裏磐梯・野鳥の森

【日時】 2016年3月12日(土)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れのち曇り

【コースタイム】 5:20 自宅発=(磐越自動車道会津若松IC・R121・459経由)=8:00 細野〜8:30 発―9:15 馬の背―9:25 つげの台―10:00 展望台―10:10 無名峰―10:15 展望台(昼食25分)―11:15 馬の背―11:40 細野=(R459・121・磐越自動車道会津若松IC経由)=14:50 自宅

(登り1時間40分・下り1時間5分 標高差299m 累積標高差387m 登り積算距離3.046q 車両走行距離往復294q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5  ソニー・α7 II ILCE

 今日は先週に続いて裏磐梯へ。スノーシュー歩きが出来て天気が良さそうな所と考えたら裏磐梯の野鳥の森になった。今年は暖冬でどこの山も雪が少ない。そんな中でも福島県はスキー場の積雪情報から見ても他県よりも多いように感じる。裏磐梯の野鳥の森には2014年10月に紅葉を見に来た。その時、積雪期にスノーシュー歩きしたら楽しそうだと思った。

 天気は朝方は晴れていたがだんだんと曇ってきて残念だった。展望台からは磐梯山と檜原湖がよく見えるのだが、雲が多くなってイマイチだった。ただトレースのない雪山を誰にも会わずに歩けたのは楽しかった。

AM8:30 細野発
 朝5時20分、自宅発。磐越自動車道会津若松ICを降りて国道121号・459号を経由して裏磐梯へ。裏磐梯野鳥の森探勝路入口の細野着8時。積雪でどこが入口かわからなかったが、路肩の広くなった所でトレースらしきものがあったので、そこから登ることにした。

 朝の冷え込みで雪は締まっていたが最初からスノーシューを付けて8時30分、歩き出す。トレースを追って尾根に取り付く。急な登りだが尾根に出た後はずっと緩やかな道だった。しばらく行くとトレースは終わっていた。ここまで来て引き返したようだ。不思議だ。でも後は尾根の上を歩けばいいし、トレースがなくてもラッセルではないので問題ない。

 尾根に乗って振り返ると、磐梯山と檜原湖がきれに見えた。檜原湖は完全凍結していてワカサギ釣りのテントが見えた。夏道は沢筋を行くのでここに道はないが林は疎林なので問題なく歩ける。
尾根に取り付く
磐梯山と檜原湖

 9時15分、馬の背と書かれた看板があった。ここで夏道と合流か。2014年10月に来た時は展望台に最短で登れる檜原口からの道を選んだのでここは歩いていない。なので夏道がどう付いているかわからない。9時25分、つげの台。やはり夏道を行っているようだ。

 その後、少しわかりにくい地形になったが尾根をトラバースして進むと檜原口からの道と合流する看板を発見。ここから向きを変えて展望台への登りになる。ブナの木が目立つようになる。
AM9:15 馬の背
AM9:25 つげの台
AM10:00 展望台 AM10:10 無名峰

 10時、展望台に着いた。看板もなく一度来ていないとここが展望台か判断しかねる。ここから磐梯山と檜原湖がよく見えるのだが、雲が増えて朝ほどきれいではなく残念だった。夏道はここで終わるが、積雪があるとこの先にある無名峰まで行ける。10時10分、無名峰着。木が生い茂っていて展望はなし。展望がないので夏道もないのだろう。

 すぐに展望台まで戻り昼食にした。人が登ってくる気配もなく静かだ。11時40分、下山。小さな登り帰しが結構ある。11時40分、車に戻った。時間も早いので完全凍結した檜原湖に降りてみることにした。ワカサギ釣りのテントは結構奥の方に張ってある。帰りも磐越自動車道会津若松ICから高速に乗り、自宅着14時50分。
展望台からは磐梯山と檜原湖が見える 
下山  下山後、檜原湖に寄る
動画はこちらから
2015年山行記録