那須岳:姥ヶ平 |
【日時】 2018年10月8日(月)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 晴れのちガス 【コースタイム】 3:40 自宅発=(磐越自動車道新鶴SIC・R118・121・289経由)=7:00 県営大丸駐車場〜7:25 発―7:40 那須ロープウェイ山麓駅―8:00 県営駐車場登山口―8:50 峰ノ茶屋―9:15 牛ヶ首(5分休憩)―9:30 姥ヶ平(昼食55分)―10:45 牛ヶ首―11:10 峰ノ茶屋(10分休憩)―12:00 県営駐車場―12:10 那須ロープウェイ山麓駅(5分休憩)―12:30 県営大丸駐車場=(R289・121・118・磐越自動車道新鶴SIC経由)=15:50 自宅 (姥ヶ平まで行き2時間5分 帰り2時間5分 累積標高754m 積算距離9.774q 車両走行距離往復393q) 【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU |
この三連休は台風が接近していてなかなか天気が読めない。今年最後のテント泊も計画したが断念。最終日に晴れマークが出たので日帰りで紅葉を楽しみたい。さてどこがいいか。最近はどこの山に行くが行き先選びに苦労している。 三連休で晴れマークで紅葉が見頃とくればメジャーな所は激混みが想定される。それは避けたいとちょっとマイナーな山で那須岳の北に位置する甲子山に決めた。紅葉はきれいそうだがネットで検索してもあまりヒットしない。ちょっと地味な山かな、と思った。 |
|
AM7:25 県営大丸駐車場発 |
朝3時40分、自宅発。自宅周辺で星空がきれい。磐越自動車道津川ICから高速に乗ると県境はずっと霧。福島県に入ると朝焼けの空。こういう日は経験から言うと一日快晴だ。予報以上によくなる予感。それなら地味な山に登るのはなんかもったいなくなった。 ここは激混みでもいいからメジャーな紅葉の名所に行こう。実は前からずうと行きたいと思っていた紅葉の名所がある。それは那須岳の姥ヶ平だ。 紅葉シーズンの那須はそれこそ激混みするらしい。駐車場は早朝から満車。入りきれない車は路駐が延々と続くとネットで読んだことがある。それで行きたいと思ってもなかなか踏み切れなかった。片道3時間半の運転が嫌なのもある。 |
ただ磐越自動車道新鶴スマートICを降りて空を見たら急に姥ヶ平に行きたくなった。路駐を覚悟すればいいんだと言い聞かせて行き先を変更した。 甲子トンネルの甲子山登山口を通過して那須ロープウェイの奥にある県営駐車場を目指す。が、下にある県営大丸駐車場の丁字路先ですでに渋滞は始まっていた。路肩に駐めた登山者が道路を歩いている姿も見える。 この先行っても駐車場に入るには無理そうだ。それで県営大丸駐車場に向かうがすでに満車。その近くの道路で路駐している車の後ろに路駐することにした。時間は7時。準備をして県営大丸駐車場の公衆トイレに寄るも女性トイレの前には長い行列が。何から何まで混んでいる。 トイレを済ませ7時25分、歩き出す。いきなり長い階段から始まる。あとは車道を何度も横切るように遊歩道を登る。ほとんどが階段で傾斜もきつく意外と大変だ。 |
那須ロープウェイ山麓駅・チケット売り場の行列 | |
7時40分、那須ロープウェイ山麓駅着。ちょうどチケット売り場が開く時間でチケットを買う人の列がすごかった。チケットを買うだけでも大変そう。回りを見ると山麓駅の駐車場はがら空きだ。なのにあの車の渋滞はどういうことなのだろう。 ここから更に遊歩道を進み、8時、県営駐車場着。ここは満車。栃木県警のパトカーが1台と警察官が2名ほどいた。この付近での路駐は絶対させないということのようだ。下山した時もずっと下で路駐していた車のワイパーには警告の紙らしきものが挟まっていたし、警察官も何人かいた。路駐には反則キップを切ることもあるようだ。(私が駐めた所には警告の紙はなかった) 駐車場の先にある登山口には指導員の人がいて登山届けをほぼ強制的に書かされた。何から何まで厳しくなっている感じだ。 ここからやっと登山道。すでに紅葉はいい感じで先が期待出来そう。ただ空模様が気になる。一部に青空があるものの稜線にはガスがかかっている。晴れに予報なので通常であればここから気温が上がるに連れガスも消えていくはず。それを期待して登る。 |
|
朝日岳方面の山肌の紅葉 | |
朝日岳方面の山肌の紅葉がきれいだ。ちょうど朝陽がさしていい色だ。8時50分、峰ノ茶屋着。ここは強風の名所だが今日はそれほど強くはない。ガスはなかなか取れそうもない。結局このあともガスが晴れることはなく、私の予想ははずれ。 あとでヤマレコを見たら安達太良山は晴れていたようだ。北アルプスも晴れ。浅間山や尾瀬はガス。下界は概ね晴れだったようなので山の天気を読むのは今回は難しかったと言える。 |
ここから茶臼岳には登らずトラバース道で牛首へ。途中、無間地獄と呼ばれる噴煙を上げる所を通る。こんな噴煙の近くを登山道が通っているとは大丈夫なのかといつも思ってしまう。 |
|
無間地獄と呼ばれる噴煙を上げる所 | |
9時15分、牛ヶ首着。ここから姥ヶ平へ下る。見下ろすと一面紅葉の海、といった感じだ。赤とオレンジと緑のグラデーションがとてもきれいだ。すり鉢状の谷が全面紅葉している。その一番低い平らな所が姥ヶ平。 |
|
姥ヶ平を見下ろす | |
大勢の人が休憩しているのが見える。また登ってくる人、下って行く人で登山道は渋滞気味。9時30分、姥ヶ平着。晴れていれば紅葉と茶臼岳の岩壁の絶景が拝めたのに残念。大勢の人がいるが意外と広い所で休む場所はいっぱいあった。ここで昼食。 |
|
AM9:30 姥ヶ平 | |
茶臼岳と紅葉 | |
1時間近く晴れるのを待ったがダメそうなので下山。と言っても登り返しだ。先程よりは空いたので登りやすい。10時45分、再び牛ヶ首。もう一度姥ヶ平を見下ろすとなにか大きな池らしきものが見えた。道もあって大勢の歩く姿も見えた。 あとて調べたらひょうたん池だとわかった。地図にも書いてあった。しまった、きっとあの池周辺も紅葉がきれいそうだ。急遽行くことを決めたのであまり調べてこなかったために折角のスポットを見逃すハメになった。今日は天気もはずれで急遽行き先を変えてもいいことはなかった。 |
|
ひょうたん池 | |
11時10分、再び峰ノ茶屋。時間も少しあったので朝日岳山頂は無理だが朝日岳方面へ少しだけ散歩してから下ることにした。12時、県営駐車場。12時10分、那須ロープウェイ山麓駅。ここでトイレを拝借。12時30分、車に戻った。帰りも磐越自動車道新鶴スマートICから高速に乗り自宅着15時50分。連休最終日だったが渋滞もなくスイスイと帰れた。 |
|
動画はこちらから |
2018年山行記録 |