剣龍峡:焼山(539m)・コマタ(荒川山)(634m)

【日時】 2021年4月11日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 7:25 自宅発=(日本海東北自動車道豊栄新潟東港IC・R290経由)=8:35 剣龍峡登山口〜8:50 発―9:10 奥の院―9:55 スズメノ口―10:20 焼山(5分休憩)―11:00 堀切水場―11:15 コマタ(荒川山)(昼食40分)―12:25 穴まくり展望地―13:00 花ノ木平(5分休憩)―13:25 花ノ木平登山口(5分休憩)―14:15 登山口=(R290号・日本海東北自動車道豊栄新潟東港IC経由)=15:30 自宅

(周遊5時間25分 周遊累積標高843m 周遊積算距離9.073q 車両走行距離往復136q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU

 今日は新発田市の剣龍峡・コマタに登った。先週に続いて下越の里山。ここも「新潟日帰りファミリー登山48山」というガイドブックに載っていたもので、先週の釈迦岳と同じでずっと後回しにしていた山だ。

 登るならこの季節しかないというタイミングで登ったが、先週と同じでイワウチワが見頃で山桜も満開だった。平野部のソメイヨシノは散り始めになったが山桜は見頃だった。ギフチョウにカモシカまで見られた。

 コマタの標高は634m。スカイツリーと同じ高さで新潟県には他に弥彦山・坂戸山・天蓋山と4つある。でもここコマタは昔は630mになっていた。スカイツリーが出来て標高を変えた節がある。弥彦山もそんな感じだ。どこを山頂とするかで標高は微妙に変わるので低山の標高は怪しい所がある。

AM8:50 剣龍峡登山口発
 朝7時25分、自宅発。日本海東北自動車道豊栄新潟東港ICを降りて月岡温泉街を抜け国道290号に出てすぐに脇道に入り剣龍峡の看板に従って山の中へ進む。剣龍峡の看板があったのでここが登山口かと思ったが、登山口はもっと奥にあった。登山口の看板があり10台ほど駐められる。トイレもあった。登山口着8時35分。駐車車両は2台。(下山時は5台、登山者だけではなく剣龍峡だけを見に来る人もいるようだ)

 8時50分、歩き出す。剣龍峡というくらいだから渓谷へと降りて行く。橋を渡るとキャンプ場がある。看板に従って登山道に入る。いきなり急登。しばらくすると緩みあとはなだらかな尾根道となる。
クリックで拡大します
ユキツバキ タムシバ
新緑の尾根道

 ユキツバキやタムシバが目を楽しませてくれる。9時10分、奥の院。眺めがよく新潟平野と日本海が一望出来る。登山道脇には山桜が満開。新緑も始まっていて春爛漫だ。
AM9:10 奥の院
日本海
 
山桜

 9時55分、スズメノ口。ここは要所要所に看板があり時間も書いてあって親切だ。しばらく行くと尾根道は開けて五頭連峰の一角の金鉢山が見えた。足元にはイワウチワ。先週の高坪山と同じような植生だ。ここも稜線に出ると群生が見られた。そして同じくギフチョウもいっぱい飛んでいた。
AM9:55 スズメノ口
イワウチワの群生

 10時20分、焼山山頂着。山頂は狭いが眺めはいい。ここまでが長く感じられた。左手に残雪の飯豊連峰が見えた。11時、堀切水場。沢になっていて水が流れている。ここでアルミ梯子を登って再び尾根に出る。
AM10:20 焼山山頂
飯豊連峰
  
ギフチョウ
 
AM11:00 堀切水場

 11時15分、コマタ(荒川山)山頂着。ガイドブックには展望がないと書かれてあったが、この時期は葉も茂っていないので木々の間から飯豊連峰や日本海が見渡せた。ここで昼食。今日のワンバーナークッキングはレトルトのシチューとコンビニのサンドイッチ。クッキングと言うほどのことではないが山でシチューを食べるのは初めて。意外といける。

 山頂も一面イワウチワが咲いていた。ここから金鉢山へ登山道は続いている。いつか行ってみたと思うが結構大変そうだ。それにしても誰も来ない。山中すれ違ったのは男女2人組1組だけだった。
AM11:15 コマタ(荒川山)山頂 昼食のメニューはシチュー
山頂にもイワウチワが群生
コマタ(荒川山)山頂
飯豊連峰 

 11時55分、下山。花ノ木平登山口へ周遊する。いきなり急な下り。トラロープあり。こちらの稜線にもイワウチワがいっぱい。15分ほど下るとハリ沢のガレ場。ガレた斜面に鎖があり滑りやすい。
下山
   
ハリ沢のガレ場 

 12時25分、穴まくり展望地。飯豊連峰が遮るものなく眺められる。13時、花ノ木平。ここまで思った以上に登り下りがあり疲れる。あとは花ノ木平登山口まで一気に下る。林道が見えてからすぐだと思ったら、道はえぐれて滑りやすくトラロープあり若干苦戦する。
PM0:25 穴まくり展望地
飯豊連峰
木の根がすごい
オクチョウジザクラ

 13時25分、花ノ木平登山口。林道に出た。石碑がありベンチもあり眺めもよかったので休憩する。あとは40分の車道歩き。大きな山桜が満開で足元にはスミレの花。林道の法面にカモシカもいて退屈しなかった。

 舗装された林道だが落石が多く車の乗り入れは躊躇われる状態だ。それに午後5時には閉めるとの看板もあった。途中一カ所林道をショートカット出来る。14時15分、車に戻った。帰りも日本海東北自動車道豊栄新潟東港ICから高速に乗り自宅着15時30分。
PM1:00 花ノ木平 PM1:25 花ノ木平登山口
  落石が多い林道
山桜
 
カモシカ
  
 
動画はこちらから
2021年山行記録