湯ノ丸山(2,101m)

【日時】 2018年3月11日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 4:40 自宅発=(上信越自動車道東部湯の丸IC経由)=7:20 地蔵峠駐車場〜7:50 発―8:25 鐘分岐(5分休憩)―9:05 湯ノ丸山南峰山頂(5分休憩)―9:35 鐘分岐―9:45 コンコン平―10:00 鐘分岐―10:10 中分岐(昼食30分)―11:00 駐車場=(上信越自動車道須坂長野東IC経由)=14:15 自宅

(行動時間3時間10分 積算距離5.822q 累積標高差557m 車両走行距離往復445q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU


AM7:50 湯ノ丸スキー場発
 先週に続いて週末に晴れマーク。残り少なくなってきた雪山シーズンを楽しむために群馬長野県境の湯ノ丸山に登った。積雪期に登るのは初めて。冬でも1700mまで車で入れるのでお手軽な雪山である。でも山頂は強風が吹いていて滞在時間5分で下山した。

 朝4時40分、自宅発。上信越自動車道東部湯の丸ICを降りて湯ノ丸高原地蔵峠駐車場着7時20分。7時50分、12本爪アイゼンを付けて湯ノ丸スキー場第一ゲレンデを登る。第一リフトが動いていたので乗ってもよかったが、元々短いコースタイムなので歩くことにした。
第一ゲレンデを登る 
 
 20分程でリフト終点。そこからはトレースのしっかりした登山道を進む。雪は締まっていてアイゼンがよく効く。鐘分岐までは緩やかな斜面なのでつぼ足でも大丈夫。8時25分、鐘分岐着。

 ここから段々と傾斜は増し、山頂に近づくほど急坂になる。(山頂までつぼ足で登る人もいる)積雪は50cmほどか。右手に志賀高原の山々、左手に八ヶ岳と展望は抜群。
AM8:25 鐘分岐
 9時5分、湯ノ丸山南峰山頂着。途中で我々を追い越した単独の男性は一人いただけだった。前方に烏帽子岳。その奥に北アルプスが見えるが稜線は雲がかかっていた。風が強くて寒い。北峰から戻ってくる2人組が見えた。我々も北峰まで行くつもりだったがこの風で止めにした。
AM9:05 湯ノ丸山南峰山頂
烏帽子岳 
 5分滞在で下山。数人とすれ違う。中にはスノーシューで登ってくる人も。歩きにくそうだった。9時35分、再び鐘分岐。まだ時間も早いのでコンコン平方面へ散策。昨年9月に歩いていて湯ノ丸山南峰と北峰がきれいに見えるので気に入った場所だ。

 最初はトレースがあったがすぐになくなりスキーのトレースだけとなった。アイゼンを履いたままだったので踏み抜く。ワカンも持参しているので履き替えれば歩きやすいのだがすぐに戻ってくるのでそのまま歩いた。
コンコン平方面へ散策
湯ノ丸山南峰と北峰
 10分ほど歩いてコンコン平の手前で引き返す。10時、再び鐘分岐。まだ時間が早いので中分岐からキャンプ場を通って戻ることにした。中分岐まではカラマツ林がきれいな道だった。10分ほどで中分岐。ここで昼食。
中分岐へ キャンプ場
 10時40分、下山。アイゼンも外し緩やかな道を下る。キャンプ場を抜け11時、駐車場に戻った。帰りは鹿沢温泉方面に下り上信越自動車道須坂長野東ICから高速に乗り自宅着14時15分。新潟県内は午後になって雨が降ってきた。
動画はこちらから
2018年山行記録