戸隠神社中社・宝光社・火之御子社と鏡池・戸隠森林植物園

【日時】 2023年8月27日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH・次女

【天候】 晴れ

【コースタイム】  5:50 自宅発=(上信越自動車道妙高高原IC・R18号経由)=8:00 鏡池=8:25 宝光社駐車場―8:30 宝光社―8:55 火之御子社―9:15 戸隠神社中社(20分休憩)―10:00 宝光社(10分休憩)=10:20 みどりが池・森林学習館(20分休憩) =(R18号・北陸自動車道柿崎IC経由)=14:30 自宅

(行動時間1時間45分 往復積算距離約3q  車両走行距離往復319q)

【使用カメラ】 OM SYSTEM OM-1

 先週、戸隠神社奥社と九頭竜社の二社を参拝した。その時手に入れたパンフレットに戸隠神社五社参拝というものがあることを知った。それで今日は残り三社の中社・宝光社・火之御子社を参拝してきた。

 他に先週行った鏡池とみどりが池・森林学習館も再訪した。森林学習館の脇に咲いていたレンゲショウマが先週はまだ蕾が多かったので今週は見頃かと思って行ってみた。まだ蕾もあったがほぼ満開状態で見られてよかった。

 朝5時50分、自宅発。上信越自動車道妙高高原ICを降りて国道18号から戸隠高原へ。まずは鏡池へ。先週も行ったがすっきり晴れていなかったので再訪。というか今日は山に登らないので次女も一緒。ほぼ観光なので車で入れる鏡池へ寄った。今日も晴れ予報だが山は雲に隠れていた。
AM8:00 鏡池

 車で宝光社駐車場へ移動。時間は8時25分。無料駐車場だが20台くらいしか駐められない。警備員が誘導してくれる。朝も早いので半分ほど空いていた。(下山時は満車)杉の古木に囲まれた270余段の石段を登った先に神社がある。石段は非常に急である。

 神社の右側に神道と書かれた看板がある。この道が火之御子社、そして戸隠神社中社へと続く。火之御子社まで0.9q、戸隠神社中社まで1.4q。広い山道で緩やかな登り。途中、伏拝所があり大きな杉の大木がそそり立っていた。
AM8:30 宝光社
宝光社の石段
アケボノシュスラン
 

 20分ほどで、火之御子社。ここは無人なので御朱印をもらいたい場合は中社か宝光社で申し出るとのこと。火之御子社にも駐車場はあるが3台分だけ。
AM8:55 火之御子社
夫婦杉・樹齢500年

 ここから中社へ向かう。ブナ林を抜けると墓地で出た。あとは細い舗装道路を看板に従って進む。15分ほどで中社の鳥居で出た。ここも石段を登り中社へ。参拝して相方は御朱印をもらった。500円とのこと。火之御子社の御朱印ももらったので計1000円。
中社へ向かうブナ林
 
ヤナギバヒマワリ
中社鳥居
AM9:15 戸隠神社中社
御朱印

 あとは来た道を戻る。道中、色とりどりの花が咲いていて楽しい。10時、再び宝光社。参拝。ここでも御朱印をもらう。先週、戸隠神社奥社で御朱印をもらおうとしたが時間が早く社務所が開いていなかった。奥社と並んである九頭竜神社の御朱印も奥社でもらえる。五社参拝をコンプリートすると記念のしおりがもらえるそうだが御朱印がないとダメ。少し残念。
オミナエシとルドベキア

 宝光社を後にして車でみどりが池・森林学習館に移動。ここも先週行ったのだがレンゲショウマが見頃になっていると思い行ってみる。期待通りきれいに咲いていた。
レンゲショウマ
 
 

 お昼は戸隠神社周辺のそば屋でもと思ったが時間が早かったので2年前に行った歴史の道北国街道関川宿に隣接してあるそば処御宿せきがわでそばを頂いた。2年前はとてもおいしいと感じて再訪したのだが、思ったほどおいしくなかった。私的にはよくある話だがおいしさって曖昧で記憶も曖昧で当てにならない。

 帰りは北陸自動車道柿崎ICから高速に乗り見附ICで降りる。お目当ては農産物直売所ただいまーとのジェラート。戸隠高原にもソフトクリームはあったのだが、時間的に食べる気にならない。結局旅先より地元のはずれのないおいしい所の方がよかったりする。自宅着14時30分。
2023年山行記録