東篭ノ登山(2,227.2m)・西篭ノ登山(2,212m)・雲上の丘(2,110m)・見晴岳(2,095m) |
【日時】 2018年7月1(日)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 晴れ 【コースタイム】 3:40 自宅発=(上信越自動車道須坂長野東IC・R406号・R144号経由)=6:50 池の平駐車場〜7:05 発―7:45 東篭ノ登山山頂(5分休憩)―8:20 西篭ノ登山山頂(20分休憩)―9:10 東篭ノ登山山頂(5分休憩)―9:45 池の平駐車場(15分休憩)―10:25 雲上の丘―10:45 見晴岳(昼食35分)―11:30 雲上の丘―12:05 駐車場=(R144号・R406号・上信越自動車道須坂長野東IC経由)=15:25 自宅 (行動時間5時間 累積標高差612m 積算距離6.819q 車両走行距離往復430q) 【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU |
関東甲信が梅雨明けしたようだ。6月に明けたのは初めてとのこと。もう真夏のような天気に山選びにも苦労する。やはり標高の高い山で歩き出しも高い所がいい。それで篭ノ登山に登ることにした。東篭ノ登山は2回ほど登っているが西篭ノ登山はパスしていたので今回は西籠ノ登山も往復するつもりだ。 | |
AM7:05 池の平駐車場発 |
朝3時40分、自宅発。上信越自動車道須坂長野東ICを降りて鳥居峠を越えて旧鹿沢温泉から地蔵峠へ。6時35分、地蔵峠着。湯ノ丸林道のゲートは7時に開くようのなでここで着替えトイレを済ませ、それでもまだ少し早かったがゲートに向かう。6時45分頃、ゲートはすでに開いていたので進む。6時50分、池の平駐車場着。駐車車両は数台。下山時は満車。駐車料金500円。7時5分、歩き出す。 ここはすでに標高2061m。真夏日予報に半袖にしようかと思ったが涼しいので長袖にした。まずは東篭ノ登山へ登る。樹林の中の緩やかな道だ。ツマトリソウやマイズルソウ・ハクサンシャクナゲなどが咲いている。 |
樹林を抜けると岩稜の急坂になり7時45分、東篭ノ登山山頂着。誰もいない。山頂からは湯ノ丸山越しに北アルプスが見えた。反対側には富士山も。朝ガスがかかっていて心配していたが晴れて展望もあってよかった。 |
AM7:45 東篭ノ登山山頂 | 西篭ノ登山へ |
ハクサンシャクナゲ | 東篭ノ登山 |
ここから西篭ノ登山へ向かう。約70m下って50m登り返すことになる。8時20分、西篭ノ登山山頂着。山頂は狭い。山頂から少し下った所にコマクサが咲いていた。赤いコマクサで一株の花が多い。こんなにきれいなコマクサを見るのは初めてだ。 |
AM8:20 西篭ノ登山山頂 | ハナニガナ |
コマクサ | |
湯ノ丸山越しに北アルプス | |
コマクサ観賞で20分の休憩になった。そしてまた下って登り返しで東篭ノ登山へ。山頂着9時10分。今度は人でいっぱいだった。予定ではここから水ノ塔山往復。また下って登り返すことになる。反対側に降りて林道を歩いて戻ることも出来る。さてどうしようかと迷う。 ちょうど水ノ塔山から登って来た人がいたので水ノ塔山の稜線に花は咲いていましたかと聞いたら、咲いていないと言われた。それならやめようということになり、まだ時間もあるので池の平駐車場に下り雲上の丘から見晴岳まで足を延ばすことにした。(こちらの山はあまり登り返しがないので) |
|
富士山も見えた | |
池の平駐車場着9時45分。満車の看板。トイレ休憩して雲上の丘・見晴岳へ登る。最初は緩やかな道だが途中急な階段もある。登山道両脇にはずっとロープが張ってある。ロープ越しにアヤメやカラマツソウが咲いていた。とにかくアヤメの群生がすごかった。上に行くとハクサンシャクナゲも咲いていた。蕾も多かったので見頃はこれからのようだ。 |
|
アヤメ | ハクサンフウロ |
アヤメの群生 | |
シャジクソウ | |
10時25分、雲上の丘着。池の平湿原を見下ろせる。反対側には湯ノ丸山・烏帽子岳が見える。広くて休憩にはいい場所だ。このあと一旦下る。樹林の中に入ると「ピグミーの森」の看板。 |
|
AM10:25 雲上の丘山頂 | |
雲上の丘から池の平湿原を見下ろす | |
しばらく行くと分岐で出る。左が三方ヶ峰、右が見晴岳。そしてまさにこの分岐の所が見晴コマクサ園。ここはフェンス越しに見るので超望遠レンズでないとうまく写真が撮れない。 分岐からひと登りで見晴岳山頂だ。時間は10時45分。名前の通り見晴しがいい。ここで昼食。さすがにお昼も近くなり気温が上がってきたが吹く風が心地よい。 |
|
見晴コマクサ園 | |
ヤマオダマギ | |
AM10:45 見晴岳山頂 | ハクサンチドリ |
11時20分、下山。下って登って再び雲上の丘。更に若干の登り返しがあり12時5分、駐車場に戻った。まだ満車は続き半分以上は観光客といった感じだ。帰りも上信越自動車道須坂長野東ICから高速に乗り自宅着15時25分。新潟県内は所により猛暑日になっらようで涼しい山から暑い下界に戻った。 |
|
スズラン | |
2018年山行記録 |