根子岳(2,207m)・小根子岳(2,127m)
【日時】 2015年6月13日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れ

【コースタイム】 4:10 自宅発=(上信越自動車道須坂長野東IC・R406経由)=6:35 峰の原高原登山口〜6:50 発―8:05 避難小屋―8:55 小根子岳分岐(5分休憩)―9:15 根子岳山頂(20分休憩)―9:50 小根子岳山頂―10:15 小根子岳北肩(昼食35分)―11:50 避難小屋分岐―12:35 峰の原高原登山口=(R406・上信越自動車道須坂長野東IC経由)=15:15 自宅

(登り根子岳まで2時間25分 下り小根子岳北肩・ザレ岩経由2時間5分 累積標高896m 積算距離10.906q 車両走行距離往復377q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5 ソニー・DSC-RX1R

 今日は長野県の根子岳に登った。レンゲツツジが満開で登山道脇は真っ赤に染まっていた。根子岳に登るのは6回目。県外の山では一番登っている。夏は花が咲き乱れ、冬は樹氷が見られる。標高が高い割に手軽に登れるのでつい足が向く。

 根子岳は四阿山と一緒に周遊するコースが人気だ。そちらもレンゲツツジで有名だ。でも私は峰の原高原から登るのが好きだ。このコースが5回目。菅平牧場から登るより圧倒的に人が少ない。でもレンゲツツジはこちらも負けていない。というよりこちらの方が見所が多いと思う。

AM6:50 峰の原高原登山口発
 朝4時10分、自宅発。上信越道須坂長野東ICを降りて峰の原高原へ。6時35分、峰の原高原登山口着。6時50分、歩き出す。登山口からレンゲツツジのオンパレード。牧場脇に出ると登山道沿いにずっとレンゲツツジが咲き乱れる。まさに満開見頃。空は晴れて青空だが今日はこの時期には珍しく黄砂がやってきているようで、霞んでいる。それで晴れればよく見える北アルプスは見えない。

 相方の動きが鈍い。先週登った平標山の疲れが残っているのか、高い気温も影響しているのか。避難小屋まで1時間15分。これまでは55分だったのでだいぶ遅い。レンゲツツジがあまりにもきれいで写真撮りまくりもあるのだが。避難小屋を過ぎるとだんだんレンゲツツジも少なくなり変わってイワカガミの群生が見られる。
レンゲツツジ
レンゲツツジとイワカガミ
 
 
  
 8時55分、小根子岳分岐を過ぎ、9時15分、根子岳山頂着。まだ早い時間なので人気の山も人は少ない。20分休憩で小根子岳へ向かう。

 9時50分、小根子岳山頂着。山頂には3人だけ。ここから見る根子岳が格好いい。ここは休憩せずに小根子岳北肩・ザレ岩へ向かう。登山道は笹原だがよく刈り払いされてあり歩きやすい。この道ですれ違った人は数人。このコースはホントに静かな歩きが出来る。

AM9:15 根子岳山頂
根子岳山頂
小根子岳の登り AM9:50 小根子岳山頂
小根子岳から見る根子岳
小根子岳北肩・ザレ岩方面
AM10:15 小根子岳北肩

 10時15分、小根子岳北肩・ザレ岩着。ここで昼食。10時50分、下山。ここから避難小屋までの道はハクサンチドリ・ムラサキヤシオ・ツマトリソウ・イワカガミなどお花がいっぱい。

 11時50分、避難小屋分岐。再びレンゲツツジいっぱいの道を下る。12時35分、登山口に戻る。帰りも上信越自動車道須坂長野東ICから高速に乗り自宅着15時15分。
ツマトリソウ コケモモ
イワカガミ
ハクサンチドリ レンゲツツジ
ムラサキヤシオ
 
動画はこちらから
2015年山行記録