鹿俣山(1,636.7m)

【日時】 2022年6月4日(土)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 4:45 自宅発=(関越自動車道沼田IC経由)=7:05 センターハウス駐車場〜7:20 発―7:55 森林キャンプ場―8:10 スキーパーク駐車場分岐(5分休憩)―9:00 シャクナゲ群生地(5分休憩)―9:25 鹿俣山山頂(10分休憩)―10:10 (昼食30分)―11:05 ブナ平(5分休憩)―11:40 センターハウス駐車場=(関越自動車道水上IC経由)=14:10 自宅

(行動時間4時間20分 累積標高差515m 周遊積算距離8.620q 車両走行距離往復340q)

【使用カメラ】 OM SYSTEM OM-1

 今日は群馬県の鹿俣山に登った。2021年8月と2022年1月に続いて3回目。2021年8月は玉原湿原から鹿俣山に登った。今回はほぼ逆コースで武尊山ルートから登り探鳥路を下った。

 武尊山ルートの途中にシャクナゲ群生地があり時期的に咲いていることを期待して行ったがシャクナゲは全く咲いていなかった。先週は咲いていたようなので前々日、関東で降った雹の影響があったのだろうか。新緑のブナ林はきれいだったが、ほとんど花が咲いていない山はちょっと退屈で残念だった。

AM7:20 センターハウス駐車場発

 朝4時45分、自宅発。関越自動車道沼田ICを降りて玉原高原へ。7時20分、センターハウス駐車場着。駐車車両は10台ほど。(下山時は満車・路肩駐車もあった)7時20分、歩き出す。車止めの柵のある車道を進む。2分ほどで分岐。森林キャンプ場へ向かう。

 ずっとブナ林が続く。道は広く緩やかな登り。30分ほど歩くとゲレンデに出る。ゲレンデを横切り再び登山道。車道を横切ると森林キャンプ場に出た。キャンプ場は閉鎖されていた。トイレも使えない。キャンプ場内の看板に従って再び登山道。
ブナ林 AM7:55 森林キャンプ場

 8時10分、スキーパーク駐車場分岐。5分休憩。ここから武尊山ルートを登る。ここも道は広く緩やか。ずっとブナ林で花もなくほとんど景色が変わらない。

 8時35分、再びゲレンデに出た。看板に従ってすぐに登山道。しばらく同じような道。ジグザグに登りきるとシャクナゲ群生地。看板があった。時間は9時。回りにはシャクナゲの木が多くあったが花はほんの一輪だけ見つけられた。あとは多分散ってしまったようだ。

 ネットの情報では昔は名前の通り群生していたが近年減ったとのこと。今日はこのシャクナゲをお目当てに来たのでそれが咲いていないので一気にテンションが下がった。
 
AM8:10 スキーパーク駐車場分岐 AM8:35 再びゲレンデ
AM9:10 シャクナゲ群生地 オオカメノキ
 
 

 一旦下って登り返し。つづら折りで急斜面を登り稜線に出た。ブナ平からの道に合流。ここから狭い登山道を登って、9時25分、鹿俣山山頂着。山頂は狭く展望も東側だけ。途中追い越されて単独の男性が一人いただけだった。
AM9:25 鹿俣山山頂 ウワミズザクラ

 10分休憩して下山。先程の分岐を直進してブナ平へ。25分ほど下るとゲレンデ。ゲレンデは木がないので山頂より眺望がいい。前方に玉原湖。しばらくゲレンデを下る。

 10時10分、ゲレンデの木陰で昼食にした。10時40分、下山。すぐに登山道に入る。あとはまたずっとブナ林。花はウワミズザクラとオオカメノキくらい。足元に若干スミレの花。
 
赤城山
 
ゲレンデを下る
玉原湖
 
  

 11時5分、ブナ平。ここから探鳥路コースを下る。玉原湿原経由で下ろうかと思ったが結構時間がかかるようなので止めた。(前回歩いている)11時40分、センターハウスに戻った。駐車場は満車。

 山ですれ違った人は10人くらい。いろんなコース取りが出来るので車の多さに比べ山で会う人は少なかった。登山者だけでなく観光客も結構いるようだった。センターハウスは朝8時からなので朝はトイレが使えなかったが開いていたのでトイレを拝借。帰りは関越自動車道水上ICから高速に乗り自宅着14時10分。
AM11:05 ブナ平 ミズメ
2022年山行記録