下権現堂山(896.6m) |
【日時】 2017年5月14日(日)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 快晴 【コースタイム】 5:20 自宅発=(関越自動車道堀之内IC・R17号・R252号経由)=6:30 戸隠神社駐車場〜6:45 発―7:35 四合目(5分休憩)―7:55 五合目―8:40 弥三郎清水(5分休憩)―9:00 下権現堂山山頂(15分休憩)―9:55 中越分岐(昼食30分)―11:10 五合目(5分休憩)―12:05 駐車場=(R252号・R17号・関越自動車道堀之内IC経由)=14:55 自宅 (登り2時間15分・下り・中越分岐経由2時間20分 車両走行距離往復220q) 【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU |
今日の天気予報は微妙だった。新潟県内は曇りのち雨。でもヤフーのピンポイント予報では午前中は晴れで夕方からは雨。ただ予想天気図を見るとすっきり晴れそうにない。それで近場の山でお花が見られるのはどこかと考えて下権現堂山に行くことにした。アズマシャクナゲが見頃のはず。 実際は予報に反して朝から快晴。これはもうけものだった。ユキグニミツバツツジやタムシバ、そしてアズマシャクナゲもすべて見頃というか満開だった。それが青空に映えてまさに絶景だった。この時期の新潟の里山は全山お花で覆われる夢のような空間になる。それに新緑と残雪まで見られるのだから文句のつけようがない。 |
AM6:45 戸隠神社登山口発 |
朝5時20分、自宅発。関越自動車道堀之内ICを降りて戸隠神社登山口へ。駐車場着6時30分。駐車場はガラガラ。6時45分、歩き出す。階段を登り戸隠神社の境内から登山道へ入る。登山道は山頂まで延々と急登が続く。登山道脇にはまずユキグニミツバツツジがお出迎え。 しばらく登り、振り返ると残雪をたたえた越後駒ヶ岳と八海山、荒沢岳に巻機山がくっきりと見えた。見下ろす魚沼市街地も田んぼに水が張られて良い感じだ。上に行くと今度はタムシバがお出迎え。真っ白い花が青空に映えてきれいだ。 |
ここは一合目ごとに看板があるのでありがたい。五合目を過ぎるとブナ林になる。新緑のブナに残雪もあっていい雰囲気だ。ただ上から糸を引いた虫がたくさん垂れ下がっていた。シャクトリムシなのかな。ストックで払って進むがそれでも体やザックにくっついて気持ち悪い。今日はまだブヨが飛んでいなかったのでラッキーと思っていたらこんな虫に悩まされるとは想定外だった。 |
ユキグニミツバツツジ |
越後駒ヶ岳と八海山 | |
荒沢岳と越後駒ヶ岳 | |
八海山 | |
タムシバ | |
タムシバと越後駒ヶ岳 | |
七合目を過ぎてすぐに弥三郎清水という水場に出る。こんな所に水場があるのはありがたい。ただ狭いので休憩するには不向き。我々もここで休憩していたらちょうどあとから人がやって来て入れ替わりに場所を譲った。 このあと数組に抜かれるがGWの後だからか、人は少なかった。八合目は見晴らし台になっていてせり出した岩の上から覗くと高度感がある。新緑のブナと白い残雪のコントラストが見事だ。 |
|
ブナの新緑と残雪 | AM8:40 弥三郎清水 |
ギフチョウ | イワナシ |
八合目見晴台から見下ろす | |
九合目を過ぎほんの少し雪の上を歩くとすぐに山頂に出た。山頂着9時。先程追い越された数人がいた。山頂からの眺望は抜群だ。先程から見えていた越後駒ヶ岳や八海山に加え反対側には守門岳・浅草岳も見える。魚沼の山が一望出来る絶好の展望台だ。 ここで15分休憩して上権現堂山方面へ向かう。といっても軟弱な我々は上権現堂山には登らず中越分岐から下山する。今日のお目当てはこの稜線の先にあるうらじろ平。そこにアズマシャクナゲが咲くとのこと。 上権現堂山への稜線は雪道と夏道が交互に現れる。スパッツを付けようか迷ったが面倒なので付けず終い。もぐる事はなかったので正解だったかな。しばらくはタムシバロードだったがやがてアズマシャクナゲがお出迎え。地元の人が保護活動をしているとのことでロープが張ってあった。越後駒ヶ岳や八海山をバックにしたシャクナゲは最高だ。 次から次へとシャクナゲが現れる。足が進まない。9時55分、中越分岐に出た。この先は休憩出来るような場所がないので稜線を少し戻って眺めのいい所で昼食にした。 |
|
AM9:00 下権現堂山山頂 | |
守門岳 | |
上権現堂山 | |
アズマシャクナゲ | |
下権現堂山 |
10時25分、下山。標識に従って下る。急坂の夏道を下るとすぐに登山道は雪に埋まった。雪解けが進むのでトレースも消えがちだ。残雪があると迷いやすいとガイドブックには書かれてある。今日はGPSも持ってきていない。(修理依頼中)ただ地形的に歩ける所は自ずと決まっているので迷いようもないかな。数少ないが要所には赤テープもあった。 ただ小さな徒渉が何度かあるが、一部渡れそうにないスノーブリッジもありちょっと焦った。11時10分、五合目に出た。こちらのコースは看板はここだけだった。ここからが結構長く感じた。ただ足下には早春の花カタクリがまだいっぱい咲いていて目を楽しませてくれた。 この時期の権現堂山は下から上まで季節が凝縮したように飽きることなく楽しませてくれる。ただこの山の賞味期限は短い。適時は4月中旬から5月中旬までと10月中旬から11月中旬までで一年でほんの二ヶ月ほど。冬は雪に閉ざされ、夏は標高が低いので暑すぎる。 |
|
AM10:25 中越分岐 | イワウチワ |
下山 | |
カタクリ | |
キクザキイチゲ | エチゴキムジロ |
12時5分、駐車場着。満車ではなかったが朝よりいっぱい駐まっていた。気温が相当上がってきた。国道の外気温計は27℃。温泉に入って汗でも流したかったが、これから新潟市の好日山荘まで修理依頼をしていたGPSを引き取りに行かなければならない。 不具合のあったGPSは地図ソフトのSDカードが壊れていたみたいで、1年のメーカー保障は4月で切れていたが、今回は無償で新しい物に交換してくれると連絡があった。昨日は仕事の土曜日で取りに行けなかったので今日山の帰りに取りに行くことにした。 好日山荘でGPSを引き取り、10%オフセールもやっていたので買い物もして自宅着14時55分。 |
動画はこちらから |
2017年山行記録 |