焼額山(2,009m)

【日時】 2019年8月11(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 4:40 自宅発=(上信越自動車道豊田飯山IC・R117・292号経由)=7:15 奥志賀高原・焼額山登山口〜7:35 発―9:20 奥志賀高原ゴンドラリフト山頂駅―9:35 焼額山山頂(散策25分)―10:15 奥志賀高原ゴンドラリフト山頂駅―10:25 第3高速リフト乗り場(昼食20分)―11:35登山口=(奥志賀林道・R117・関越自動車道越後川口IC経由)=15:55 自宅

(登り 2時間 下り 50分 標高差511m 累積標高差684m 登り積算距離4.313q  車両走行距離往復362q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU ・ソニー・α7 V ILCE

 お盆休みは8連休。その初日に晴れマークが出たが相変わらずの猛暑。先々週に続いて標高が高く手軽に登れる志賀高原の山に登ることにした。選んだのは志賀高原の中でも好きな山、焼額山。山頂の池と湿原が魅力だが、それよりも中腹にいっぱい飛んでいた渡り蝶アサギマダラが見られたのが一番の収穫だった。

 久しぶりに見るアサギマダラは飽きるほど飛んでいてビックリした。こんなにいっぱい飛んでいるのを見るのは初めてだ。花はヤナギランやコオニユリ・タンポポなどこれも飽きるくらい咲いていた。でも山頂の花がはぼ終わっていたのは残念だった。標高差500mで2時間程で登れる山だが、猛暑でバテバテになってしまった。

AM7:35 奥志賀高原・焼額山登山口発
 朝4時40分、自宅発。上信越自動車道豊田飯山ICを降りて国道117号・292号で志賀高原へ。7時15分、奥志賀高原・焼額山登山口着。焼額山はいままで3回登っている。

 1度は竜王ロープウェイから。もう2回は志賀高原プリンスホテル西館にある登山口から。今回はまだ登っていない奥志賀高原から登ることにした。奥志賀高原スキー場の駐車場に行くとゲレンデ入口に「焼額山登山道入口」と大きな看板があった。7時35分、歩き出す。それにしても標高1500mもあるのに朝から暑い。

 登山道はほぼゲレンデの作業道を歩く。登山道脇にはずっとお花畑状態。ヤナギランやコオニユリ・ヤマハハコ・ミヤマコウゾリナ・タンポポなどなど。途中からゲレンデから離れてジグザグに登る。森の中に入りヨツバヒヨドリが群生する。それに集まってくるのが渡り蝶アサギマダラだ。もうアサギマダラだらけと言っていいくらい飛んでいる。写真も撮り放題。
ゲレンデの作業道を歩く コオニユリ
ヤナギラン ヤマオダマギ
ソバナ ヤマハハコ
ミヤマコウゾリナ ツリガネニンジン
アサギマダラ
 
 
ヒヨウモン
 
 
 
 
 

 8時55分、第3高速リフト乗り場に出た。ここからはコンクリートで舗装された道になる。ゲレンデは一面お花畑。9時20分、奥志賀高原ゴンドラリフト山頂駅に出た。ここからやっと土の登山道になる。木道もあるが古く壊れているのも多い。
AM9:20 奥志賀高原ゴンドラリフト山頂駅
 

 小さな池もありやっと山に来た感じになる。15分程で山頂の一角に出た。道は二股になり左手に進む。木道になり池の畔にある鳥居に出た。さらに木道を進んで池の反対側に出る。稚児池の看板があり休憩出来る広場になっている。一応ここが山頂。時間は9時35分。
AM9:35 焼額山山頂

 山頂の花はほぼ終わり咲いているのはイワショウブくらいだった。ここから木道で湿原を一周してまたこの広場に戻った。単独の男性が登ってきた。志賀高原プリンスホテル西館登山口から登ってきたようだ。昼食には早いので下山。
稚児池
 
 
 
イワショウブ ゲレンデの中を下る

 10時25分、第3高速リフト乗り場で昼食。男女2人組が登ってきた。下の方でまた男女2人組とすれ違い、今日山で会ったのは5人。山の日なのでメジャーな山に行けば混雑しそうだが、ここは静かな山歩きが出来てよかった。

 下山は作業道から離れゲレンデの中を下った。踏み跡があったので下ってみたが結構急坂だ。途中で黒い生き物を発見。小熊だ。すぐに森の中に消えていったがちょっと緊張。近くに親熊がいたかもしれない。山で熊に遭遇したのは初めてだ。
 
 
 
  

 11時35分、駐車場に戻った。スキー場のセンターハウスでトイレを拝借。帰りは奥志賀林道を走って野沢温泉に向かった。奥志賀林道は一度走って見たいと思っていた。国道117号で帰るならこちらの方が近道のようにも思える。しかし実際走った感想はカーブが多くスピードが出せないので時間がかかった。

 途中カヤノ平があるので寄ってみようと思ったが奥志賀林道沿いではなく枝分かれして入っていかなと行けないので諦めた。他に見所もなくちょっと失敗したと思った。野沢温泉スキー場から更に林道が続いていたがもう走りたくなかったので野沢温泉街から国道117号に降りた。

 国道117号は津南・十日町では渋滞ぎみ。お盆休みなので仕方ない。関越自動車道越後川口ICから高速に乗り自宅着15時55分。関越自動車道も混んでいた。
動画はこちらから
2019年山行記録