越後白山(1012.4m)

【日時】 2017年4月23日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 晴れ(雲多め)

【コースタイム】 6:30 自宅発=(R290号経由)=7:30 黄金の里〜7:45 発―7:55 慈光寺―8:45 三合目(5分休憩)―9:15 五合目―9:30 六合目(5分休憩)―10:30 白山山頂(昼食40分)―11:40 七合目・天狗の腰掛け(5分休憩)―12:15 五合目―12:40 三合目(5分休憩)―13:15 慈光寺―13:25 黄金の里=(R290号)=15:30 自宅

(尾根線登り2時間45分・田村線下り2時間15分 標高差878m 累積標高907m 積算距離登り3.748q 積算距離下り4.782q 車両走行距離往復79q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU

 今日の山は越後白山。新潟県も晴れの予報なのでわざわざ県外まで出かけることもないだろうと近場の山にした。春の白山を登るのは初めてだ。たぶんイワウチワが見頃なのではないかと思った。県内の里山を登るにはこの時期が一番いいように思う。

 登りの尾根線は六合目までイワウチワが満開。七合目からは残雪歩き。花と雪が楽しめるこの時期ならではの山を体感出来た。ただ平野部はきれいに晴れたようだが山はなかなか雲が取れなかった。下山は田村線。こちらは五合目まで残雪があり四合目から下でイワウチワロードとなった。

AM7:45 黄金の里発
 朝6時30分、自宅発。7時30分、黄金の里着。駐車車両は数台。7時45分、歩き出す。10分で慈光寺。しばらく林道のような道を行くと一合目の表示。ここから登山道となる。いきなり急登となる。これがほぼ三合目まで続く。三合目で一旦平らになる。

 登山道に入ってすぐにイワウチワとご対面。上に行く程、花は増え群生となる。新緑もきれいだ。七合目あたりからは残雪が出てくる。ステップが切ってあるのでアイゼンは不要。(一応六本爪のアイゼンは持ってきた)
AM7:55 慈光寺 ムラサキケマン
イワウチワ
ブナの新緑 オクチョウジザクラ
 
 
 
  八合目

 八合目から九合目は一面雪の斜面になり傾斜も急になる。九合目を過ぎると山頂避難小屋が見えてくる。雪庇が切れ落ちた斜面と相まってこの景観が白山の絶景だ。
 
 
山頂避難小屋 

 10時30分、白山山頂着。山頂付近は雲がなかなか取れず大展望とは行かなかったが粟ヶ岳もよく見えた。じっとしていると寒いので小屋で昼食にした。スパッツも付けているので靴を脱ぐのが面倒くさいがそれでも小屋の中は快適だ。
AM10:30 白山山頂 粟ヶ岳

 11時10分、下山。下りは田村線。こちらもステップがあったのでアイゼンなしで下れた。ただ一部ブッシュが起き上がってきて歩きにくい所があった。また雪道と夏道が交互に現れて一部わかりづらい所もあった。雪は五合目付近まであり尾根線より雪が多い。

 雪がなくなるとこちらもイワウチワが現れて尾根線以上に群生していた。13時15分、慈光寺。13時25分、黄金の里に戻った。帰りに田上町にあるジェラテリア・ソリッソに寄ってジェラートを頂いた。ここのジェラート屋さんはおいしい。今日も行列になっていた。もっと近くにあれば通うのにと思う。

下山は田村線
AM11:40 七合目・天狗の腰掛け
イワウチワロード
動画はこちらから
2017年山行記録