■ごあいさつ 私セフコT(40代・男)と相方セフコH(40代・女)は2006年6月に15年ぶりに山登りを再開しました。子供が中学生になり、土日は部活で忙しくなり、家族でお出かけということが出来なくなりました。そこで今まで我慢していた山登りを再開することにしました。 それまでも弥彦山や角田山等は年に何回かは登ったり、夏休みにロープウェーを利用しての子供を連れてのトレッキング等は行っていましたが、趣味は山登りと人に言えるほどではありませんでした。 再会するにあたって最初に選んだ山は守門でした。家から比較的近いことと、それなりの標高があってコースタイムも余裕があるからと。なのにいきなり敗退してしまいました。原因は体力不足と途中からポツポツあたってきた雨。特にセフコHの体力不足は予想以上で、常に私から遅れて歩いていた。結局半分の所で時間切れで引き返すことに。 私は欲求不満で、7月には単独で平標山に行くことにしました。久しぶりの2000m級の山に感激して、無事完走しました。しかし、登りで50代後半と思われる夫婦連れに追い越されたのに軽くショックを受けました。自分も結構体力が落ちているんだと自覚しました。 そこでもう一度セフコHを誘って、8月の初めに巻機山に行きました。もちろん頂上までは無理なので、割引沢にあるアイガメの滝を見に。その先にある天狗の滝まで行きたかったのだが、やはり、セフコHがもう歩けないということで下山。またしても欲求不満なので、8月の下旬に単独で長野県の黒姫山に行きました。ここでは登り3時間40分のコースタイムを休憩を入れて2時間50分で登りました。「俺もまだまだいけるじゃん」と自信を持ちました。このまま単独行で山に登り続けようかなとも思いました。 次の週、セフコHに弥彦山行く?と誘いました。セフコHは弥彦山はきついから嫌だと言いました。それでまた単独で弥彦山へ。そしてセフコHに言いました。弥彦山を登るのを嫌がっているなら、もうどこの山も誘わないと。そしたら弥彦山に行くというのでその次の週に二人で弥彦山へ。私はせっかく体力がもどってきて、セフコHのペースで歩くのが嫌だったので15分遅れでセフコHを追うことにしました。そしたら七合目の手前で追いついてしまいました。これは思ったより重傷だ。 次の週、しつこくもう一度弥彦山に行くことにしました。今回は同時にスタートして五合目までは一緒に歩いて、そこからは自分のペースで行きました。九合目で待っていましたが、来そうもないので、先に頂上まで行って下っていると、セフコHが登ってきました。思ったより早かったので少しビックリしました。二週続けて来たので体が慣れたのだろう。毎週山に行けば、結構登れるのではないか。そう思って、次の週から鬼ヶ面山を皮切り、ほぼ毎週の週末登山が始まりました。 そして守門敗退からちょうど一年が過ぎた2007年6月1日にホームページを立ち上げました。その2日後、守門の同じコースに行って無事完走。リベンジを果たしました。新潟県の人にとってはお馴染みの山ばかりで、取り立てて紹介するような記録ではありませんが、私自身が他の人たちのホームページを参考に計画を立てたりしていますので、そんな感じでお役に立てれば幸いです。 |