筑波山(877m)

【日時】 2013年11月16日(土)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れ

【コースタイム】 8:20 自宅発=(東北自動車道佐野藤岡IC.R50号経由)=13:15 筑波ユースホステル跡登山口〜13:30 発―13:50 御幸ヶ原・茶屋売店―14:10 男体山山頂―14:20 御幸ヶ原・茶屋売店(5分休憩)―14:40 筑波山山頂・女体山(10分休憩)―15:00 御幸ヶ原・茶屋売店(5分休憩)―15:30 筑波ユースホステル跡登山口=16:45 つつじが丘駐車場=17:20 筑波山ロープウェイ乗車=17:26 筑波山ロープウェイ山頂駅下車―17:40 筑波山山頂・女体山(15分休憩)―18:00 山頂駅(40分休憩・夕食)=18:40 筑波山ロープウェイ山頂駅乗車=18:46 筑波山ロープウェイ下車

(昼間行動時間2時間 累積標高431m 周遊積算距離4.523q 車両走行距離往復783q)

【使用カメラ】 オリンパス・PEN E-P5

 この土日は千葉に住む長女の所に行ってきた。この夏に長女も運転免許を取ったので様子見を兼ねて車で行って長女にも運転させた。せっかく千葉まで行ったので筑波山に登ってきた。筑波山は日本百名山のひとつで百名山の中で一番低い山である。一応百名山なので押さえておきたい気持ちがあった。筑波山は山頂までロープウェイとケーブルカーが通っているので観光客でも登れる山である。山登りを趣味としている者としてはそれを使って登るわけにはいかないのでちゃんと足で登った。でも時間がなかったのもあったが一番楽なコースを登ってしまった。

 昼間登ったあと、夜景を見にロープウェイで夜、もう一度登った。筑波山は11月からナイトクルージングと称して夜、ロープウェイとケーブルカーが動いているのである。すっきり晴れていれば東京スカイツリーまで見えるそうだが、空は霞んでいて見えなかった。それでも関東平野の夜景はきれいだった。

 朝8時20分、自宅発。東北自動車道佐野藤岡ICを降りる。新潟から行った場合、筑波山に行く一番近いICは北関東自動車道の桜川筑西ICになる。でも北関東自動車道は北側に大きく迂回する。地図を見ると東北自動車道佐野藤岡ICを降りて国道50号を行った方が距離的には近いようだ。高速代も節約出来る。ただ50号もバイパス区間は長くなく信号ありの混雑区間ありので時間がかかった。素直に北関東自動車道を行った方がよかったかも。

 筑波山へ登るコースは概ね6個ある。そのうち2個はロープウェイとケーブルカーに沿った道で、もちろんロープウェイとケーブルカーで山頂近くまで行ける。紅葉の時期でもありロープウェイとケーブルカーへの道路・駐車場は大混雑になると予想して、それを避けるために北側の筑波ユースホステル跡登山口から登ることにした。たぶんこれが山頂への歩いて登る最短コースだ。

 ただ不慣れな道で登山口までの林道で迷ってしまった。それでもなんとか筑波ユースホステル跡登山口に着いた。時間は13時15分。自宅を出てほぼ5時間。予定では4時間弱と見ていたのですっかり運転で疲れてしまった。駐車場は広くはないが満車ではなかった。やはりこちら側から登る人は少ないようだ。

PM1:30 筑波ユースホステル跡登山口発
 13時30分、歩き出す。コースタイムは稜線にある御幸ヶ原・茶屋売店まで40分。そこから男体山まで10分。女体山まで20分。実際には御幸ヶ原まで25分。男体山まで8分。女体山まで15分だった。

 13時55分、御幸ヶ原着。売店が並んでいてまさに観光地。ここがケーブルカーの山頂駅になる。山頂駅には下山する観光客の長い列が出来ていた。14時10分、男体山山頂。山頂には神社があるが非常に狭くて休憩出来る場所もないのですぐに下山。
PM1:55 御幸ヶ原・茶屋売店
ケーブルカーの山頂駅 男体山の登り
男体山山頂 PM2:10 男体山山頂

 14時20分、再び御幸ヶ原。5分休憩して今度は女体山へ。途中「ガマ石」なるカエルの形をした岩があった。石を投げてカエルの口に入れば幸せになれるのかわからないが、みんな石を投げていた。それでちょっと渋滞。さらに岩々の道を登り山頂着14時40分。こちらも山頂に神社があり非常に狭い。標高はこちらの方が高くて「日本百名山・筑波山」という山頂看板がある。

 みんなその看板で記念写真が撮りたくて順番待ちの行列。展望のいい所は岩場になっていてそこも人・人・人。展望は抜群だが今日は気温が上がって霞んでいる。澄んでいれば富士山・東京タワー・スカイツリーが見えるそうだが、まったく見えない。残念。ここも休憩出来る場所もないので写真だけ撮って下山。
ガマ石
女体山山頂から見た男体山 PM2:40 女体山山頂
女体山山頂
女体山山頂
女体山山頂から見た筑波山ロープウェイ
PM3:00 御幸ヶ原・茶屋売店

 15時、再び御幸ヶ原。5分休憩して下山。15時30分、駐車場に戻った。車は2台だけになっていた。ここから夜景を見るために筑波山ロープウェイ乗り場へ車で移動。ぐるっと回って筑波山神社方面へ車を走らせるが、途中から大渋滞にはまった。ノロノロ運転は筑波山神社まででその先の筑波山ロープウェイ乗り場のつつじが丘駐車場までは空いていた。16時45分、つつじが丘駐車場着。

 渋滞のお陰でちょうど日が暮れて、いい時間に着いた。ナイトクルージングは17時からだ。17時20分のロープウェイに乗車。(往復ひとり1000円)ほぼ満員。6分で山頂駅。駅を降りると夜景が見えるテラスがある。夜になっても霞んだ空ですっきりした夜景ではなかったがそれでもきれいだった。夜景を撮るために三脚を持参。我々以外は全員観光客なのでここのテラスで夜景を見て売店に寄って、すぐに下りのロープウェイで降りるパターンのようだ。

 我々は女体山山頂まで行く予定で山の格好のまま来た。もちろんヘッドランプも持参。ところがテラスから先は立入禁止の看板。夜間は危ないのでそうしてるようだ。でも大人数の人がヘッドランプを付けて降りてきた。ケーブルカーの山頂駅から歩いてきたそうだ。この先は自己責任ということで行く人もいるようなのでバーをまたいで行くことにした。

 山頂までは5分なのだ。さすがに外灯はないのでがヘッドランプを付けての登り。17時40分、女体山山頂着。登山者数名がいた。ロープウェイ利用か歩いて登ったかはわからない。歩いて登る人も結構いるようだ。登山道には登山者のヘッドランプの明かりが確認出来た。山頂は昼間の喧噪はなく空いた山頂はいい。もちろん山頂駅よりこちらの方が眺めはいい。

 15分滞在して下山。山頂駅に戻りレストランが営業していたのでそこで夕食にした。18時40分のロープウェイで下山。そのまま千葉に住む長女の元へ移動した。
PM5:00 筑波山ロープウェイ乗り場 筑波山ロープウェイ
山頂駅から先は立入禁止 PM5:40 女体山山頂
女体山山頂 
関東平野の夜景
男体山と夜景
女体山山頂
山頂駅のイルミネーション
2013年山行記録