室堂山展望台・浄土山(2,831m)・龍王岳(2,872m) |
【日時】 2012年8月26日(日)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 晴れ 【コースタイム】 2:40 自宅発=(北陸自動車道立山IC経由)=5:15 立山駅駐車場=6:50 立山ケーブルカー乗車=7:05 美女平・立山高原バス乗車=7:55 室堂〜8:05 発―8:50 室堂山展望台(5分休憩)―9:30 浄土山北峰山頂―9:45 浄土山南峰山頂(10分休憩)―10:10 龍王岳山頂(5分休憩)―10:25 浄土山南峰山頂―10:50 一ノ越(昼食30分)―12:05 立山室堂山荘(5分休憩)―12:40 室堂=12:55 立山高原バス乗車=13:50 美女平駅・立山ケーブルカー乗車=14:05 立山駅=(北陸自動車道立山IC経由)=17:00 自宅 (周遊4時間35分 累積標高835m 累積積算距離7.911q 車両走行距離往復460q) 【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5 |
猛暑を理由にまたまた使ってしまいました、立山黒部アルペンルート。今月2回目、今年3回目だ。前回は雄山・大汝山・富士ノ折立・真砂岳を登ったので、今回は室堂山展望台・浄土山・龍王岳。健脚なら両方を一度に回れるコースだが、我々には2回に分けてちょうどいい。すっきり快晴とはいかなかったが、雲海も見れてまずまずの天気。もちろん3000m級の山なので涼しくて気持ちよかった。夏は軟弱登山でちょいどいい。(年中年弱ですが)でも景色は一級品だ。絶景とお花畑に足が止まりっぱなしだ。お金が続く限り何度でも行きたい立山だ。 朝2時40分、自宅発。GWやお盆の混む時期は立山黒部アルペンルートのケーブルカーの始発は6時。過去2回とも6時始発を目指した。でも今日の始発は6時40分。まだ夏休みの土日だというのに、出来ればこの時期でも始発は6時にしてもらいたいものだ。とにかく始発が6時40分なので逆算しての出発。5時15分、立山駅駐車場着。 |
AM5:15 立山駅駐車場着 |
前回2回と同じ臨時駐車場に入れた。まだ余裕があった。お盆も過ぎたし、駐車場に余裕もあるし、今日はそんなに混まないんじゃないかと思い、15分仮眠。それが失敗。過去2回とも始発の1時間前に並んで始発かそのすぐあとに乗れた。今回は少し余裕をこいて、50分前にキップ売り場に行ったらすでに長い行列。やばい、始発に乗れない。でもすぐあとの6時50分のキップが取れたのでほっとした。 |
6時50分発のケーブルカー。7時05分発の立山高原バス。室堂着7時55分。室堂の気温は15℃くらいか。8時5分、歩き出す。石畳の道を一ノ越方面にしばらく行くと浄土山への分岐。ここを右に折れてまずは室堂山展望台へ。足下にはお花がいっぱい。チングルマはほとんど穂になっていたが、雪渓の脇にはまだ花が咲いていた。ヤマハハコの群生もすごい。立山の花はスケールが違うように感じる。 8時45分、「浄土山登山口」と書かれた分岐に出る。ここから浄土山の登りとなるが、室堂山展望台へは往復してもすぐのようなのでそちらへ向かう。8時50分、室堂山展望台着。目に前に薬師岳と五色ヶ原がよく見える。急がなければ寄ってみる価値ありだ。 分岐まで戻って浄土山の登りにかかる。いままでは遊歩道のような道だったが、ここからは岩々した登山道となる。傾斜も急だ。この斜面にはトリカブトが咲いていた。トリカブトを見るのは久しぶりだ。もう秋の花だね。 |
AM8:05 室堂から歩き出す・前方が立山、朝はいつも逆光だ | AM8:15 浄土山への分岐 |
室堂ターミナルと大日岳 |
登山道脇にはヤマハハコの群生 |
チングルマ |
チングルマ |
チングルマの穂 |
AM8:45 浄土山登山口 | 室堂山展望台へ |
室堂山展望台から見る薬師岳と五色ヶ原 |
浄土山の登り |
薬師岳と五色ヶ原 |
浄土山の登り | トリカブト |
傾斜が緩んだ所に標柱があったので山頂かと思ったら違っていた。回り込んで行くと石壁で出来たものがあった。中に「軍人霊碑」と書かれてあった。この慰霊碑は、日露戦争で戦病死した富山県出身者2595名(第9師団歩兵第35連隊)を祀ったものとのことです。ここが浄土山北峰山頂のようだが、山頂標識はなかった。 ここから南峰への稜線にはイワギキョウがきれいに咲いていた。この花を見ると高い山に来たと感じる。右手には薬師岳、左手には雄山から大汝山・真砂岳へ続く稜線。その奥には剱岳も見える。気持ちのいい稜線だ。 |
AM8:30 浄土山北峰山頂・「軍人霊碑」 | 浄土山南峰へ |
雄山 |
雄山・大汝山・富士ノ折立・真砂岳・別山 |
前方は薬師岳 |
イワギキョウ |
イワギキョウ | イワギキョウ |
雄山 |
剱岳と別山 |
9時45分、浄土山南峰山頂着。ここには富山大学立山研究所の建物がある。山頂は平で広い。ここで休憩。ここは風もあって寒いのでウインドブレーカーを着る。下界は猛暑なのに寒いとはこれほど贅沢なことはない。眼前にはピラミダルな格好の龍王岳が聳える。地図には道は描いてないが山頂へ行く道はあるようだ。ここにザックを置いて空身でピストンする。 急で崩れやすい砂地の道だ。山頂は狭いが山頂標識はあった。眺めは抜群だ。休憩する場所もないのですぐに下山。浄土山南峰に戻り、一ノ越へ降りる。この下りはなだらかだ。足下にはトウヤクリンドウが咲いている。次から次へ咲く花が変わっていく。飽きない山だ。 |
AM9:45 浄土山南峰山頂 | 龍王岳 |
浄土山南峰 |
AM10:10 龍王岳山頂 | 龍王岳山頂 |
ミヤマリンドウ | トウヤクリンドウ |
再び、浄土山南峰山頂 |
一ノ越への下り |
龍王岳 |
10時50分、一ノ越着。ここで一気に人混みにあった。同じ立山でもいままでは静かな山だったが、ここから室堂までは観光地だ。ここで昼食。雄山への登りも相変わらず行列だ。前回登ったので今回はパス。11時20分、室堂へ下山。 ここから室堂までの道沿いもすごいお花畑だ。8月上旬に来た時よりも花の種類といい量といい、今回の方がすごいように思う。いや〜、足が進まない。人がいっぱいいるのは興ざめだが、それでもいい所はいいね。8月上旬には数カ所あった雪渓も1ヶ所だけになっていた。 真っ直ぐ室堂ターミナルに行っても良かったが、まだ時間があるので立山室堂山荘からミドリガ池・ミクリガ池を回って帰ることにした。室堂山荘には立山室堂と呼ばれる日本最古の山小屋がある。現在は国の重要文化財に指定されているが、 十数年前までは室堂山荘として実際に利用されていたとのこと。 |
AM10:50 一ノ越 | イワギキョウとアキノキリンソウ |
イワツメグサとウサギギク | ミヤマキンポウゲ |
ウサギギク | アキノキリンソウ |
ヨツバシオガマとイワツメグサ |
イワツメグサ | ヨツバシオガマ |
アオノツガザクラ |
PM0:05 立山室堂山荘 |
立山室堂 |
室堂山荘の脇を通り、ミドリガ池・ミクリガ池へ。ここからは血の池も見下ろせる。この辺りはコウゾリナがきれいだ。12時40分、室堂着。12時55分発の臨時バスに乗り、ケーブルカーの乗車には整理券が配られた。それでもすぐに乗れ、駐車場に戻ったのが14時5分。帰りも立山ICから高速に乗り自宅着17時。短いコースであったが、逆にゆっくり出来て、またまた立山を堪能出来てとても楽しかった。また来るぞ、立山。 |
コウゾリナと立山 |
ミドリガ池 |
血の池 |
動画はこちらから |
2012年山行記録 |