斑尾山(1381.3m)・大明神岳(1360m)

【日時】 2019年9月22日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 曇り

【コースタイム】 4:40 自宅発=(北陸自動車道上越IC・R18号経由)=6:50 まだらおの湯駐車場〜7:10 発―7:45 斑尾ペンション街分岐―8:55 斑尾山山頂―9:05 大明神岳山頂(5分休憩)―9:20 斑尾山―10:05 斑尾ペンション街分岐―10:40 大池キャンプ場(昼食10分)―10:55 まだらおの湯駐車場=(R117・関越自動車道越後川口IC経由)=14:15 自宅

(大明神岳まで登り1時間55分 下り1時間45分 往復累積標高721m 往復積算距離8.736q 車両走行距離往復288q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU

 先週の三連休は父親の米寿のお祝いを泊まりで行ったので山には行けなかった。それで今週の三連休はテント泊を考えていたが台風17号の影響で天気が芳しくない。泊まりは無理でも日帰りでどこか行けないか天気予報を見るもどこも雨マーク。短時間で登れる山なら大丈夫だろうと長野県の斑尾山に登ることにした。

 斑尾山は何度か登っているが今回は初めてまだらおの湯登山口から登ることにした。積雪期にここから登る記録をネットで見ていたのでその偵察を兼ねて行くことにした。天気は概ね曇りで陽も射してまずまずだった。大明神岳からは妙高山と野尻湖も眺めることが出来た。

AM7:10 まだらおの湯駐車場発
 朝4時40分、自宅発。北陸自動車道上越ICを降りて国道18号を南下。妙高高原から斑尾へ。6時50分、まだらおの湯駐車場着。斑尾山への看板があったのでその奥にある保険休養センターに車を進めた。登山道らしきものが2本あったが看板はない。

 私有地のような感じで車は駐められそうになかったのでまだらおの湯駐車場に駐めた。ここに駐めていいのかもちょっと不安だったが路駐するよりはいいかと思って駐めた。(下山後、道路を挟んで反対側に第二駐車場があったのでそちらに駐めればよかったかと思った)

 7時10分、歩き出す。先程の休養センターから2つあった登山道らしき道をまずは真っ直ぐ進む。(こちらの方が登山道らしかった)しばらく進むとヤブっぽくなり進めなくなった。それで元に戻りもう一つの道を進む。するとマレットゴルフ場に出た。その中を進み道なりに行くと看板があり登山道に入った。休養センターの所に看板が欲しかった。

 しばらくは林道で脇には別荘が建っていた。その後は何度か林道を横切る。その度に看板があったので迷うことはない。7時45分、斑尾ペンション街分岐。看板は車道を指していたが登山道は真っ直ぐ続いている。どちらに行こうか迷ったが真っ直ぐ進む。道ははっきりしているがちょっとヤブっぽい。

 しばらく行くとまた車道に出た。先程の車道を進むとここに出るようだ。どちらを行っても間違いではないようだが登山道がヤブっぽいので車道を進むように促しているようだ。
AM7:45 斑尾ペンション街分岐

 ここから本格的な登山道になり稜線までひたすら急登が続く。赤土で滑りやすい道だ。稜線に出ると道は平らになり山頂直下の急坂を登ると頂上に出た。8時55分、斑尾山山頂着。ここは東側が少し開けているが後は木々に囲まれて展望のない山頂である。
 
AM8:55 斑尾山山頂  東側が開けている

 休憩せずに大明神岳へ向かう。途中トレランの数人とすれ違う。山で会った人はこの人達だけだった。9時5分、大明神岳山頂着。ここから妙高山と野尻湖を眺めることが出来た。台風の影響で天気は諦めていたがこれだけ見られてラッキーだった。
AM9:05 大明神岳山頂 大明神岳山頂
黒姫山と野尻湖
飯縄山・黒姫山と野尻湖
黒姫山・妙高山と野尻湖

 昼食には早いので5分休憩して下山。稜線からの下りは赤土で滑りやすく慎重に下った。10時5分、斑尾ペンション街分岐。帰りはマレットゴルフ場を通らず大池に寄ってみることにした。

 看板に従って大池湖畔に出たが、なんと池に水がほとんどなかった。なぜ水がないのか不思議だ。大池の名前に惹かれて来たのに意味ない。地図には大池キャンプ場も書かれてあったがきれいなトイレと炊事場があったがテントが張れそうなスペースがあまりなく看板もなかった。これもちょっと不思議な感じがした。

 その炊事場の下に広場があったのでそこで昼食。10分程で食べ終え、10時55分、車に戻った。
キャンプ場

 帰りは飯山市から国道117号で出た。すぐに道の駅千曲川。ここでジェラートを食べる。ぶどう祭りと称してシャインマスカットがいっぱい売っていた。買おうと思ったがレジがすごい行列だったので止めにした。この先に先月オープンしたばかりの道の駅野沢温泉があるのでそこで買えばいいかと思った。

 国道117号を進むと道の駅野沢温泉があった。駐車場もいっぱいで混んでいた。農産物直売所をのぞいたらぶどうはほとんどなかったので買えなかった。失敗した。この先には道の駅さかえもあるのでそこに寄った。ここはいっぱい売っていたのでここで購入。新規オープンした所より昔からある所の方が充実しているとはわざわざ寄った甲斐がなかった。道の駅もこんなにいっぱい出来たら便利だけど競争も大変だと思った。

 そのまま津南・十日町を通って関越自動車道越後川口ICから高速に乗り自宅着14時15分。途中少し雨に降られた。早く降りてよかった。
道の駅野沢温泉
2019年山行記録