丸山(372.5m)・城山(384m)と魚沼の桜

【日時】 2013年4月29日(月)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れ

【コースタイム】 6:30 自宅発=(R8・17・117号経由)=8:05 丸山登山口(両新田)〜8:15 発―9:15 桐沢峠(5分休憩)―9:30 丸山山頂(5分休憩)―10:15 城山山頂(昼食20分))―11:15 城山登山口(時水)―11:40 丸山登山口(両新田)=(関越自動車道小出IC経由)=浦佐・千手院=小出・青島の桜ロード=(関越自動車道小出IC経由)=14:55 自宅

(周遊3時間25分 累積標高581m 積算距離8.318q 車両走行距離往復190q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5

 連休の前半は長野県の山に行こうと思っていた。2日前の雪で北アルプスは無理でも北アルプスを展望出来る山にでも思った。晴れの予報だが、ヤフーのピンポイント予報だと長野県北部は午前中曇りマークがあった。これじゃ北アルプスが見えないかもしれない。

 ということで遠出はやめて昨日に続いて今日も小千谷へ。丸山から城山まで縦走することにした。どちらもガイドブックには載っていない山だが、地元の人にはよく登られているようで道もよく整備されていた。ただこういう山の最大の問題は登山口を探すことだ。ネットの報告で丸山から登って城山へ行った方がいいと書かれてあったので、丸山から登ることにした。

AM8:15 丸山登山口発
 朝6時30分、自宅発。下道で小千谷IC近くまで行って国道117号から時水という看板があったのでそちらへ向かう。そのまま進めば城山の登山口なのだが、丸山の登山口は両新田という所らしい。ぐるぐる回っていたら「JA越後おぢや 育苗センター」という所に出た。ちょうど軽自動車が来て山に登る格好をしていたので、その人にここは丸山の登山口ですか、と聞いたら、そうだと言う。登山口を示す看板はなくこの人が来なければわからなかった。支度をして8時15分、歩き出す。

 道は広くて歩きやすい。急坂もない。登山道脇にはカタクリ・ショウジョウバカマ・キスミレ・イワカガミ・イカリソウなどが途切れることなくびっしり咲いている。300mちょっとの里山だが、まだ雪も残っていた。

 9時15分、桐沢峠着。ここからは稜線歩き。稜線には雪はなく歩きやすい道が続く。稜線からの眺めはよく左手には守門岳・浅草岳・越後三山・巻機山、右手には米山・刈羽黒姫山・八石山がよく見える。晴れてはいるが霞んでいるのが残念だ。

マンサク
 
 イカリソウ イワカガミ
  残雪も
   カタクリ
カタクリ

AM9:15 桐沢峠
  
 
刈羽黒姫山

 9時30分、丸山山頂着。山頂は広くはないがやはり眺めは抜群。「城山まで35分」と書かれた看板があった。意外と近い。この先の稜線も登り下りはあるが歩きやすい道が続く。こんなに快適な稜線歩きも珍しい気がする。そういえばトレイルランニングをしている人も多い。ここは練習にはもってこいの場所だ。

AM9:30 丸山山頂
越後三山
   
  
キスミレ
  
   
 
  
  
   
   

AM10:15 城山山頂
 10時15分、城山山頂着。こちらは丸山より広い。小さな小屋もありベンチもあった。眺めは同じく抜群だ。ここで昼食。こちらの方が人も多く小さい子供も登ってきている。

 10時35分、下山。いま来た道を戻るか、時水に下山して車道を歩くか迷った。当初は戻るつもりだったが、どう考えても車道を歩いた方が早い。それに城山の登山口も確認しておきたい。ということで時水に下山することにした。
越後三山
   
  

 こちらも道は広いがジグザグに道が付いている。こちらもカタクリがびっしり咲いている。ネットの報告だと丸山の方が花は多いと書いてあったが、今日の所はほぼ同じように感じた。11時15分、城山の登山口着。こちらは駐車場も広くトイレもあった。水場もあり水を汲みに来る人も多いようだ。

 ここからは車道歩き。地図を持っていないのでGPSを頼りに丸山の登山口まで戻った。40分くらいかなと思ったが25分で着いた。このコースは城山から登り丸山まで行って、来た道を戻るのがいいように思った。まあ、周遊しても大して時間もかからない。車2台で来て両登山口に置いた人もいたようだし、家族に向かえに来てもらっている人もいた。

AM11:15 城山登山口
 時間も早いので久しぶりに温泉に入ることにした。近い温泉はどこか。地図を見て「真人天然温泉ふれあいメゾン」にした。500円と安いのがいい。

 山に登っている時は空が霞んでいたが、午後になりすっきりと晴れてきた。予報は午後から曇りだったのに。それで浦佐にある千手院のしだれ桜を見に行くことにした。曇りなら帰るつもりだった。千手院のしだれ桜は雑誌「キャレル」4月号に載っていた「桜の旅」のひとつで、満開との情報が入った。空はどんどん青くなり、きれいなしだれ桜を見ることが出来た。

 まだ時間があるので小出・青島の土手の桜も見に行った。越後三山をバックに桜並木が続くなかなかの景色であった。昨日の小千谷は散り始めだったが、魚沼は満開。2日続けての桜にちょっと酔っちゃった感じだ。帰りは関越自動車道小出ICから高速に乗り14時55分、自宅着。
  千手院
  
 
   
千手院のしだれ桜
  
  
 小出・青島の土手の桜
小出・青島の土手の桜
2013年山行記録