金城山(1369m)観音山コース・スノーハイク

【日時】 2013年1月12日(土)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 6:00 自宅発=(関越自動車道六日町IC・R291号経由)=7:25 槻岡寺〜7:55 発―8:30 標高323m付近(5分休憩)―9:10 標高461m付近(5分休憩)―10:30 標高639m付近(5分休憩)―10:55 標高671m付近(昼食30分)―13:40 槻岡寺=(R291号・関越自動車道小出IC経由)=15:30 自宅

(標高671m付近まで登り3時間 下り2時間15分 標高差517m 登り累積標高603m 登り積算距離2.975q 車両走行距離往復198q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5

 中越山沿いに晴れの予報が出たので、やっと今年初の山に行けた。選んだのは南魚沼市の金城山。この時期は山頂を踏むのは無理だ。昨年も同じ時期に登ったが、七合目までだった。

 今年は雪が重くて五合目にも届かなかった。もちろん誰も登っていない。ずっとラッセルです。3時間登ってあきらめた。青空を見たのも久しぶりで真っ白な八海山もよく見えた。3週間ぶりの山で、それもずっとラッセル。疲れました。

AM7:55 槻岡寺手前の路肩に駐め出発
 朝6時、自宅発。関越自動車道六日町ICを降りて登山口のある槻岡寺へ。登山口着7時25分。駐車車両はなし。昨年は神奈川県から来た3人組がいて先行してくれて助かったが、今回は自分たちでラッセルとなった。今年初の山行でスノーシューでのラッセルがしたいと思ってここを選んだので、それはそれで期待通りだったのでいいのだが、雪は思った以上に重かった。7時55分、スノーシューを付けて歩き出す。

 2度目なので取り付きに迷うこともない。陽が高くなると予報通り青空となってきた。道は尾根通しなのでラッセルでもコース取りは楽だが、時折、枝がうるさい所がある。左手に坂戸山が見えてきた。さらに進むと八海山も。振り返れば六日町市街の雪景色も良い感じだ。ペースは上がらない。これじゃ七合目は無理だな。五合目を目指すことにした。
登山口 AM8:10 第二展望台の東屋
 
   
  
   
振り返れば六日町市街
  左・坂戸山、右・八海山
 八海山 
ラッセル
  
 坂戸山
   
   
  
  
   
  AM10:55 標高671m付近で撤退

 10時55分、標高671m付近で撤退を決める。目の前に見えるコブが多分五合目だ。3時間歩いてここまでだ。体力も限界。あのコブまでは30分でも行けないように思う。ここで昼食にした。風もなく暖かい。朝の気温は登山口でマイナス8℃だったが、陽が当たると暖かい。

 11時25分、下山。気温が上がり雪がさらに重くなり、スノーシューに雪が付く。団子だ。スノーシューが重く鉄の下駄を履いているような感じで、下りといえども足が進まない。登りの疲労もあり、本当に進まない。下りで2時間15分もかかり13時40分、下山した。帰りは小出ICから高速に乗り帰宅。途中から雨になった。予報通り下越は午後から雨だったようだ。15時30分、自宅着。
  
  下山
   
  
   
  
 
  八海山
  
  八海山
   
  
  
動画はこちらから
2013年山行記録