榛名山:榛名富士(1350m)・二ツ岳(1343m)

【日時】 2015年5月23日(土)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れ

【コースタイム】 4:40 自宅発=(関越自動車道渋川伊香保IC経由)=7:15 榛名富士登山口〜7:30 発―8:10 榛名富士山頂駅―8:15 榛名富士山頂(5分休憩)―8:25 榛名富士山頂駅―8:55 榛名富士登山口=9:15 伊香保森林公園〜9:20 発―9:35 蒸し湯跡―10:15 七合目避難小屋―10:30 雌岳山頂(昼食20分)―11:05 七合目避難小屋―11:25 雄岳山頂(5分休憩)―12:15 伊香保森林公園=(関越自動車道渋川伊香保IC経由)=15:10 自宅

(■榛名富士登り45分 下り35分 標高差298m 登り累積標高差320m 登り積算距離1.567q ■二ツ岳 行動時間2時間55分 周遊累積標高差541m 周遊積算距離4.782q 車両走行距離往復387q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M5 

 今日はツツジが見頃の群馬県の榛名山に登った。昨年は相馬山と水沢山を登ったので今日は榛名富士と二ツ岳。二ツ岳は雄岳と雌岳の2山で榛名富士と合わせて3山は意外ときつい。

 榛名富士の山頂ではヤマツツジの蜜を吸うミヤマカラスアゲハを撮ることが出来た。関東はツツジのきれいな山が多くこの季節は足が向いてしまう。

 朝4時40分、自宅発。関越自動車道渋川伊香保ICを降りて榛名湖湖畔の榛名富士登山口着7時15分。榛名富士はロープウェイでも登れるがそこはやはり歩いて登る。ロープウェイが動き出すと観光客で混みそうなのでその前に登る。登山口はロープウェイ駅の少し先にあった。

 7時30分、歩き出す。榛名湖までの道路脇にはツツジが満開で見応えがあった。登山口にもツツジが咲いていた。見上げると山頂はすぐそこに見えるが登山道は直登を避けてジグザグに付けられてあるので見た目以上に時間がかかる。登山道は新緑がまぶしい。

 8時10分、榛名富士山頂駅に出た。始発前なので誰もいない。ここもツツジがきれいだ。ツツジの蜜を吸うミヤマカラスアゲハの写真が撮れてよかった。展望台は眺めがいいが肝心の榛名湖がロープウェイの支柱が邪魔でよく見えない。ここから階段を登って山頂にある榛名富士神社へ向かう。山頂も眺望がいいが谷川岳方面は木々が邪魔でよく見えない。
AM7:30 榛名富士登山口発 ヤマツツジ
AM8:10 榛名富士山頂駅
榛名富士山頂駅展望台
AM8:15 榛名富士山頂・榛名富士神社
榛名富士山頂からの眺望
   
ミヤマカラスアゲハとヤマツツジ
 
 
 

 8時20分、下山。8時55分、駐車場に戻る。小学生の団体などが大勢登ってきた。早く登ってよかった。ここから車で移動。9時15分、伊香保森林公園駐車場着。ここから二ツ岳に登る。二ツ岳は雌岳と雄岳がある。森林公園入口から時計回りで周遊する。9時35分、蒸し湯跡。10時15分、七合目避難小屋。ここからまず雌岳へ登る。ほぼ階段が続きめげる。

 10時30分、雌岳山頂着。山頂からは眺めがいいが山頂は非常に狭い。山頂自体は3人も立てばいっぱいな感じ。その先に少し広い所がありここで昼食。再び七合目避難小屋まで戻り、今度は雄岳往復。こちらは山頂に電波塔があり山頂はその先。ここも山頂自体は非常に狭い。再び七合目避難小屋まで戻り12時15分、駐車場に戻った。帰りも関越自動車道渋川伊香保ICから高速に乗り自宅着15時10分。二ツ岳はツツジも終わりのようでただ森の中を歩いただけで見る所もあまりなくちょっと残念だった。
AM9:20 谷伊香保森林公園発
AM9:35 蒸し湯跡 蒸し湯跡
 
AM10:15 七合目避難小屋
AM10:30 雌岳山頂
雌岳山頂からの眺望
雄岳山頂の電波塔
AM11:25 雄岳山頂 雄岳山頂
雄岳山頂からの眺望
二ツ岳のGPS軌跡
2015年山行記録