雄国沼・雄国山(1,271.2m)

【日時】 2017年7月9日(日)日帰り

【メンバー】 セフコT・セフコH

【天候】 快晴

【コースタイム】 4:40 自宅発=(磐越自動車道会津若松IC・R121経由)=7:05 荻平駐車場=7:55 シャトルバス乗車=8:20 金沢峠〜8:25 発―8:32 雄国沼(木道周遊55分)―9:45 雄国沼休憩舎(10分休憩))―10:25 雄国山山頂(10分休憩)―11:05 雄国沼休憩舎(昼食20分)―11:45 金沢峠駐車場=12:10 シャトルバス乗車=12:30 荻平駐車場=(R121・磐越自動車道会津若松IC経由)=15:10 自宅

(周遊時間3時間20分 累積標高353m 積算距離6.791q 車両走行距離往復255q)

【使用カメラ】 オリンパス・OM-D E-M1・MarkU ソニー・α7 II ILCE


 週間予報が変わって日曜日も晴れマークになった。(ちなみに土曜日は仕事)でも県内隣県は真夏日・猛暑日予報だ。下手な山に行ったら暑さでやられそうだ。それで軽いハイキング気分で行ける雄国沼に行くことにした。ヤマレコでニッコウキスゲが満開を向かえたレポを見た。今年は例年より10日ほど遅いようだ。

 前から雄国沼のニッコウキスゲを見たいと思っていたが、見頃の頃は超混むイメージがあって行けずにいた。でも梅雨の晴れ間に満開を向かえたなら逃す手はない。予報通り快晴でニッコウキスゲは満開だった。

 でも話によると以前ほど一面黄色の絨毯状態ではないそうだ。それでも初めて見た我々には十分見応えがあった。これまた予報通り猛暑になり帰りの外気温計は軒並み35℃。中には39℃もあったが誤表示だろうか。

AM7:55 荻平駐車場・シャトルバス乗車

 朝4時40分、自宅発。磐越自動車道会津若松ICを降りて金沢峠手前の荻平駐車場を目指す。この時期は林道のオーバーユース対策としてマイカーを規制して荻平駐車場からシャトルバスを運行する。往復1000円だ。

 雄子沢登山口から入ればお金はかからないが、早朝から満車になり路上駐車で車があふれるそうだ。それならお金を払っても広い駐車場がある方がいいかなと思って荻平駐車場へ向かう。

 7時20分発のバスに乗れるように家を出てきた。駐車場着7時5分。広い駐車場はガラガラ。(その後満車になったそうだ)これで間に合ったと思ったが、チケット売り場に行ったら7時20分発はもういっぱいで7時55分発に回された。

 大型バスだが古いバスで補助席もなく定員は36名。7時20分発は1台しか出ないが7時55分発は2台。その後は3台で往復6台態勢のようだ。(この日は途中で1台故障したとのこと)

 チケットを買って待合室で待つ。水洗トイレもあり快適だ。(自販機はないようだ)7時55分、バス発車。これまた古いバスなので登りはエアコンが使えないということ。窓を開けようにもこれまた古いので開かない窓があったりとちょっと不満ありだ。まあ乗車時間は短いので我慢出来るが。

 すれ違いの出来ない細い林道をバスはうなりを上げて登る。途中で一カ所すれ違いの出来る所で下りバスとすれ違う。8時20分、金沢峠着。展望台から雄国沼が見下ろせる。8時25分、歩き出す。

 展望台の脇から階段を下る。7分程で雄国沼入口。ここから木道を歩く。一方通行の表示。すぐにニッコウキスゲがお出迎え。奥へ行くほど群生が濃くなる。写真撮影で足が進まない。尾瀬沼のニッコウキスゲの群生も見応えあったがここも良い勝負だ。

 もたもたしていると後ろから人がどんどん来る。7時20分発のバスに乗れたらもっと空いていてゆったり出来たかもしれない。でも木道の上を人が歩いている光景も絵になっていい感じだ。
金沢峠展望台から見る雄国沼
雄国沼の木道
AM8:32 雄国沼入口
 
ニッコウキスゲ トキソウ
ヒオウギアヤメ
 
 
 
 
 
 
 
 
ニッコウキスゲとワタスゲ

 一周20分のコースタイムだが、写真撮りまくりで55分もかかった。雄国沼を出て雄国沼休憩舎へ向かう。日も高くなって暑さが厳しくなってきた。樹林の中で日陰の道だがそれでも汗が吹き出る。

 9時45分、雄国沼休憩舎着。トイレ(チップ制)もあり休憩にはいい場所だ。中は人でいっぱいなので外の日陰で休む。ここから雄国山を目指す。猫石・猫魔ヶ岳まで足を延ばしてもよかったが、この暑さの中ではバテそうなので雄国山にした。猫魔ヶ岳は過去2回登っているが、結構きつい記憶がある。
コバイケイソウ

 雄国山の登りは泥濘もなく歩きやすい。ここ最近の大雨で山はどこも泥濘がすごいというレポもいっぱいあった。それもあって雄国山にした。

 10時25分、雄国山山頂着。山頂は広くない。展望台があってそこに登ると雄国沼の全貌がよく見える。飯豊連峰や吾妻連峰も一望出来る。最近のレポではどこの山も虫がすごいと書いてあったが、ここはあまりいない。

 トンボが飛んでいるのでトンボが虫を食べてくれたのかな。この時期山を登るのに嫌な事が2つ。虫と泥濘だ。なるべくそれを避けようと行き先を考える。雄国沼と雄国山を選んだのもそのためだ。

 ここで昼食でもよかった暑く日陰もないので雄国沼休憩舎まで下って昼食にした。下りは雄国沼を正面に見ながらの快適な下りだ。11時5分、雄国沼休憩舎着。昼食にした。先程以上に人でいっぱいだった。
AM9:45 雄国沼休憩舎 雄国山の登り
ハナニガナ AM10:25 雄国山山頂
山頂から見る雄国沼 下山

 バスの時刻表を見て12時10分に乗れそうなのでそれに合わせて戻る。11時45分、金沢峠着。思ったより早く着いた。満員で乗れないのは避けたかったので早速バス乗り場に並ぶ。この暑さの中、日陰もない中で待つのはきつい。

 12時10分、バス発車。12時30分、荻平駐車場。帰りも磐越自動車道会津若松ICから高速に乗り自宅着15時10分。
動画はこちらから
2017年山行記録