四阿山(2,354m) |
【日時】 2013年8月18日(日)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 晴れ 【コースタイム】 3:40 自宅発=(上信越自動車道須坂長野東IC・R406号経由)=6:10 あずまや高原ホテル〜6:25 発―7:55 五合目―8:00 中四阿分岐―8:05 里宮―8:20 七合目(休憩5分)―8:45 八合目―9:10 菅平牧場分岐―9:20 根子岳分岐―9:35 四阿山山頂(昼食40分)―10:30 菅平牧場分岐―10:55 八合目―11:15 里宮―12:10 あずまや高原ホテル=(R406・上信越自動車道須坂長野東IC経由)=15:30 自宅 (登り 3時間10分〈15分程道迷い含む〉 下り1時間55分 標高差901m 累積標高差996m 登り積算距離6.351q〈道迷い含む〉 下り積算距離5.763q 車両走行距離往復397q) 【使用カメラ】 オリンパス・PEN E-P5 |
お盆休み6連休、どこにも出かけなかったが、最終日に行ってきた。お盆はどこも混むからあまり出かけたくない。ただ経験上、最終日は空いていると判断。それをねらって行ってきた。 登ったのは四阿山。今回で3回目。前回2回は百名山とあって山頂は人でいっぱいだったが、今日はガラガラ。帰りの上信越道も空いていた。最終日は空くはホントだった。 登ったコースはあずまや高原ホテルから。過去2回は鳥居峠からと菅平牧場から根子岳周遊。私が持っている「山と高原地図」は2006年版。それによるとあずまや高原ホテルからのコースタイムは登り2時間半。これなら手軽に登れると思い、猛暑が続くこの時期ならちょうどいいと思った。 がしかし、それは甘かった。「山と高原地図」のコースタイムはあずまや高原ホテルからではなく牧場の入口のような所から始まっている。その辺りは私有地で牧場の人なら車で入れそうな場所だが、一般登山者はあずまや高原ホテルから歩くしかなく、あずまや高原ホテルの登山口には登り3時間半と書かれてあった。登山口の標高も1470mとあり、3個の登山口の中で一番低い。失敗した。 それでも3時間で登れたので良かったが、ちょっと釈然としない。最新の「山と高原地図」はどう表記されているかは確認していないのだが不親切な書き方だと思った。また途中、牧場から牛が逃げ出さないような柵が何個かあったが、最後の柵がどう見ても入れなくなっていたので牧場を迂回しようとしたら、その先で道がなくなり、戻り、これでいいのか迷いながら柵を乗り越えた。結局それで正解だった。そして帰りにその柵に来たら、なんと柵は取り外されていた。近くに牧場の人がいたのでその人が外したのだろう。あまり早い時間からは登るな、ということなのか。この道迷いで15分はロスした。これも釈然としなかった。 |
AM6:25 あずまや高原ホテル発 |
朝3時40分、自宅発。上信越自動車道須坂長野東ICを降りて菅平へ。鳥居峠に行く手前から看板に従ってあずまや高原ホテルへ。こんな山の中にしゃれたホテルがあるとはちょっと違和感がある。宿泊者以外はホテルの駐車場に駐めるな、駐めたら罰金。登山者は下の駐車場へといくつも看板があった。まあ、それは当たり前のことなので下の砂利の駐車場に駐めた。時間は6時10分。ホテルから先も狭いが舗装道路が続いていた。この奥に数台駐められる登山者用の駐車場があるんじゃないか、と思った。よくあることなので。それで入っていこうと一瞬思ったが、知らない土地なので止めた。でもそれは正解でこの先は別荘地で登山者が駐められそうな場所はなかった。6時25分、歩き出す。気温は16℃。1500mの高原の朝は気持ちいい。 |
舗装道路は砂利道に変わり、登山口を示す看板がある。ここから登山道。道は整備されていて歩きやすい。刈り払いもされてはいるが、それでも朝露に濡れた笹で足下は濡れる。 7時、広い道に出た。車で入って来られそうな道だが「私有地につき立入禁止」の看板。ここが「山と高原地図」の歩き出しの場所だ。ここまで35分。この分もコースタイムに入れるべきだ。ここから柵を通って牧場へと進む。 そして前述の柵に出た。ここから牧場で牛が何頭かいた。いままでの柵はちゃんと通れるようにパイプが組んであったがここだけはどう見ても通せんぼだ。ただ柵の先には道が続いている。GPSを見てもそれが登山道だ。ただ回りを見ると牧場を迂回するように道がある。迷ったが迂回路を行くことにした。 しかし、しばらく行くと道はなくなった。牧場を横切ればあの登山道へ行けそうだが、有刺鉄線で入れない。それで先程の柵まで戻り、柵を越えることにした。といっても高さがあって跨げない。それでザックを降ろして柵の向こうに入れて、空身で柵の一番下をくぐり抜けることにした。その先は間違いなく登山道だった。それが帰りにはなくなっていたのだからちょっとイラっとなった。 |
あずまや高原ホテル |
牧場 |
キキョウ |
マツムシソウ | ミネウスユキソウ |
気を取り直して、牧場の脇のなだらかな道を進む。牧場が終わると本格的な登山道になる。7時55分、五合目通過。1800mと書かれてあった。8時、中四阿分岐通過。「山と高原地図」によるとこの分岐が里宮になっているが、里宮はここから5分弱登った所にあった。これも不親切な表記だ。 8時20分、七合目。ここは2000mと書かれてあった。しばらく行くと樹林の道は終わりガレた道に出る。いままで単調な道だったが、ここで開けて高山の雰囲気になる。マツムシソウを始め植物もいっぱい見られるようになった。 8時45分、八合目通過。ここは2200mと書かれてあった。道はますます開けて気持ちいい岩稜歩きだ。9時、看板があった。それに従ってそのまま登ったが、地図とは違う道だ。下山時に気がついたが、ここは分岐で山頂へは二股に分かれて行けるようだった。地図の道は右だが、看板を見て道なりに行くと左というか、真っ直ぐ行ってしまう。まあ、どっちに行ってもそう変わりはないと思う。 |
AM6:40 五合目・1800m | AM8:00 中四阿分岐 | 里宮 |
ツリガネニンジン | マルバタケブキ |
コキンレイカ(別名・ハクサンオミナエシ) | ウメバチソウ |
AM8:20 七合目・2000m |
|
マツムシソウ |
AM8:45 八合目・2200m |
|
右奥が四阿山山頂 |
AM9:10 菅平牧場分岐 | AM9:20 根子岳分岐 | AM9:35 鳥居峠分岐 |
9時10分、菅平牧場分岐。菅平牧場から登ってくる人がいて、本日初めて人に会った。9時20分、根子岳分岐。9時30分、鳥居峠分岐。最後は階段を登り切って9時35分、四阿山山頂着。 過去2回とも山頂は人でいっぱいだった。もともと広い山頂ではないのだが百名山とあっていつもいっぱいというイメージだったが今日は空いていた。ここで昼食。昼食を食べているとますます空いていった。多くの人は根子岳へ周遊するので時間的には根子岳で昼食なのだろう。 |
AM9:35 四阿山山頂 |
根子岳 |
根子岳 |
10時15分、下山。少し雲が出てきた。日も高くなりさすがに暑くなった。下りは歩きやすい道なのでスイスイを下れる。途中2人組2人組単独、計5人とすれ違った。もともと四阿山の中では人気がないコースなのだとは思うが、お盆休みでこの人の少なさはたまらないね。 11時10分、あずまや高原ホテル着。ここで日帰り温泉をいただく。値段を聞いたら一人1000円と高い。高級そうなホテルなので多分それくらいはするだろうと思った。ただせっかくここまで来たので入ることにした。泉質は透明でそれほど特徴はない。ただ施設はきれいで露天風呂もあり、とてもゆったり出来る。冷水器には高原の冷たい水も用意されてあった。とてもおいしい水でこれだけで自販機のジュースを買う必要がない。1000円だけど実質880円と思えば安いかな。 帰りも上信越自動車道須坂長野東ICから高速に乗り自宅着15時30分。普段でも須坂長野東ICへの道が混むのだがすんなり高速に乗れて、一車線になる上信越自動車道もスイスイ。上り車線も渋滞は起きていなかった。狙い目はやはり連休最終日だね。 追記:後日、本屋さんで2013年度版の「山と高原地図・志賀高原」を見たら、あずまや高原ホテルからのコースタイムは3時間50分となっていた。歩き出しもあずまや高原ホテルからになっており、里宮の位置も正しく表記。菅平牧場手前の分岐も迷いマークが付いてあった。ということですべて修正されてあった。やはり地図は最新のものを使うべきと反省。でも「山と高原地図」って結構値段が高いのでそう買い換えられない。ジレンマである。それにしても「山と高原地図」のコースタイムは実態とかけ離れているように思う。このコースが3時間50分は長すぎないか。泊まりで登る山でもないので重い荷物を背負った行動も考えにくいと思うのだが。 |
下山 |
クジャクチョウとマツムシソウ | ギンボシヒヨウモンとマツムシソウ |
ウラギンヒョウモンとマツムシソウ |
コオニユリ |
コオニユリ |
キキョウ |
牧場 |
動画はこちらから |
2013年山行記録 |