赤城山:地蔵岳(1,673.9m)・長七郎山(1,578.9m)

【日時】 2020年1月19日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れ

【コースタイム】 4:40 自宅発=(関越自動車道赤城IC・赤城道路経由)=7:25 見晴山駐車場〜7:50 発―8:40 地蔵岳山頂(5分休憩)―9:05 八丁峠―9:25 オトギの森分岐―9:45 長七郎山山頂(5分休憩)―10:15 小沼駐車場―10:20 八丁峠―11:00 地蔵岳山頂(昼食25分) ―11:55 見晴山駐車場=(赤城道路・関越自動車道赤城IC経由)=14:40 自宅

(行動時間4時間5分 累積標高差623m 周遊積算距離7.470q 車両走行距離往復383q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU

 今日は群馬県の赤城山に登った。主峰の黒檜山は何度も登っているので今日は地蔵岳と長七郎山に登ることにした。先週・先々週はスノーシュー歩きを楽しんだので今回は12本爪のアイゼン歩きがしたかった。トレースがしっかりしていて雪が締まっていたのでアイゼン歩きにはうってつけだった。

 山頂からは関東平野と富士山が一望出来た。浅間山も見えたが山頂はガスがかかっていた。帰りの関越道からは谷川岳もくっきりと見えた。新潟県内も意外と天気が良かったようだ。

AM7:50 見晴山駐車場発
 朝4時40分、自宅発。。関越自動車道赤城ICを降りて赤城道路へ。 見晴山駐車場着7時25分。気温はマイナス6℃。駐車車両はなし。(下山時数台)7時50分、歩き出す。最初から12本爪のアイゼンを装着。

 ここから地蔵岳に登るのは初めて。トレースがバッチリあったのでそれを追うのみ。8時20分、新坂平駐車場からの登山道と合流。こちらにもトレースはあった。ここから傾斜は増す。ずっと日陰なので寒い。
AM8:20 新坂平駐車場分岐

 8時40分、地蔵岳山頂着。山頂は誰もいない。正面に黒檜山から駒ヶ岳の稜線が見える。黒檜山は白くなっていたので霧氷が見られるようだ。5分休憩して八丁峠へ下る。雪が少ないので夏道通り。(前回3月に来た時はトラバースせず直登していた)
AM8:40 地蔵岳山頂
地蔵岳山頂から見る黒檜山
八丁峠へ降りる AM9:05 八丁峠

 9時5分、八丁峠。ここから凍結した道路を歩いて小沼へ。看板に従って小沼湖畔へ。小沼は全面真っ白なので完全凍結しているようだ。2ヶ所の分岐を経て長七郎山の登りへ。もちろんこちらもトレースはバッチリ。
小沼湖畔 AM9:25 オトギの森分岐
小沼
長七郎山の登り AM9:45 長七郎山山頂

 9時45分、長七郎山山頂着。こちらも誰もいない。関東平野が一望出来てその奥に富士山。八ヶ岳や浅間山も見える。5分休憩して来た道とは反対側の道で小沼へ下る。
長七郎山山頂 
 
関東平野と富士山
AM10:15 小沼駐車場
小沼と富士山

 10時15分、小沼駐車場に出た。駐車車両は10台位。トイレを借りようと思ったが冬期閉鎖。再び車道を歩いて八丁峠へ。地蔵岳へ登り返す。
地蔵岳の登り
小沼

 11時、地蔵岳山頂着。ここで昼食。朝からずっと風が強かったがここでは弱まってよかった。山頂には10人ほどの登山者がいた。11時25分、下山。11時55分、車に戻った。何台か車が駐まっていたが、小さい子連れの家族がソリ遊びのためここに駐めているようだった。帰りも関越自動車道赤城ICから高速に乗り自宅着14時40分。
AM11:00 地蔵岳山頂
動画はこちらから
2020年山行記録