戸隠高原

【日時】 2013年5月12日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 5:50 自宅発=(上信越自動車道妙高高原IC・R18号経由)=8:10 戸隠森林植物園入口〜8:25 発―9:05 水芭蕉の園―10:15 鏡池(10分休憩)―10:55 天命稲荷(昼食20分)―11:50 戸隠神社奥社―13:00 戸隠森林植物園入口=鬼無里村・大望峠=(北陸自動車道上越IC経由)=16:05 自宅

(周遊4時間35分 周遊累積標高426m 周遊積算距離11.243q 車両走行距離往復328q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5

 水芭蕉が見頃を向かえたということで、長野県の戸隠高原へ行くことにした。戸隠森林植物園から水芭蕉の園、戸隠連峰が映る鏡池、戸隠神社奥社と回った。山頂を踏んだわけではないが、4時間半歩いた。水芭蕉・ニリンソウ・リュウキンカ・カタクリ・キクザキイチゲとお花満載。戸隠連峰が映る鏡池では逆さ戸隠も見られた。

 戸隠高原のあとは鬼無里村の大望峠に足を伸ばした。ここから北アルプスの稜線がよく見える。山に登らずとも車でここまで眺望のいい所まで行けるとはすごいね。戸隠連峰の西岳の岩峰も迫力があった。

AM8:25 戸隠森林植物園入口発

 朝5時50分、自宅発。上信越自動車道妙高高原ICを降りて戸隠高原へ。戸隠森林植物園入口着8時10分。この時間で駐車場は満車に近い。8時25分、歩き出す。空は晴れているが、戸隠連峰は雲に隠れている。予報は晴れなのでそのうち山も顔を出してくれることを期待して歩き出す。戸隠観光協会のHPからダウンロードしたマップを参考にまずは水芭蕉の園へ向かった。

 入口からすぐにみどり池。遊歩道に入るとすぐに水芭蕉の群落。水芭蕉の園まで行かなくても至る所で群落がある。リュウキンカやカタクリ・ニリンソウも同じく至る所で咲いている。またここは野鳥の宝庫のようで超望遠レンズを付けたカメラマンが多い。花目当てより野鳥目当ての人の方が多いように感じた。

 遊歩道はいくつも枝分かれしていて看板もちゃんとあるのだが、いまいち位置関係がわかりづらい。逆に言えばどこを歩いても大差はない。9時5分、水芭蕉の園着。一面水芭蕉だ。
   リュウキンカ
 水芭蕉
 

AM9:05 水芭蕉の園
   
 
  
 
  
   
   
 
   
    
 
 

 雲も取れてきて戸隠連峰も顔を出した。それなら鏡池で逆さ戸隠を見ようと鏡池へ向かった。木道から離れてちょっとした登りの山道となる。天命稲荷を通って鏡池湖畔に出た。時間は10時15分。ここは駐車場があり車で入って来れる。レストランもありちょっと興ざめではあるが、景観は抜群だ。鏡池に映る逆さ戸隠も見ることが出来た。この辺はちょうと桜も満開となっていた。

 湖畔を一周して天命稲荷に戻った。東屋があったのでここで昼食とした。時間は10時55分。来た道を戻り今度は戸隠神社奥社へ向かった。20年以上前、GWに来たことがある。その時は参道にまだ雪があった。今回は雪はなかった。緩い登りのあと、最後は急な階段で奥社に出る。今日唯一汗をかいた。奥社に参拝して戸隠山の登山道を確認して下山。いつか戸隠山を登る日はあるだろうか。(怖い山だからね)参道を奥社入口まで戻った。参道の脇にも意外といっぱい花が咲いていた。
AM10:15 鏡池
  鏡池に映る戸隠連峰
   
 
   
   ニリンソウ
  
   
   
アズマイチゲ キクザキイチゲ  
 戸隠神社参道
奥社への登り  
AM11:50 戸隠神社奥社
ニリンソウ
 
リュウキンカ
カタクリ
 
戸隠神社奥社入口
みどり池から見る戸隠連峰

 12時30分、奥社入口着。売店でソバ味のソフトクリーム(350円)を買って食べた。ちゃんとソバの味がしておいしかった。あとはまた遊歩道を歩いて、13時、戸隠森林植物園入口に戻った。駐車場は車で溢れていた。

 時間も早いので鬼無里村の大望峠へ行く。今日は本当は鬼無里村の一夜山に登るつもりだった。1時間ほどで登れる山なので、帰りに戸隠に寄って水芭蕉を見るプランを考えていた。でも鬼無里村の一夜山までは戸隠からまだ結構あり、あんまり長く車の運転をしたくなかったので戸隠だけにした。結果的には戸隠だけで1日コースとなり、午後からだと車も駐められない状態だったので戸隠だけにして正解だったようだ。

 大望峠からはその一夜山もよく見えて、その後ろに北アルプスの稜線がよく見えた。一夜山山頂からの展望もこれと同じようだろうと自分をなぐさめて、この眺望を楽しんだ。大望峠はアルプス展望台と名付けられていて東屋もあるが、駐車場が狭い。次から次へと車が入ってくる。これだけ天気が良ければみんな来るよね。でも展望を見たらすぐに出て行くので問題ない。

 帰りは片側一車線の上信越道は避けて国道18号で上越まで行き、北陸自動車道上越ICから高速に乗り自宅着16時5分。新潟県も晴れていたが、午前中は雲が多かったようだ。予報通り朝から快晴の長野県にした大正解だった。
鬼無里村・大望峠からの西岳
鬼無里村・大望峠からの北アルプスと一夜山
  北アルプス・後立山連峰の稜線
動画はこちらから
2013年山行記録