立山:雄山(3,003m)

【日時】 2018年8月19日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れのち曇り

【コースタイム】 1:35 自宅発=(北陸自動車道立山IC経由)=3:55 立山駅駐車場=6:10 立山ケーブルカー乗車=6:30 美女平・立山高原バス乗車=7:15 室堂〜7:30 発―8:35 一ノ越(10分休憩)―9:50 雄山山頂(15分休憩・20分参拝・昼食35分)―11:45 一ノ越(15分休憩)―12:45 室堂=13:00 立山高原バス乗車=14:00 美女平駅・立山ケーブルカー乗車=14:10 立山駅=(北陸自動車道立山IC経由)=17:00 自宅

(登り2時間20分 下り1時間45分 標高差557m 累積標高差618m 積算距離3.335q 車両走行距離往復454q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・Mark U

 お盆休みは天気が不安定で高速道路の割引もなく混んでいそうなのでどこにも行かなかった。お盆休みが明けた週末に晴れマークが出たので立山・雄山に登ることにした。

 お盆休み明けなのできっと空いていると判断。思った通り駐車場も余裕で駐められキップ売り場の行列も少なかった。

 立山・雄山は2回目だが前回は最高点にある雄山神社には登らなかった。参拝料が500円かかるのとお祓いに時間がかかるのでパスした。その分、大汝山・富士ノ折立・真砂岳を周遊出来た。

 今回は雄山だけの往復にして雄山神社に参拝することを目的にした。山頂神社で神主さんからお祓いをしてもらい御神酒も頂いた。なかなか新鮮な体験だった。

AM6:10 立山ケーブルカー乗車
 夜中1時35分、自宅発。北陸自動車道立山ICを降りて3時55分、立山駅着。いつも駐める臨時駐車場に向かと空きが結構あった。30分ほど仮眠。5時にきっぷ売り場に並ぶ。ちょっと余裕こいて仮眠したらすでに100人以上の列。これじゃ始発はダメそうだ。5時20分、きっぷ売り場が開いた。6時10分発のきっぷをゲット。

 行列は我々のあとはあまり伸びず、こんなに少ない行列は初めてだった。休憩所で朝食。6時10分発の ケーブルカーに乗り、美女平6時30分発の立山高原バスに乗車。室堂着7時15分。7時30分、歩き出す。室堂の気温は10℃となっていたが寒くは感じなかった。

 室堂は一面チングルマのお花畑だがすでに終わって穂になっていた。主なお花はウサギギクにヨツバシオガマ・オンダテなど。ミヤマキンポウゲはまだ咲き残っていた。チシマギキョウやイワツメグサが少し見られた。
室堂 大日岳
立山連峰 
オンダテと立山
ミヤママリンドウ チングルマの穂
ミヤマカラマツ ウサギギク
ミヤマキンポウゲ ヨツバシオガマ
ミヤマダイモンジソウ
イワツメクサ チシマギキョウ

 雪渓は二カ所通過。二カ所目の雪渓はまだ豊富に雪があり上側のトレースを登った人は滑って苦労していた。我々はそれを見て下側のトレースを行ったのでそれほど滑らなかった。
雪渓
ミクリガ池とミドリガ池

 雪渓を過ぎるとつづら折りになり一ノ越まで急登が続く。8時35分、一ノ越着。ここで展望が一気に開け、槍ヶ岳が一目でわかる。富士山も頭だけ覗かせていた。ここからは見上げるほどの急坂だ。

 延々と続く登山者の列が見える。我々が登り始めた時は前後に人はいなかったが結局詰まって渋滞にはまる。
一ノ越からの登り
龍王岳と一の越山荘

 9時25分、傾斜が緩んだ広い所で休憩。上を見れば山頂休憩所の建物が見える。すぐそこのように見えるがここからが結構長く感じる。
浄土山と白山
もうすぐ雄山山頂

 9時50分、雄山山頂着。6年前に来た時より30分遅れ。もうどこの山に登っても前回のコースタイムを切ることは出来なくなっている。標高が高いと尚更で高山病的影響も出てきているのかも。年齢には勝てない感じだ。
AM9:50 雄山山頂 槍ヶ岳
剣岳

 ここで給水休憩をして記念写真を撮って、そして雄山神社に参拝する。鳥居の先に社務所がありそこで参拝料500円を払う。神社はさらに上で参拝は総入れ替えとなる。(20人程でいっぱいになる感じ)しばらく待って全員が降りたら登る。

 ちょうどいっぱいになった所でお祓いが始まる。帽子を脱いであぐらをかいて頭を下げる。神主さんが祝詞を上げる。終わると御神酒が振る舞われ終わり。合計20分ほどかかった。
雄山神社の登り
雄山神社
雄山山頂 雄山神社

 予定では大汝山まで行くつもりだったがお祓いに時間がかかったので大汝山はパスしてここで昼食。と言ってもお祓いをしているうちに山頂は人でいっぱいになり休める場所もなくなった。それで大汝山への縦走路を少し行って大きく下る手前の広い所で昼食にした。

 ここまで来ると剣岳がよく見える。雄山も見えるのでなかなかいい場所だ。再び雄山に戻るとさらに人が増えていた。11時、下山。
大汝山への縦走路
剣岳と大汝山
トウヤクリンドウ イワイチョウ
下山も行列

 下山も渋滞気味でなかなか進まない。一応登りと下りで道は分かれているが下りは滑りやすい道なのでスイスイと下るとはいかない。

 11時45分、一ノ越。だんだんと雲が多くなってきた。12時45分、室堂着。すぐにバス乗り場に移動。13時発の立山高原バスに乗車。14時、美女平駅・立山ケーブルカーに乗車。14時10分、立山駅。帰りも北陸自動車道立山ICから高速に乗り自宅着17時。
動画はこちらから
2018年山行記録