榛名山:磨墨岩・三ツ峰山(1,315m)・沼ノ原 |
【日時】 2017年6月10(土)日帰り 【メンバー】 セフコT・セフコH 【天候】 晴れのち曇り一時小雨 【コースタイム】 5:00 自宅発=(関越自動車道渋川伊香保IC経由)=7:30 ヤセオネ峠駐車場〜7:45 発―8:05 相馬山分岐―8:25 磨墨峠(5分休憩)―8:40 磨墨岩(10分休憩)―9:05 松之沢峠―9:30 三ツ峰山分岐―9:55 三ツ峰山山頂(昼食35分)―10:50 三ツ峰山分岐―11:00 七曲峠―11:10 車道―11:25 ゆうすげの道入口―12:25 駐車場=(関越自動車道渋川伊香保IC経由)=15:00 自宅 (行動時間4時間40分 累積標高+570m −569m 積算距離8.859q 車両走行距離往復385q) 【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU |
今日の天気予報は梅雨入りした関東が晴れ、まだ梅雨入りしていない新潟が雨という皮肉な予報だ。ということで先週に続き晴れを求めて関東へ。選んだ山はレンゲツツジが咲く榛名山へ。 コースはヤセオネ峠から磨墨岩を登り、三ツ峰山をピストンして七曲峠から車道に降りて沼ノ原を歩いた。ヤマツツジは稜線ではほぼ終了。でも沼ノ原ではヤマツツジとレンゲツツジが両方とも見頃だった。三ツ峰山の山頂はベニサラドウダンツツジが満開だった。 |
AM7:45 ヤセオネ峠駐車場発 |
朝5時、自宅発。関越自動車道渋川伊香保ICを降りて榛名山へ。ヤセオネ峠駐車場着7時30分。7時45分、歩き出す。まずはヤセオネ峠から相馬山への登山道を行く。8時5分、相馬山分岐着。ここから相馬山はすぐだが相馬山は一度行っているし、あまり山頂らしい場所ではないのでパス。磨墨峠へ下る。 8時25分、磨墨峠着。東屋があるので休憩。磨墨峠からすぐの所に磨墨岩の登り口がある。ここは過去2回登っているのでパスしてもいいのだが、ここからの眺めが超お気に入りなので登る。 |
8時40分、磨墨岩着。相変わらずのいい眺めだ。この高度感がたまらない。来た道を戻り松之沢峠へ。車道を横断して天目山への登山道へ入る。山と高原地図にはヤマツツジとレンゲツツジが咲くように書かれてあったがそれらしきものはなかった。 |
AM8:25 磨墨峠 | 磨墨岩への登り |
AM8:40 磨墨岩 | |
磨墨岩からの眺望 | |
沼ノ原 | 榛名湖 |
9時30分、三ツ峰山分岐。前回天目山へ来た時はパスした三ツ峰山へ登る。山と高原地図には登り10分、下り5分と書かれてあったのですぐだと思って来たが、ここにある看板には登り25分、下り15分と書かれてあった。全然違う。三ツ峰山はパスして天目山へ行こうかと思ったが、逆に三ツ峰山を登って天目山をパスすることにした。 9時55分、三ツ峰山山頂着。看板通りの時間だった。結構距離があったので10分は無理だ。山頂は木々に覆われていて展望はなし。わざわざ来る山頂でもなかったが見上げるとサラサドウダンツツジが一面咲いていた。こんなに群生しているのを見るのは初めてだ。ここで昼食。山頂は狭く大勢で休憩するには不向きだ。 |
|
ヤマツツジ | AM9:30 三ツ峰山分岐 |
AM9:55 三ツ峰山山頂 | ユキザサ |
サラサドウダンツツジ | |
10時30分、下山。10時50分、再び三ツ峰山分岐。11時、七曲峠。ここから天目山への登りになるがパスして車道へ降りる。登山道はあまり人が歩いていない感じだ。11時10分、車道へ出た。広い駐車場へ出たのだが今は使われていないようだ。下山口に看板はなくここから登ろうとしても登山口を見つけることは相当難しいと思う。 |
|
アマドコロ | |
ヘビイチゴ |
ヤマキマダラヒカゲ | |
ミヤマカラスアゲハとヤマツツジ | |
車道を15分、歩いて「ゆうすげの道入口」から沼ノ原へ入る。ここはヤマツツジとレンゲツツジが見頃となっていた。ヤマツツジは終わりかけだったが、レンゲツツジはいい感じだ。 沼ノ原から車道を横断してつつじの道へ入る。車道と平行してヤセオネ峠駐車場近くまで続く。名前の通りここもツツジがいっぱい。駐車場まであと少しの所で雨がポツポツ降ってきた。群馬県南部は一日晴れの予報だった。北部は雨の予報だったのでわざわざ南部まで来たのに。梅雨時の天気を読むのは難しい。 12時25分、駐車場に戻った。雨は止んだが帰りの関越自動車道は土砂降りだった。家に帰ってテレビで天気予報を見たら明日の新潟は晴れマークに変わっていた。これなら明日新潟の山に登ればよかったと思った。自宅着15時。 |
|
AM11:25 ゆうすげの道入口 | |
ヤマツツジ | |
レンゲツツジ |
沼ノ原 |
磨墨岩の上に登山者が見える | |
動画はこちらから |
2017年山行記録 |