裏磐梯:雄国山(1,271.2m)・雄国沼湿原

【日時】 2021年6月12日(土)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 曇りのち晴れ

【コースタイム】 4:40 自宅発=(磐越自動車道会津若松IC・R121・459経由)=7:15 雄子沢登山口駐車場〜7:35 発―8:50 分岐―9:25 雄国山山頂(10分休憩)―10:05 雄国沼休憩舎(5分休憩)―10:30 雄国沼湿原入口―10:40 雄国沼湿原(昼食35分)―11:40 雄国沼休憩舎(5分休憩)―12:50 駐車場=(R459・121・磐越自動車道会津若松IC経由)=15:25 自宅

(周遊5時間15分 周遊累積標高539m 周遊積算距離11.969q 車両走行距離往復323q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1

 今週も福島県の山。裏磐梯の雄国山と雄国沼。雄国沼湿原は6月下旬から7月上旬にニッコウキスゲが群生する名所だが、その前にコバイケイソウが群生することは知らなかった。ヤマレコで今年はコバイケイソウの当たり年と書かれてあったので行くことにした。(コバイケイソウはニッコウキスゲのあとに咲く年もあるらしい)

 天気予報は雲が多めの予報だったが雄国沼湿原に着く頃に青空が広がりラッキーだった。ヤマツツジやレンゲツツジも見頃で色鮮やかだった。地元の新聞に紹介されたようで人が多かった。駐車場は満車で路肩駐車も多数あった。今年初のアサギマダラも飛んでいた。

AM7:35 雄子沢登山口駐車場発
 朝4時40分、自宅発。磐越自動車道会津若松ICを降りて国道121・459号で裏磐梯へ。7時15分、雄子沢登山口駐車場着。駐車場はあと2台ほどで満車。(下山時は路肩駐車多数)7時35分、歩き出す。

 登山道は雄子沢に沿った道であるが沢から随分と上の方を歩く。道はブナ林など広葉樹林の森でずっとなだらか。景色が変わらず長く感じるが、所々距離を示す標識があるので助かる。
新緑がきれいだ 距離看板
ヤマツツジ チシマザクラ?
 

 8時50分、分岐。ここからまず雄国山を登る。登山道脇にはヤマツツジやレンゲツツジが咲いていた。色あせてもう終盤のようだ。 アサギマダラも飛んでいた。今年初だ。タニウツギやウラジロヨウラク・ハナニガナ・ツガザクラなど花も多い。
AM8:50 分岐 アサギマダラ
タニウツギ
レンゲツツジ
ハナニガナ
レンゲツツジと雄国沼
ツガザクラ ウラジロヨウラク

 9時25分、雄国山山頂着。山頂は狭く展望台がある。展望台に上がると雄国沼が見下ろせる。4組ほどが休憩していた。10分休憩して下山。
AM9:25 雄国山山頂
下山

 10時5分、雄国沼休憩舎着。トイレを拝借(チップ制)ここから雄国沼へ向かう。ほぼ平坦な道。
AM10:05 雄国沼休憩舎

 10時30分、雄国沼湿原入口。湿原の中は木道を歩く。金沢峠から来た人も多く人が一気に増えた。湿原は一面コバイケイソウだらけ。レンゲツツジも色を添えコントラストがきれいだ。ニッコウキスゲとヒオウギアヤメが数輪咲いていた。木道の広い所で昼食。空はどんどん青空に変わった。やはり青空だと花が鮮やかに見える。
AM10:30 雄国沼湿原
コバイケイソウ
  
  
  
  
コバイケイソウとレンゲツツジ
     
  
  
  
ニッコウキスゲ ヒオウギアヤメ

 11時15分、下山。11時40分、雄国沼休憩舎。12時50分、駐車場に戻った。帰りも磐越自動車道会津若松ICから高速に乗り、自宅着15時25分。
2021年山行記録