桜山(591m)

【日時】 2013年11月24日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH・次女

【天候】 快晴

【コースタイム】 5:15 自宅発=(上信越自動車道藤岡IC.R465号経由)=8:25 桜山公園第一駐車場〜8:30 発―9:20 桜山山頂―10:45 第一駐車場=(R465・上信越自動車道藤岡IC経由)=16:10 自宅

(行動時間2時間15分 車両走行距離往復444q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5・PEN E-P5


 一ヶ月以上前から左膝が痛い。我慢して山に行っていたがついに平地を歩くのもつらくなり整体に行った。まだ一回しか行っていないが痛みがひかない。それで今日は軽いハイキングにした。行ったのは群馬県藤岡市の桜山公園。名前の通り桜が咲く山で、桜は春に咲くが、ここは冬にも咲く冬桜がある。国の天然記念物にも指定されていて、それが紅葉と一緒に楽しめる非常に珍しい場所である。紅葉の赤と桜の白ピンクのコントラストがすばらしかった。観光客でも来れる手軽な山であるが、2時間くらいブラブラした。晩秋はこれくらいの歩きがちょうどいい。

 ほぼ観光なので次女も誘ったら行くというので久々に3人で出かける。免許を取ったばかりの次女に初めて高速道路の運転をさせた。朝早い時間なら空いているのでいい機会であるという思いもあって誘った。でもちょっとヒヤヒヤものだったが。

 朝5時15分、自宅発。関越自動車道越後川口SAまで次女に運転させた。まだ真っ暗で雨まで降ってきてちょっとやばかったがなんとかSAに入れて運転交代。越後湯沢あたりは晴れ。関越トンネンルを越えると快晴。これからはずっとこんな天気が続くのだろう。上信越自動車道藤岡ICを降りて桜山公園へ。第一駐車場着8時25分。駐車料金500円。駐車場はまだガラガラ。この時期は混むようなので早く来た。戻ってきた時は満車。早く来てよかった。

 今日はほぼ観光なので普通の格好。膝が痛いのでサポータータイツでも履きたい所だが、そんな山でもない。道路を渡るとすぐに第一広場(日本庭園)。池があり休憩所もあり、まさに庭園だ。もみじの紅葉が真っ赤だ。
桜山公園 冬桜
御荷鉾山と冬桜
冬桜
 
サザンカと紅葉
もみじの紅葉

 庭園を抜けると山道になるが整備された歩きやすい道である。登りきった所が展望台で冬桜が咲き乱れる。その奥には御荷鉾山。展望台から少し下って行くと山頂への階段。二百数十段あるとのこと。登りきると桜山山頂。東屋がある。時間は9時20分。山頂には展望標識があり浅間山や八ヶ岳が見えるようだ。よく見ると冠雪した浅間山が見えた。八ヶ岳はわからなかった。

 山頂のすぐ下には屋台も出ている。ベンチもいくつかある。駐車場でもらったパンフレットの地図を見ながら山頂からブラブラする。冬桜の他にサザンカが咲いていた。サザンカはツバキ科の常緑広葉樹で10月から12月にかけて白色の花を咲かせる。たぶん新潟県では見られない花である。大川栄策の「さざんかの宿」で名前は知っていたが、見るのは初めてかも。

 春と夏を分けるのは梅雨、夏と秋を分けるのは秋雨で、秋と冬を分けるのをサザンカ梅雨と言うらしい。これも初めて聞いた。見ていないもの、聞いたことがないもの、まだまだいっぱいあるものだ。それにしてもこの時期にこんなに花が見られるなんて関東がうらやましい。
AM9:20 桜山山頂 桜山山頂
冬桜
 
サザンカ
冬桜
 
 
冬桜と紅葉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
冬桜
 

 冬桜はまだ満開ではない感じだが紅葉はまさに見頃で、冬桜とサザンカの白と紅葉の赤のコントラストが絵になる。これに青空も加わってドンピシャだ。一旦下ってまた山頂に戻ると観光客がどっと増えた。展望台に戻るとそこも人でいっぱい。2時間以上ブラブラして駐車場に戻った。駐車場には売店や食事処もあったが昼食にはまだ早いので帰路についた。

 上信越自動車道藤岡ICの近くに道の駅ふじおかがあったのでそこで昼食にした。韓国料理のお店があったのでそこで食べたが手頃な値段でうまかった。道の駅ふじおかはハイウェイオアシスららん藤岡とも呼ばれ、高速道路のSAと繋がっているようだ。食事処の他に物産館など結構見る所があった。なので駐車場は満杯状態だった。上信越自動車道藤岡ICから高速に乗り、時間も早いので越後湯沢ICで降りる。

 そこから国道17号の運転を次女に任せる。が、なんと越後湯沢は雨。今日は晴れの予報じゃなかったのか。でも朝とは逆に越後湯沢を過ぎると晴れに変わった。これから先の新潟県の天気予報は予報官泣かせの天気が続くことになる。関東は晴れで済むのに、新潟の天気は晴れたかと思えば雨が降ったり曇ったりまた晴れたり、今日の天気を一言で言えない日が多すぎるのだ。
2013年山行記録