赤城山:黒檜山(1,828m)

【日時】 2016年5月29日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 4:40 自宅発=(関越自動車道沼田IC・国道120号・県道62号経由)=7:00 花見ヶ原森林公園〜7:25 発―7:45 林間歩道合流点―8:45 黒檜山まで2q地点―9:25 黒檜山まで1q地点―10:05 稜線分岐―10:10 黒檜山山頂―10:15 展望台(昼食35分)―10:55 黒檜山山頂 ―11:20 黒檜山まで1q地点―11:55 黒檜山まで2q地点―12:30 林間歩道合流点 ―12:45 駐車場=(県道62号・関越自動車道沼田IC経由)=15:20 自宅

(登り黒檜山まで2時間45分 展望台まで往復10分 下り1時間50分 標高差633m 登り累積標高差668m 登り積算距離4.699q 車両走行距離往復356q)

【使用カメラ】 オリンパス・PEN E-P5

 今日はシロヤシオを見に赤城山へ。ツツジが見頃の赤城山は混雑が予想される。シロヤシオが見られて空いている登山口は花見ヶ原森林公園だ。一度登ってみたいと思っていたが、あまり人が入らないようでネットでもレポが少ない。果たしてシロヤシオが見られるか確信はなかったが、上部は満開で感激した。シロヤシオは新潟県では見られない花で新潟から一番近くで見られるのがきっと赤城山だと思う。シロヤシオの群生は見たことがなかったので、今日見られてよかった。

 本当はマウントジーンズ那須のシロヤシオ(ゴヨウツツジ)が見頃になったようなので、それを見に行こうと思ったが、なんと磐越自動車道が夜間通行止め。那須は日帰りするのは遠いので朝6時まで高速が使えないのでは厳しい。それで他に見られる所で赤城山を選んだ。那須岳のシロヤシオ(ゴヨウツツジ)は日本一と謳っているが、赤城山のシロヤシオも負けないくらいきれいだった。磐越自動車道はいつもこの時期に通行止めになるのでいつまで経っても那須のシロヤシオは見られないかもしれない。

AM7:25 花見ヶ原森林公園発
 朝4時40分、自宅発。関越自動車道沼田ICを降りて国道120号を日光尾瀬方面へ。すぐに右折してしばらく行って信号を左折。県道62号へ。信号を真っ直ぐ行けば赤城道路で赤城山へ行ける。信号のないクネクネした道を結構進むと花見ヶ原森林公園の看板が見える。それを右折して4q。7時、花見ヶ原森林公園駐車場着。駐車車両は1台。公園内はキャンプ場・バンガローがある。7時25分、歩き出す。

 公園のトイレを拝借。看板に従ってつつじ園の中を進む。ヤマツツジが満開。7時45分、林間歩道合流点。ここから登山道となる。7時55分、黒檜山まで3q地点看板。8時10分、黒檜山まで2.5q地点看板。8時45分、黒檜山まで2q地点看板。9時5分、黒檜山まで1.5q地点看板。9時25分、黒檜山まで1q地点看板。9時50分、黒檜山まで0.5q地点看板。0.5qごとに看板がありありがたい。ほぼ樹林の中なので看板がないとどこを歩いているかわからなくなる。

 黒檜山まで2.5q地点看板あたりから見頃のミツバツツジが現れる。その下の方はほぼ散っていた。登っていくとポツポツとシロヤシオも現れた。これも散っているのが多かった。 黒檜山まで1.5q地点看板を過ぎるとシロヤシオが群生していてどれも満開状態。ミツバツツジもありその競演がまたきれいだ。空は快晴で日が差すと花は一層鮮やかになる。

 所々木道もあり道は歩きやすい。標高が上がると木の高さも低くなり、シロヤシオの花が手の届く高さに見えて写真映えする。次から次へシロヤシオとミツバツツジが現れ、まさに桃源郷にいるみたいだ。
ヤマツツジ
AM7:45 林間歩道合流点
ミツバツツジ シロヤシオ
新緑 シロヤシオ
AM8:45 黒檜山まで2q地点
シロヤシオとミツバツツジ
満開のシロヤシオ
AM9:25 黒檜山まで1q地点

 最後、稜線に突き上げる道は急登になり、10時5分、稜線に出た。すぐに御黒檜大神。またすぐに大沼からの登山道分岐。そして黒檜山山頂に出た。時間は10時10分。人でいっぱいだ。すぐに展望台へ移動。10時15分、展望台。ここも人でいっぱい。晴れて展望はあるが霞んでいて遠望は効かない。ここで昼食。登山者はぞくぞくとやって来て休憩する場所もないくらいだ。
小沼
AM10:05 稜線分岐 御黒檜大神
AM10:10 黒檜山山頂 AM10:15 展望台

 10時50分、下山。10時55分、再び黒檜山山頂。稜線上はすれ違いに苦労するくらい人が通る。分岐から花見ヶ原森林公園へ下ると途端に人はいなくなる。こちら側ですれ違ったのはほんの数組だった。登山口が不便な所にあるので不人気なのだろうが、こんなにすばらしい登山道が人が少ないのはもったいない。

 東京方面からだと遠回りになるのだろうが、新潟からだと沼田ICで降りるので高速代も少なく済み、大沼に登るより距離も近いので意外と便利な登山口と言える。

 11時55分、黒檜山まで2q地点。12時30分、林間歩道合流点。帰りは林間歩道を真っ直ぐ下った。こちらの方が近道のようだ。ただ初めて来た場合はこの道への看板はないので行くのは難しい。つつじ園を見てもらいたいからつつじ園を通る方へ看板があるのだろう。公園内にはクリンソウが咲いていた。ここでクリンソウが見られるとは思わなかった。たぶん植えたものだろう。駐車場着12時45分。

 私のGPSでは登り積算距離は4.699q。登山道に設置してあった看板では黒檜山まで4qとなっていた。帰りに通った林間歩道だと4qになるのかな。花が満開で写真ばかり撮って足が進まなかったのもあるが、コースタイムより時間がかかった。実際歩いた感じではコースタイム以上に歩かされた感じがした。帰りも関越自動車道沼田ICから高速に乗り自宅着15時20分。
クリンソウ
動画はこちらから
2016年山行記録