志賀高原池めぐりコース:木戸池・ひょうたん池・渋池・四十八池湿原・大沼池

【日時】 2021年10月10日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴一時ガス

【コースタイム】 4:40 自宅発=(上信越自動車道豊田飯山IC・R117・292号経由)=7:05 木戸池温泉ホテル駐車場〜7:30 ―8:10 ひょうたん池(5分休憩)―8:30 渋池―8:50 志賀山・四十八池湿原分岐―9:10 四十八池湿原東屋(5分休憩)―9:25 裏志賀山・大沼池分岐―10:10 大沼池(昼食40分)―11:50 四十八池湿原東屋(5分休憩)―12:15 志賀山・四十八池湿原分岐―12:35 渋池(5分休憩)―12:55 ひょうたん池―13:25 駐車場=(R292・上信越自動車道信州中野IC経由)=16:20 自宅

(往復5時間55分 累積標高604m 往復積算距離13.322q 車両走行距離往復380q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU ソニー・α7 II ILCE

 今日は紅葉が見頃の志賀高原へ。志賀高原はほぼ歩き尽くした感があるが微妙に残っている。そのひとつが池めぐりコース。渋池・四十八池湿原・大沼池の3つの池をめぐるもの。どの池も訪れているが四十八池湿原と大沼池の間が繋がっていない。それに渋池の近くにあるひょうたん池はまだ行っていない。

 それで木戸池から歩き出しひょうたん池・渋池・四十八池湿原・大沼池と5つの池をめぐることにした。山頂を1個も踏まなかったが往復13q、6時間も歩いて山頂を踏むより大変だった。

AM7:30 木戸池温泉ホテル駐車場発
 朝4時40分、自宅発。上信越自動車道豊田飯山ICを降りて志賀高原へ。7時5分、木戸池温泉ホテル駐車場着。駐車場に入ってびっくり。満車で入れない。木戸池の畔には紅葉を撮ろうとカメラマンがいっぱい。観光客も多く路肩までびっしり。我々も路肩に駐めた。

 トイレを拝借して7時30分、歩き出す。車道を渡り木戸池キャンプ場の脇から登山道に入る。この辺の標高がちょうど紅葉の見頃でナナカマドなど紅葉する木も多い。
木戸池の紅葉
木戸池キャンプ場の脇の登山口 ナナカマドの紅葉

 しばらくは急な道が続き緩んだ所でひょうたん池に出た。時間は8時10分。ここで休憩。木道がありその両側に池がある。上から見るとひょうたんに見えるのだろうか。針葉樹に囲まれていて思ったほどきれいな池ではなかった。

 ここから針葉樹の森を進み8時30分、渋池に出た。ここは何度も見ている池だ。ここから再び針葉樹の森を行く。広くなだらかな道が続く。8時50分、志賀山・四十八池湿原分岐。その後も同じような道が続き退屈だ。
AM8:10 ひょうたん池

 9時10分、四十八池湿原東屋着。5分休憩。トイレはあるが使用禁止。ここから5分ほど湿原の中の木道を進む。もう花はなく草紅葉になっている。前方に志賀山・裏志賀山が聳える。この山も針葉樹の山だが一部紅葉した木が色を添える。
AM9:10 四十八池湿原
志賀山と裏志賀山
 
 
 

 9時25分、分岐から大沼池へ向かう。しばらくは緩やかな登りでその後緩やかに下り、最後は階段で急下降する。所々に大沼池までの距離が書かれた看板があるが微妙に距離が違っていた。途中木々の間からコバルトブルーが大沼池が見下ろせた。思った以上に下にあって帰りの登り返した思いやられた。
AM9:25 大沼池分岐 大沼池が見えた

 10時10分、大沼池着。ここで昼食。レストハウスは休業。別棟のトイレは使えた。ベンチがいっぱいあり大勢の人が休憩していた。到着した時は日も射し紅葉が映えていたが段々とガスってきた。湖畔に立つと上からみるほどコバルトブルーではない。
AM10:10 大沼池
大沼池
 
 
 

 10時50分、下山。と言っても登り返しだ。一番嫌なパターン。すっかり曇って黙々と登るのみ。

 11時50分、四十八池湿原。コースタイム通りきっちり1時間かかった。5分休憩。東屋には大勢の人が休憩していた。
AM11:50 四十八池湿原

 12時15分、志賀山・四十八池湿原分岐。12時35分、渋池。再び青空になり横手山がよく見えた。12時55分、ひょうたん池。ここから再び紅葉の森。日が高くなりより一層きれいだ。
PM0:35 渋池
PM0:55 ひょうたん池
    
 
 
木戸池キャンプ場

 13時25分、駐車場に戻った。相変わらず満車だった。帰りの志賀道路は片側交互通行で渋滞。いつもは上信越自動車道豊田飯山ICから高速に乗るのだが遅くなったので志賀中野有料道路(100円)を使い信州中野ICから高速に乗り自宅着16時20分。この日下界は最高気温が30℃を越え真夏のような暑さだった。
動画はこちらから
2021年山行記録