高峯山(2,106m)・水ノ塔山(2,202m)

【日時】 2020年8月10日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れ

【コースタイム】 3:40 自宅発=(上信越自動車道東部湯の丸IC・浅間チェリーパークライン経由)=6:25 車坂峠・ビジターセンター駐車場〜6:50 発―7:25 分岐―7:45 高峯山山頂(5分休憩)―8:05 分岐―8:30 高峰温泉―8:45 うぐいす展望台(5分休憩)―9:45 水ノ塔山山頂(昼食40分)―11:15 うぐいす展望台(5分休憩)―11:30 高峰温泉―11:55 高峰マウンテンホテル(5分休憩)―12:25 駐車場=(浅間チェリーパークライン・上信越自動車道小諸IC経由)=15:20 自宅

(周遊5時間35分 累積標高658m 積算距離8.725q 車両走行距離往復476q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU

 三連休最終日・山の日は浅間連山の高峯山と水ノ塔山に登った。篭ノ登山には何度か登っているがこの2山は初めて。篭ノ登山まで足を延ばして繋げようと思ったが我々の足では厳しくて水ノ塔山までで止めにした。

 下界は猛暑だったようだが2,000mの稜線は涼しかった。水ノ塔山の登りは思った以上にアルペンチックだった。お花もハクサンオミナエシなどがいっぱい咲いていた。気の早い紅葉も見られ山はもう秋が始まっていた。

AM6:50 車坂峠・ビジターセンター駐車場発

 朝3時40分、自宅発。上信越自動車道東部湯の丸ICを降りて浅間チェリーパークラインを登る。6時25分、車坂峠・ビジターセンター駐車場着。駐車車両は10数台。(下山時、満車・路肩駐車も多数)

 外の公衆トイレは使えない。(故障かコロナ対策かはわからない)それで高峰高原ホテルのトイレを借りる。6時50分、歩き出す。まずは高峯山に登る。公衆トイレの奥に登山口がある。鳥居をくぐって登山道に入る。

 ソバナやヤマオダマギ・ホツツジ・マツムシソウ・ホタルブクロ・ハクサンオミナエシ・マルバタケブキ・イブキジャコウソウ・シラネニンジン・ハクサンシャジン・ミネウスユキソウなど種類豊富な花がいっぱい咲いていた。
高峯山登山口の鳥居 ソバナ
ヤマオダマギ ホツツジ
ハクサンオミナエシ ホタルブクロ
ハクサンシャジン
マルバタケブキ シラネニンジン
イブキジャコウソウ マツムシソウ
トリアシショウマ ミネウスユキソウ

 7時25分、分岐。右へ行けば高峰温泉。左が高峯山。シャクナゲの木がいっぱいあったので7月くらいに来れば花がきれいだろう。ほんの一部、ナナカマドの葉が赤く紅葉していた。山はすでに秋の気配だ。
AM7:25 分岐
ナナカマドの紅葉

 ずっと緩やかな登りで7時45分、高峯山山頂に出た。地図では 高峯神社と高峯山山頂は別の場所に書かれてあったが同じ所にあった。山頂には大きな岩があって見晴らしはいい。八ヶ岳が正面に見える。
高峯山山頂
AM7:45 高峯山山頂 高峯山山頂
 

 5分休憩して戻る。8時5分、再び分岐。今度は真っ直ぐ進み高峰温泉へ。登山道をジグザグに下って林道に出た。すぐに高峰温泉ホテル。時間は8時30分。駐車場は満車状態。建物の反対側に水ノ塔山の登山口。看板があるのでわかりやすい。

 そのまま登山道に入る。しばらくは樹林の中。8時45分、うぐいす展望台。5分休憩。水ノ塔山から篭ノ登山への稜線がよく見える。
AM8:30 高峰温泉
AM8:45 うぐいす展望台

 ここから一旦下って登り返すと再び視界が開ける。ここからはガレ場が続く。一旦カラマツの林に入るが再びガレ場。砂礫で滑りやすく大きな岩を越えるのも大変。花はハクサンオミナエシがずっと続く。少しだけイワインチンが咲き始めていた。湯の丸山では2度ほど見たがこの山でも見られるようだ。まあ同じ山域だからね。
 
東篭ノ登山と赤ゾレ  
 
  
ガレ場
   
イワインチン
 
 
 

 上に行くほど傾斜は増しペースが落ちる。逆に見晴らしはどんどんよくなる。9時45分、水ノ塔山山頂着。山頂は狭い。ここから篭ノ登山まで行くつもりで来たが、思ったより時間がかかり往復すると遅くなりそう。意外と体力も消耗したのでここで引き返すことにした。ということでここで昼食。

 山頂には前橋から来た単独の男性がいて西篭ノ登山と東篭ノ登山を登ってここまで来て、また東篭ノ登山まで戻るとのこと。水ノ塔山の最後の登りがきつかったとのこと。その男性からまだ早い時間だから篭ノ登山まで行けばいいのにと言われたが、一度に行かなくてもまた来ればいいと思った。
AM9:45 水ノ塔山山頂 ホシガラス
水ノ塔山山頂から見る北アルプス

 何人か次々と登って来てほとんどは篭ノ登山に向かって行った。10時25分、下山。下りは滑りやすく結構大変だ。
下山 
カラマツ林
カワラナデシコ

 11時30分、高峰温泉に出た。ここから林道を歩けばコースタイムは30分。ヤマレコでここからゲレンデの中を歩くとお花畑が見られるようなのでゲレンデに降りる。

 看板などはなく踏み跡程度の道を進んだ。夏のゲレンデはどこもこの時期お花畑になる。ここも一面お花畑だ。下り切った所から作業道を登る。
AM11:30 高峰温泉 アザミの群生
ゲレンデに下る
ゲレンデのお花畑
  
      
作業道を登る 

 11時55分、高峰マウンテンホテルに出た。あとで調べたら昨年オープンしたばかりの新しいホテルで夏も営業していた。元々はスキー場のセンターハウスでそこに併設して作られたようだ。
AM11:55 高峰マウンテンホテル シモツケソウ

 ここから少し登ると車道に出る。あとは車道を登って12時25分、駐車場に戻った。駐車場脇に遊歩道がありそこにもお花畑があった。朝は気づかなかったがニッコウキスゲやシモツケソウなどが咲いていて、マルバタケブキの群生はきれいだった。
ニッコウキスゲとシモツケソウ
 
マルバタケブキの群生

 昼間はビジターセンターが開いているのでトイレが利用出来る。帰りは上信越自動車道小諸IC経由から高速に乗り自宅着15時20分。小諸ICの外気温計は34℃。新潟も猛暑日で車の外気温計は40℃を指していた。
動画はこちらから
2020年山行記録