赤安山(582m)・五頭山五ノ峰 |
【日時】 2011年10月30日(日)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 曇り時々小雨 【コースタイム】 6:45 自宅発=(R290号経由)=8:05 山の神〜8:50 発―9:50 赤安山(5分休憩)―10:30 出湯分岐―10:50 五頭山五ノ峰山頂(昼食25分)―11:25 出湯分岐―11:55 赤安山(5分休憩)―12:35 山の神=(R290号)=14:45 自宅 (登り2時間 下り1時間20分 標高差693m 累積標高820m 積算距離登り3.535q 車両走行距離往復114q) 【使用カメラ】 オリンパス・ペン Lite E-PL1 |
昨日の土曜日は一日快晴。紅葉を楽しむには絶好の日だったが仕事だ。今日は曇りのち雨の予報。それでも雨が降るのは夕方からのようなので先週に続いて近場の山、五頭山にした。今回はまだ登っていない赤安山経由で五ノ峰を目指す。 |
AM8:50 山の神発 |
朝6時45分、自宅発。少年自然の家の奥にある山の神と呼ばれる所が赤安山・五頭山の登山口だ。それよりもっと奥が松平山の登山口となる。登山口の駐車スペースは数台程度。それも結構傾斜がきつい場所で駐めるのがためらわれる。それで向かい側の路肩の空きスペースに駐めた。時間は8時5分。家を出た時は雨は降っていなかったがここに着いたら雨が降ってきた。強い雨ではないが出鼻をくじかれる。登ろうか迷い30分以上車の中で待った。それ以上待ってもしょうがないので、とりあえず赤安山まででもと思って歩き出した。時間は8時50分。 |
杉林の急坂ですぐに左へトラバース。その後はつづら折りで登っていく。GPSを見ると地形図の登山道と登山口から違っていた。尾根に乗るところで地形図の登山道と交わった。一帯はもみじの木がいっぱいあり、もう少ししたら赤く染まるのだろうか。尾根に乗ると傾斜もゆるみ歩きやすくなる。ネットの報告では草が覆い被さっているように書かれてあったが刈り払いされたようで快適だ。(赤安山から上では一部笹藪っぽくなっていたが) 9時50分、赤安山山頂着。山頂といっても尾根上のコブでわざわざ名前をつけるような所でもない。一応山頂看板はあっがたここもGPSの山頂より手前になっていた。赤安山から上は若干の登り下りはあるがそう大きいものではない。紅葉も見頃のようだが曇り空も影響しているとは思うがどうも五頭山の紅葉はあまりきれいではない。紅葉する前に涸れてしまう感じだ。 10時30分、出湯分岐。昨年の同じ時期、出湯から登ってきた。昨年も同じような天気で紅葉の感じも同じだ。晴れの予報なら他の山に行ってしまう。五頭山はちょっとかわいそうな山ではある。 |
杉林の急坂 |
|
AM9:50 赤安山 |
|
ナナカマド |
赤安山から上では一部笹藪 |
紅葉が見頃だ |
AM10:30 出湯分岐 |
|
10時50分、五頭山五ノ峰山頂着。風が強くて寒い。ここで昼食を食べる気にはならない。昨年は一ノ峰まで行き、昼食は三ノ峰の小屋で食べた。今回もそうしてもいいがこの天気とこの時間だと小屋はいっぱいだろう。どうするか迷いながら少し下ると風の当たらない広場があったのでここで昼食として今日の山頂は五ノ峰までとした。昼食を取っていると三ノ峰方面からすごい数の団体さんがやってきた。みんな風の強い山頂で昼食をとったようだった。赤安山方面からは我々以外誰も登っていなかったのとは対照的だった。 |
AM10:50 五ノ峰山頂 |
五ノ峰山頂 |
11時15分、下山。風が強いので雨具を着込んでの下山となったが途中からは雨よけに変わった。小雨程度の雨だったが、雨のために雨具を着たのは今年初めてかな。(記録を遡ったら2009年6月以来だった)今回は積雪期に登るための偵察の意味もあったので、まあ良しとしよう。12時35分、下山。出湯温泉で温泉に入り帰宅。自宅着14時45分。 |
2011年山行記録 |