庄内アルプス:荒倉山(307m) |
【日時】 2024年4月28日(日)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 快晴 【コースタイム】 4:40 自宅発=(北陸自動車道・日本海東北自動車道・R7経由)=7:10 油戸駐車場~7:30 ―7:40 荒倉山登山口―8:40 荒倉山山頂(5分休憩)―9:05 荒倉神社(5分休憩)―9:40 荒倉山山頂(昼食20分)―10:45 荒倉山登山口(10分休憩)―11:05 駐車場=(国道7号・日本海東北自動車道・北陸自動車道経由)=14:05 自宅 (行動時間3時間35分 往復累積標高491m 往復積算距離6.157㎞ 車両走行距離往復336㎞) 【使用カメラ】 OM SYSTEM OM-1 |
GW前半の三連休は中日が一番天気がよさそう。それで山形県鶴岡市の荒倉山に登ることにした。荒倉山は日本海沿いの里山で海抜0メートルから登る。地元新潟の角田山のような山である。 この時期ルリソウが咲くということで出かけた。ルリソウを見るのは初めて。登山道脇にビッシリ群生していた。他にスミレやチゴユリ。そしてシラネアオイが多く咲いていた。 里山あるあるで登山口がよくわからず近所の住民に聞いてわかった。駐車場に看板ひとつあれば迷わないのに、と思うのだが。 すれ違ったのは10人ほど。駐車場に駐まっていた車は新潟ナンバーが多くいた。こんなにいい山なのに地元の人はあまり登らないのかな。角田山はいつ行っても人でいっぱいなのに。山頂は展望がなかったが途中、鳥海山が見える所があってよかった。 |
AM7:30 油戸駐車場発 |
朝4時40分、自宅発。北陸自動車道・日本海東北自動車道・国道7号経由で7時10分、油戸駐車場着。きれいな公衆トイレがあり車は20台ほど駐められそう。7時40分、歩き出す。 荒倉山の登山口を示す看板はなし。この駐車場は登山者用というよりは海岸へ降りる人用のようだ。すぐ上にお墓があり道らしきものがあったので登ってみたが行き止まり。戻って車道を進んでみる。 地元の人がいたので登山口を聞いたら、この車道を進み砂防ダムの脇から入ると教えてくれた。砂防ダムの手前に登山者用と思われる駐車場があった。しかしそこにも看板ななし。 |
しばらく道なりに行くと車道は終わり「荒倉山登山道入口」の看板があった。なぜもっと手前に出さないか不思議だ。ここから登山道に入る。しばらく行くとまた看板。ここから急な階段を登る。斜面に早速ルリソウがポツポツと咲いていた。 木々はすっかり新緑になっていて登山道にはサクラの花びらが多く落ちていた。この先は分岐ごとに看板があり迷うことはない。 |
やっと登山口の看板 | |
ルリソウ | |
ニョイスミレ | ヤマハダザオ |
新緑 | |
ウラシマソウ | |
20分ほど行くとルリソウの群生が現れた。登山道脇の斜面に一面びっしりと群生している。他にシラネアオイも多く咲いていた。近づけないような急斜面にシラネアオイが群生していた。 |
|
ルリソウの群生 | |
シラネアオイ | |
8時35分、荒倉山と荒倉神社の分岐に出た。この山は高館山から庄内アルプスと呼ばれる縦走路になっているが、荒倉山は行き止まりで縦走するにはここまで戻ってくるようだ。 |
|
ミヤマハコベ | 山頂手前の分岐 |
8時40分、荒倉山山頂着。山頂は結構広く休憩にはいい場所だ。しかし木々に囲まれて展望はない。低山だから仕方ない。山頂にもシラネアオイが咲いていた。 |
|
AM8:40 荒倉山山頂 | |
山頂に咲くシラネアオイ | |
山頂から少し下った所に開けた所がありそこがまたルリソウの群生が見られた。開けた先に残雪の鳥海山が見えた。山頂に展望がなかったのであきらめていたらここで見られてよかった。空が霞んでいて鳥海山が浮き上がるような感じで見えた。 |
|
残雪の鳥海山 | |
分岐まで戻って看板に従って荒倉神社へ向かう。縦走路だが結構下る。最後階段を降りると林道に出た。ここでまた看板。荒倉神社は左。神社までは林道。9時5分、荒倉神社着。建物は4個ありそれぞれ名前が違う。令和になって修復されてようで社殿は新しい。 ここから縦走路を鞍乗峠・池ノ台まで行って戻る予定で来たが結構登り下りがあり、往復1時間ほどかかりそうなのでここで引き返すことにした。 |
|
荒倉神社分岐 | AM9:05 荒倉神社 |
月山 | |
来た道を登り返し9時40分、再び荒倉山山頂着。ここで昼食。単独の女性が登ってきた。すぐに降りていったので言葉をかわすことはなかった。 |
チゴユリ | AM9:40 再び荒倉山山頂 |
10時下山。下山時に10人ほどとすれ違った。GWでこれだけ空いている山はありがたい。帰りは日が高くなってルリソウは一層きれいに見えた。11時5分、車に戻った。 |
|
ニリンソウ | |
日本海が見える | |
下山後、駐車場から車道を渡って海岸に降り立った。岩礁の浜でなかなかいい眺めだった。 帰りも国道7号・日本海東北自動車道・北陸自動車道で自宅着14時5分。GWも前半は道路も空いていた。 |
|
海岸に降り立つ | |
2024年山行記録 |