く出来て、昔からあった木が成長したのかわからないが、並木となって、大学のキャンパスって感じがプンプンとしていた。これではなつかしい、という感覚はなく、違う大学に来たような感じを受けた。 |
大学見学 | 私の母校です |
図書館 | 大学会館 |
昔からある看板 |
そしてお目当てのひとつがサークル棟の部室を見ること。私が所属していたワンゲル部(正式名は徒歩旅行部)の部室がいまどうなっているのか見てみたかった。サークル棟は敷地の一番はずれにあってそこまで歩いていくだけで疲れる。さっきとてもきれいになったキャンパスに驚いたと感じたのだが、サークル棟だけは昔のままだった。このサークル棟は私が1年生の時に新しく出来たもので、それまでは木造のお化け屋敷のような建物だったのであった。だから築30年の建物であるが、ほとんど変わっていなかった。たぶん新築の建物も我々が在籍していた時にすでにこれくらい汚くなっていたように思う。(違うかな)我々の頃からあった「けるん」と書かれた看板も健在。中に入ろうとドアのぶを回すもカギがかかっていた。我々のころはカギなんかかけなかったと記憶しているが。1時間ちょっとの滞在ではあったがなつかしくも楽しい時間であった。 |
サークル棟 |
|
部室の前にて |
今回の東京日帰り観光。もちろん千円高速を使っての車での往復。(首都圏は千円では行けないが)いつもは都庁の駐車場に車を駐める。ここは1日上限2000円で駐められるのとその後電車での移動に便利なので利用している。でもそろそろ都内も見る所もあまりなくなり、今回は葛西臨海公園で遊ぼうと考えた。それで葛西臨海公園の駐車場に駐めてから電車で大学見学。また電車で戻って臨海公園内の水族園を見る予定を組んだ。 関越道新座料金所を通って大泉JCTから外環道。川口JCTで首都高川口線に乗り江北JCTで中央環状線。葛西JCTで湾岸線。葛西ランプで降りれば臨海公園はすぐ。自宅を朝4時で出れば8時には着くのではと思って出発した。ところが首都高で事故渋滞。千住新橋で事故渋滞の表示を関越道で見るも千住新橋ってどこ?と首都高に詳しくない。首都高で唯一渋滞しているのがそこで、それがまさに我々が行こうとしているルート。詳しければ回避するルートも選択出来たかもしれない。でもそんな余裕もなく進んで渋滞にはまった。葛西ランプまで90分の表示。これはやばい。日帰りでこの時間のロスは致命的。いつものように都庁に駐めておけばと後悔の念。都内一般道路はいつも空いているのである。 江北JCTにさしかかる所で左は葛西方面、右新宿の文字。中央環状線を右に行けば新宿に出れるのか。中央環状新宿線と言って新宿線部分は今年春に全通したらしい。このまま渋滞にはまって時間をロスするよりは新宿に出ていつものように都庁に駐めれば動きやすい。ということで中央環状線で新宿に向かう。でも新宿というインターはない。どこで降りればいいんだろうと思っていると新宿方面は中野長者橋で出よの表示。それに従って出るとすぐに甲州街道。都庁はそこからすぐだった。都庁着8時13分。いつもと変わらない時間に着くことが出来た。外環道350円と首都高500円が無駄になったが日帰りは時間が命。お金にはかえていられない。あとはいつものように電車で移動。大学見学も葛西臨海公園も余裕で見ることが出来た。 JR京葉線葛西臨海公園駅を降りてまずは昼食。駅前にはマクドナルドとラーメン日高屋。マックを選択。でも長蛇の列。仕方なく並んで食べる。葛西臨海公園で見るところと言えば水族園と観覧車。時間もないしお金もかかるのでどっちがいいと子供に聞くと水族園。私的には快晴の空のもと観覧車がよかったのだが、水族園にする。入場料一人700円と安い。公営というのもあるのだろうが、それほど大きな施設ではないので安いようだ。館内は超混雑。3連休で東京だもの、そりゃ混むわ。 |
葛西臨海水族園 |
|
JR京葉線葛西臨海公園駅 |
大観覧車 | 葛西臨海水族園 |
葛西臨海水族園 |
今回のメインは大学見学なので水族園を見たらあとは帰るのみ。両方の見学で結構歩いたのでここからまたどこかへ行こうという気もない。遅くなれば帰りの道路も混むし、明日は学校(私は仕事)なのであまり遅くならないうちに帰りたい。ということで電車で新宿に戻る。京葉線で東京駅。中央線で新宿と乗り換えは1回なのだが東京駅での乗り換えがすごい。エスカレーターを何基乗り継いだだろう。動く歩道も4回くらい乗った。これはもう乗り換えとは言わない。イメージとしては1駅分くらい移動した感じだ。新宿駅からは西新宿をブラブラ歩いて都庁の駐車場。3時30分には駐車場を出て練馬ICへ。 順調に関越道に乗りあとは新潟まで渋滞はないはず。ところが六日町付近で事故渋滞。といっても新潟の渋滞は知れたもの。約2qの渋滞で15分くらいで抜け出せた。SAで夕食とも思ったが、まだお腹か空かないというのでそのまま高速を降りてスーパーでお寿司を買って家で食べた。遅い時間だったので30%引きになっていてラッキー。SAで食べるより半額で済んだようだ。家なのでビールも飲めて満足。行きの車内のBGMは次女の好きな「嵐」。帰りは「中島みゆき」。日の暮れた高速を疲れた体で運転する私を十分に癒してくれた。 |
2010年山行記録 |