八ツ場ダムと鬼押出し園 |
【日時】 2019年10月27日(日)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH・次女 【天候】 曇りのち晴れのち雨 【コースタイム】 6:00 自宅発=(関越自動車道月夜野IC・国道17号・145号経由)=8:40 やんば見放台=道の駅八ツ場ふるさと館=10:05 鬼押出し園(滞在2時間15分)=(国道145号・17号関越自動車道月夜野IC経由)=15:50 自宅 (車両走行距離往復430q) 【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・Mark U |
週末ごとに台風の影響で不安定な天気が続いている。今日は新潟は雨マーク、関東は午後から晴れ。朝から晴れでないと山は難しいので、娘を連れて日帰り観光にした。 選んだのは群馬県の八ツ場ダムと浅間山山麓の鬼押出し園。八ツ場ダムは5月にも訪れている。その時はまだ工事中でこれから沈む村を見下ろせた。それが今月から試験湛水が始まり台風で一気に満水状態になった。首都圏が水害から免れたのはこの八ツ場ダムのお陰であるとも言われている。 鬼押出し園は紅葉が見頃できれいだった。鬼押出し園とは1783年におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩で、その溶岩が風化して形成された奇勝である。NHKのブラタモリでやっていたので一度見てみたいと思っていた。 朝6時、自宅発。関越自動車道月夜野ICを降りて国道17号・145号を経由して8時40分、やんば見放台着。時間も早いので空いていた。見放台から見下ろすダム湖は満水状態で水は茶色に濁っていた。落ち着いたら青いきれいなダム湖になるのだろう。 見放台からは近くで見られるが正面から見えないので八ッ場大橋に移動。橋のたもとに車を駐め歩いて橋の真ん中まで進むと正面にダム湖を見ることが出来る。 |
やんば見放台から見下ろす八ツ場ダム | 今年5月の八ツ場ダム |
八ッ場大橋から見る | AM10:05 鬼押出し園 |
戻って道の駅八ツ場ふるさと館に移動。ここは混んでいた。トイレを拝借して鬼押出し園へ向かう。国道145号から146号へ。144号から有料道路・浅間白根火山ルートでもいいが通行料がかかるのでパス。(帰路に利用) 10時5分、鬼押出し園着。駐車場からすでにすごい景観が目に入る。入園料650円(ネット割引きで600円)ゲートを入りレストランの脇を通り門を入る。コンクリートの遊歩道がありコースはいくつかある。奥の院コースが一番長く60分。折角来たのでそれを行く。 正面に浅間山。山頂の雲もだんだん取れてきてきれいな青空になった。遊歩道脇には延々と奇岩が続く。そこに紅葉した木々がマッチしてとにかく絵になる。春から夏にはものすごい数のお花が咲くようだ。その頃再訪したい。 |
|
浅間山と紅葉 | |
紅葉と溶岩 | |
傾斜があるのでプチ登山。奥の院から見晴台に進むと四阿山と草津白根山が正面に見え、その手前は紅葉の樹海。観音堂まで戻りソフトクリームを頂く。標高が高いので寒かったが歩いたら暑くなってソフトクリームがおいしかった。 |
|
浅間山観音堂 | |
お昼になったのでレストランで昼食。食べ終わって園を出る。出た所にあった売店でリンゴ名月が売っていたので買った。群馬県の特産リンゴで出荷時期が限られるなかなか手の入らない品種のようだ。 帰りは浅間白根火山ルートを使った。通行料370円。鬼押出し園を出たすぐは紅葉がきれいでいい道だと思ったがその後は普通の道でお金を払ってまで通る価値はないように感じた。 国道144号に入ると途中通行止めで迂回させられた。台風の影響で至る所で片側規制してあった。そのうちポツポツ雨が降ってきて道の駅中山盆地に寄った頃は土砂降りになった。帰りも関越自動車道月夜野ICから高速に乗り自宅着15時50分。 |
2019年山行記録 |