坂戸山(633.9m)・谷川岳一ノ倉沢パーキング

【日時】 2015年5月6日(水)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 5:00 自宅発=(関越自動車道六日町IC経由)=6:25 坂戸山登山口駐車場〜6:35 発―7:35 坂戸山山頂―7:55 大城山頂(5分休憩)―8:15 坂戸山山頂―8:25 桃の木平―9:15 駐車場=(R291・関越自動車道石打塩沢IC〜水上IC・R291経由)=10:30 谷川岳ロープウェイ駐車場〜10:40 発―11:20 マチガ沢出合―11:50 一ノ倉沢P(昼食35分)―12:50 マチガ沢出合(5分休憩)―13:25 駐車場=(R291・関越自動車道水上IC経由)=15:30 自宅

(■坂戸山登り薬師尾根コース1時間 大城まで往復40分 下り城坂コース1時間 ■一ノ倉沢P 行き1時間10分 帰り1時間 一ノ倉沢Pまで片道3.693km 標高差140m 累積標高差167m 車両走行距離往復302q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5 ソニー・α7 II ILCE

 2日から5日まで長女が帰省してきたので山はパス。連休最終日も晴れマークが出たので山に行くことにした。ヤマレコで谷川岳一ノ倉沢パーキングの記録を見て、新緑と残雪の一ノ倉沢を見たいと思った。でも一ノ倉沢だけだと林道歩きで終わってしまうので物足りない。

 それで南魚沼市の坂戸山に登ったあと、群馬県に移動して谷川岳一ノ倉沢パーキングまで行くことにした。どちらも関越自動車道のICから近いので移動は楽だ。坂戸山はユキグニミツバツツジやタムシバ・アオダモ・カタクリ・イワカガミ・キクザキイチゲと花盛り。一ノ倉沢は岩壁と雪渓、そして新緑がベストマッチ。背丈以上の雪の壁もミニ立山みたいでなかなかだった。

AM6:35 坂戸山登山口駐車場発
 朝5時、自宅発。関越自動車道六日町ICを降りて坂戸山登山口へ。坂戸山は2010年5月と2011年1月以来だ。6時25分に登山口の駐車場に着いたが満車。前回はディスポート南魚沼駐車場に車を駐めたが、坂戸山登山者専用駐車場が近くに出来ていた。看板に従って移動。こちらはガラガラ。6時35分、歩き出す。

 前回の5月は城坂コースを登ったので今回は薬師尾根コースを登る。急な尾根道で階段も多数ある。登山道脇にはユキグニミツバツツジやタムシバ・アオダモが咲いていた。空身で駆け下りてくる登山者が多い。振り返れば南魚沼市街が見下ろせる。眺めのいい道だ。

 7時35分、坂戸山山頂着。大城へ向かう。稜線にはタムシバ、足下にはカタクリ。左手に八海山。正面には金城山。気持ちいい稜線歩きだ。7時55分、大城山頂。一面カタクリの群生。5分休憩して戻る。下りは城坂コース。少し前まで残雪で通行止めだったようだが、雪解けも進んだようだ。

 8時25分、桃の木平。桃の花は終わったようだがカタクリは見頃。一面カタクリの海。残雪も少しあり、いい眺めである。ここからジグザグに下ると道は沢沿いになり雪渓の近くを通る。一カ所だけ雪渓を横切る。下りだとちょっと怖い。下の方はまた一面カタクリでキクザキイチゲやムラサキケマンもいっぱい咲いていた。
ユキグニミツバツツジ アオダモ

AM7:35 坂戸山山頂
タムシバと八海山
タムシバと八海山
AM8:25 桃の木平
キクザキイチゲ
キクザキイチゲとカタクリ カタクリとムラサキケマン

 9時15分、駐車場に戻る。すぐに移動。関越自動車道石打塩沢ICから高速に乗り水上ICで降りる。国道291号を北上。10時30分、谷川岳ロープウェイ駐車場着。駐車料金500円。スキー場も営業終了で連休最終日なので駐車場はガラガラ。10時40分、歩き出す。

 舗装されたヘアピンカーブがきつい。それを越えると登山指導センター。その先はゲートが閉まっていて通行止めの看板。ゲートを越えて先へ進む。ここからはほぼ水平な舗装道路を行く。新緑がまぶしい。山肌には残雪。時折登山者とすれ違う。中には普通の格好をした観光客っぽい人も多くいた。逆に大きなザックを背負っている我々の方が違和感があった。
AM10:40 谷川岳ロープウェイ駐車場発

 相方の動きがにぶい。坂戸山を登ったあとにまた歩くことにモチベーションが上がらないようだ。坂戸山も登り1時間の軽い山で、ここは舗装道路を水平に歩くだけの軽いトレッキング。それでもダブルヘッダーとなると戦意喪失するらしい。ただの林道歩きなのにペースが上がらない。

 11時20分、マチガ沢出合。その先一カ所だけ道路に雪崩れた跡、デブリがあった。ヤマレコには軽アイゼンを付けてデブリを乗り越えたと書かれてあったので一応軽アイゼンは持ってきた。でも雪解けが進んだようでデブリを乗り越えずに道路脇を通れた。
AM11:20 マチガ沢出合
デブリ AM11:50 一ノ倉沢パーキング

 11時50分、一ノ倉沢パーキング着。5・6組くらい人がいた。パーキングから先が雪の壁になっていた。まるでミニ立山みたいだ。そこから見上げる一ノ倉沢は絶景だ。新緑と残雪がマッチしてさらに絶景だ。雪の壁から雪解け水が流れ出て道路は川のようになっていた。ここは登山靴じゃないと歩けない。ここで昼食。

 12時25分、戻る。13時25分、駐車場着。6階売店でソフトクリームをいただく。濃厚でとてもおいしかった。帰りも関越自動車道水上ICから高速に乗り自宅着15時30分。
一ノ倉沢の岩壁
 雪の回廊
 
 
 
 

前方は白毛門
動画はこちらから
2015年山行記録