角田山(481.7m)灯台コース

【日時】 2011年7月23日(土)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れ

【コースタイム】 6:30 自宅発=7:05 角田浜登山口〜7:20 発―8:45 三望平―8:55 角田山山頂(休憩10分)―10:00 下山

(登り1時間35・下り55分)

【使用カメラ】 オリンパス・一眼レフ E-5

 明日は次女の志望大学のオープンキャンパスがある。親も参加OKなので送り迎え方々一緒に行こうと思う。なので、山に行くなら土曜日だ。前日の予報では県内は曇り。隣県で晴れマークがあったのが福島県。震災の影響で福島県の有料道路が無料開放されているという情報も入っている。ならば吾妻連峰がいい。磐梯吾妻スカイラインは料金が高いのがネックだがここも無料となればいいチャンスだ。放射能が気になるが目をつぶろう。と、すっかり吾妻連峰に登る気でいたら夜の天気予報で福島県に雨マークが。逆に県内に晴れマーク。ということで戦意喪失。吾妻連峰はあきらめ、かといって県内の高い山を登る元気もない。ということで近場の角田山にした。

AM7:20 角田浜登山口発
 この時期、角田山はヤマユリとコオニユリが咲く。低山なのにこの季節に花が咲く山は貴重である。ヤマユリはまだちょっと早いようだったがそれでも何輪かはきれに咲いていた。コオニユリも結構多く咲いていてほぼ期待通りとなった。登りは灯台コース、下りは桜尾根コース。登り1時間35分、下り55分。朝7時過ぎから登ったが暑かった。それでも山頂は涼しい風が吹いていて気持ちよかった。桜尾根コースの下りでどうも道を間違えたようでいつもの登山口とは違う所に出てしまった。はっきりした道だったのでこちらもちゃんとしたコースなのだろう。今日はGPSを持っていかなかったのでちょっと不安になった。里山ほど迷いやすいは今回も実感した。

 朝6時30分、自宅発。7時5分、角田浜登山口着。まだ朝早いので駐車場はガラガラだった。海水浴シーズンなので下山したら満車になっていると思ったら帰りもガラガラだった。まだ震災の自粛ムードがあるのか、ちょっと涼しくなったので敬遠されたのかはわからない。7時20分、歩き出す。海岸から階段で角田岬灯台へ登る。早速岩場にコオニユリが咲いていた。35分ほど歩いて見晴らしのいい尾根に出るとヤマユリが咲いていた。

 8時15分、梨ノ木平。8時40分、五ヶ浜分岐。8時45分、三望平。前回2007年8月に来た時は三望平にヤマユリがいっぱい咲いていたが今回はまだ咲いていない。やはり咲くのは8月になってからかな。
角田岬灯台
シーサイドライン
  コオニユリ
 ヘクソカズラ コオニユリ
  ヤマユリ
 カワラナデシコ ヤマユリ
 ヤマユリ
ホタルブクロ オトギリソウ
   
コオニユリ

 8時55分、角田山山頂着。山頂は木道が敷かれ植生復元のためロープが張られてあった。雪のない時期の山頂は2年ぶりかもしれない。なのでこの光景は初めて見た。山頂は意外と涼しい。まだ時間が早いのか人は少ない。10分、休憩して下山。下山は桜尾根を下る。こちらはきっと花は咲いていないだろうと思ったがヤマユリが一輪、コオニユリは数輪咲いていた。すれ違った人は1人。途中左右に分かれる道があったようだがはっきりした右へ進んだ。そのまま降りると沢を渡って林道に出た。桜尾根コースは1回しか登ったことはないがこんな林道は覚えがない。

AM8:55 角田山山頂

 どうやら道を間違ったようだ。でもいまさら登り返せない。まあこのままこの林道を下ってもどこかには出るわけでとくかく下る。林道の入口で登ってくる登山者に会った。ここもちゃんとした登山口のようだ。そこからすぐに車道に出た。角田浜の手前に出た。それほど大きく外れた所に出たわけではなかったのでほっとした。10時、角田浜登山口着。午後になって空は快晴になった。う〜、もっと高い山に登れば良かったかな。
   
 
2011年山行記録