神奈山(1909.0m)

【日時】 2014年6月15日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 4:30 自宅発=(上信越自動車道中郷IC・国道18号経由)=6:10 関温泉スキー場駐車場〜6:30 発―7:10 関温泉口(5分休憩)―8:05 大ブナ林(5分休憩)―8:45 八方睨(5分休憩)―9:35 神奈山山頂(昼食50分)―10:50 八方睨通過―11:05 大ブナ林(5分休憩)―11:40 関温泉口(10分休憩)―12:15  駐車場=(国道18号・北陸自動車道上越IC経由)=14:50 自宅

(登り3時間5分 下り・1時間50分 標高差978m 登り累積標高1,321m 登り積算距離5.144q 車両走行距離往復257q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5

 梅雨の中休み。週間予報はぱっとしなかったが直前に日曜日、晴れマークに変わった。新潟県内も晴れそうだ。ずっと県外の山ばかり登っていたので久しぶりに県内の山に登ろうと思った。それでシラネアオイが咲く妙高山の外輪山・神奈山にした。神奈山のシラネアオイがすばらしいことは前から知っていた。でもこの時期、新潟の山は虫が大量発生する。新潟の山を避ける理由のひとつだ。でも花の時期と虫の発生は重なり、虫を嫌がっていてはいつまでも花を見ることが出来ない。モスキーネット・虫除けスプレーと虫対策を万全にして神奈山に臨むことにした。

 久しぶりに登った新潟の山はしんどかった。標高差約1000m。歩きにくい足場、ずっと続く急登。登りやすい県外の山からすると新潟の山はきついのが多い。この山は7年前に一度登っている。その時より20分早く山頂に着けた。7歳年を取っているのに、7年の経験の方が上回ったということか。シラネアオイはほぼ満開。これだけシラネアオイが咲く山も珍しいかも。なのに登っている人はとっても少ない。新潟の山は人気がないね。虫も思ったより少なくてよかった。

 また7年前に登った時は八方睨から先がすごい笹藪でとても歩きにくかった。2013年版「山と高原地図」にも夏草ひどいと書いてあって神奈山への登山道は実線ではなく破線になっていた。神奈山を避けていたもう一つの理由だ。でも今回は藪はなかった。まだ夏前だからかはわからないが、事前に懸念した虫と藪が少なくよかった。

AM6:30 関温泉スキー場駐車場
 朝4時30分、自宅発。上信越自動車道中郷ICを降りて国道18号から関温泉へ。関温泉スキー場駐車場着6時10分。予報では暑くなるようなので涼しいうちに登ろうと早く出てきた。関温泉スキー場の駐車場といってもちょっとした空きスペースに10台位駐められる所があるだけである。この時間に数台駐めてあってその後も何台か入ってきた。シラネアオイの季節は人気の山なのかと思ったが、結局山ですれ違った人は少なくマイナーな山に変わりはなかった。
 6時30分、歩き出す。ここには神奈山の登山口を示す看板はない。あるのは「関温泉スキー場ハイキングコース」の看板だけ。これじゃ神奈山へ行けるのかわからない。7年前に来ているのでわかっているが不親切な登山口だ。最初はスキー場のゲレンデ歩き。予報通り朝からいい天気でゲレンデ内は日差しを遮るものがなく暑い。朝早く出てきてもこれだ。ゲレンデ内は結構な斜度できつい。その後も途中尾根を巻く以外はずっとこれくらいの急登が続いた。

 駐車場に着いた時、すでに虫がいっぱいいたので歩き出しからモスキーネットを頭から被った。この山の虫は新潟の山によくいるブヨではなく小バエのような虫で刺したりせず音もしないのでそれほど気にならない虫だった。虫除けスプレーも使わず虫に悩まされなかったのはよかった。

 7時10分、「関温泉口」と書かれた看板に出る。ここでゲレンデ歩きは終わり。リフト降り場で休憩。ここからの眺めは抜群だ。斑尾山に野尻湖が見える。その奥は志賀高原の山々か。関温泉口から樹林の中に入る。日差しが遮られるので涼しい。ツバメオモト・サンカヨウ・ユキザサなどのお花が現れた。途中ロープの張られた崩壊した斜面のトラバースがある。それを過ぎるといよいよシラネアオイがぽつぽつと出てきた。シラネアオイは上に行くほど咲き乱れ、大きな株も増える。まさにシラネアオイ街道となる。

登山口の看板はこれだけ
ゲレンデ歩き

AM7:10 関温泉口
ムラサキヤシオ
アカモノ ツバメオモト
ツバメオモト ツマトリソウ
イワカガ シラネアオイ
 8時5分、「大ブナ林」と書かれた場所に出た。関温泉口から大ブナ林まで地図上では尾根通しとなっているが、GPSの軌跡を見ると途中から尾根を大きく迂回している。急な斜面のトラバースが続き足場も悪く歩きにくい。大ブナ林から先は尾根通しの直登になり急登が続く。時折見通しがよくなり妙高山が見える。

 8時45分、八方睨着。眺めがいい場所だ。この先は岩っぽい道も多くなり花も増える。エチゴキムジロ・スミレ・タテヤマリンドウ・ハクサンチドリなど。もちろん主役はシラネアオイ。

AM8:05 大ブナ林
シラネアオイ
ブナ林

AM8:45 八方睨
  妙高山 
妙高山
シラネアオイ  
  
  
スミレとエチゴキムジロ
 サンカヨウ   タテヤマリンドウ
シラネアオイ
シラネアオイ街道
 9時35分、神奈山山頂着。山頂は狭い。展望はよくないが少し先に進むと妙高山・火打山がよく見える。山頂周辺もシラネアオイだらけだ。まさに満開。ここで昼食。ポツポツと登ってくる人はいるが狭い山頂がいっぱいになることはなかった。
AM9:35 神奈山山頂
妙高山
火打山
妙高山  
シラネアオイ 
  
ムラサキヤシオ
 10時25分、下山。久しぶりに登り3時間の1000mアップだったので足にきた。急坂の下りはつらい。10時50分、八方睨。11時5分、大ブナ林。11時40分、関温泉口。ここで冷たいゼリーを食べた。暑くなるとゼリーがおいしく感じる。12時15分、駐車場に戻った。

 途中、関温泉の旅館せきぜんで温泉に入った。(一人500円)山の帰りに温泉に入ったのか今年初めてだ。やはり暑くなって大量に汗をかくと温泉に入ってから帰りたくなる。茶褐色のとても熱いいい温泉だった。さすが源泉掛け流しだ。帰りは北陸自動車道上越ICから高速に乗り西山ICで降りた。これで高速代は行きの半額。半分下道を使っても2時間かからない。県内の山は山自体はきついけど近いので行き帰りの運転が楽なのでいい。久しぶりの新潟の山・神奈山は大満足の山だった。7月からは高速のETC割引が低くなるので県内の山ももっと登ろうかと思うが果たして。自宅着14時50分。
 下山
 斑尾山と野尻湖
動画はこちらから
2014年山行記録