五味池破風高原自然園

【日時】 2024年6月15日(土)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】5:00 自宅発=(上信越自動車道須坂長野東IC・R406号・五味池高原線経由)=7:40 つつじハウス駐車場~8:05 発―8:25 西五味池―8:45 大池(20分休憩)―9:40 分岐―9:50 東屋(10分休憩)―10:30 大平駐車場―10:50 東屋(昼食25分)―11:30 つつじハウス駐車場=(五味池高原線・R406・上信越自動車道小布施SIC経由)=14:25 自宅

(行動時間3時間25分 累積標高382m 積算距離6.138㎞ 車両走行距離往復382㎞)

【使用カメラ】 OM SYSTEM OM-1

 今日は長野県須坂市の五味池破風高原自然園を散策した。五味池破風高原自然園は2022年6月にも来ている。その時は破風岳まで登った。でも時間がなく五味池には行かなかった。五味池は一旦下って登り返す。五味池と破風岳の両方を行くのは結構大変なので今回は破風岳には登らず五味池と自然園を周遊した。

 五味池周辺ははウマノアシガタ(キンポウゲ)のお花畑。一面黄色に染まっていた。自然園はレンゲツツジの名所。今年は花が早いようで見頃は少し過ぎていた感じであったがそれでもまだ鮮やかに咲いていてとてもきれいだった。2022年も見頃だったがその時は曇りであまり鮮やかではなかったので晴れの日に再訪したいと思っていた。今日は快晴で青空に映えて大満足であった。

AM8:05 つつじハウス駐車場発

 朝5時、自宅発。上信越自動車道須坂長野東ICを降りて国道406号から五味池高原線へ。14㎞、45分と長く細いクネクネ林道が続く。7時40分、つつじハウス駐車場着。駐車車両は1台。(下山時ほぼ満車)

 8時5分、歩き出す。車道脇に見頃のレンゲツツジがいっぱい。歩かずともすでにここで十分楽しめる。看板に従って五味池へ。(五味池とは大池、苦池、西五味池、よし河原池、東五味池(消滅)の総称とのこと)通行止めの林道を下る。足元にはツマトリソウ。

 20分ほど行くと西五味池への分岐。少し下った所に西五味池があったが小さい池でほぼ見る価値なし。周りにはオノエランやスダヤクシュ。戻って再び林道歩き。10分ほど行くと樹林を抜けて見晴らしのいい場所に出た。五味池はさらに10分ほど行く。
レンゲツツジが見頃
ツマトリソウ
オノエラン 五味池への林道

 8時45分、五味池(大池)着。周りを山に囲まれここだけポッカリと開けている。池までは広い草原でそこにウマノアシガタが一面咲いていた。妙高高原笹ヶ峰にもウマノアシガタの大群落があったがここも負けていない。レンゲツツジも所々咲いていて黄色とオレンジのコントラストがきれいだ。

 ここで休憩。あまりにもいい所で20分の大休憩となった。ここからつつじハウスの管理棟まで登り返す。看板があるので迷うことはないが道は森の中の急登。九十九折りなのでそれほどきつくはない。
AM8:45 五味池(大池)
 
五味池はウマノアシガタが群生
 
 
  
 
 
 
レンゲツツジとウマノアシガタのコラボ
 
AM9:40 五味池破風高原自然園

 9時40分、管理棟手前の遊歩道に合流した。ここからが五味池破風高原自然園で一面レンゲツツジが群生している。その中に遊歩道が整備されていてここまではハイキング感覚で来られる。
五味池破風高原自然園
 
 
  
スズラン

 9時50分、東屋。10分休憩。ここまで上がると展望がよく北アルプスや妙高連山が望める。ただ今日は晴れてはいるが北アルプスは雲の中だった。

 ここから破風岳への登山道を登る。この先もレンゲツツジの群生は続く。一旦林道に出て10分ほど行くと大平駐車場と書かれた看板に出た。時間は10時30分。ここから再び破風岳への登山道になるが今日はここで引き返す。
AM9:50 東屋
破風岳への登山道
 
AM10:30 大平駐車場

 10時50分、再び東屋。ここで昼食。山菜採りの団体さんがちょうど降りて来て狭い東屋は賑わっていた。11時15分、下山。再び自然園でレンゲツツジをゆっくり眺めながら降りて11時30分、車に戻った。帰りは上信越自動車道小布施SICから高速に乗り、自宅着14時25分。新潟県長岡市は35℃を超える猛暑日となっていた。
再び五味池破風高原自然園
 
 
 
五味池(大池)
動画はこちらから
2024年山行記録